
あっという間に12月に突入してしまった
ロクな模型も出来ないというのに・・・
昨日までのGP9は基盤が出来てLEDライトも問題なく点灯して走った
いよいよボディの加工に入る段階になったが、アンテナの在庫が無い事が判明したのでしばらく中断
そしたら机の横からこれが呼んでいたので出してみた
震災で棚から1.5メートルほどダイブしてオデコが凹んでいた
しばらく前に裏から押して凹みを戻したが完全には直らない
オデコからというよりパンタから着地したようで塗装のハゲが2箇所くっきり
当然パンタも下枠がグンニャリ曲がっていたのを無理やり直しておいた
この話を聞いた友達がありがたいことに集電シューが壊れたPS101をくれた
曲がったPS19は古い製品なので集電シュー以外は同じ物だ
ありがたくシューを移設して交換した

でもこれ、良く見たら台車枠も割れてるし、中間台車はねじれてた

こっち側のスカートは後ろに倒れている

すでに廃車状態だったので部品取りに降格ということかな・・・
ロクな模型も出来ないというのに・・・
昨日までのGP9は基盤が出来てLEDライトも問題なく点灯して走った
いよいよボディの加工に入る段階になったが、アンテナの在庫が無い事が判明したのでしばらく中断
そしたら机の横からこれが呼んでいたので出してみた
震災で棚から1.5メートルほどダイブしてオデコが凹んでいた
しばらく前に裏から押して凹みを戻したが完全には直らない
オデコからというよりパンタから着地したようで塗装のハゲが2箇所くっきり
当然パンタも下枠がグンニャリ曲がっていたのを無理やり直しておいた
この話を聞いた友達がありがたいことに集電シューが壊れたPS101をくれた
曲がったPS19は古い製品なので集電シュー以外は同じ物だ
ありがたくシューを移設して交換した

でもこれ、良く見たら台車枠も割れてるし、中間台車はねじれてた

こっち側のスカートは後ろに倒れている

すでに廃車状態だったので部品取りに降格ということかな・・・