
昨日3輌塗装したうちの2輌にデカールを貼った
トラ90000はキット添付デカールだが、なぜか常温で貼るとシワが寄る
乾燥器で温めると軟化する前にマークソフターが蒸発して密着しない
温めないと密着するのだがシワになる
時間が掛かると軟化し過ぎて膜が伸びるのだと思う
なかなか良い塩梅にならないものだ
シワの盛り上がりをナイフで切ってマークソフターを追加した
何度かやって落ち着けばよいのだが・・・
仙鉄は意味無し、本当は水鉄の那珂川貨物駅常備にしたかったが 水 の手持ちが無かったので、古いイサミヤインレタから 仙 をデカールペーパーに転写して貼り付けた
およそ30年前のインレタでもくっ付く物だなぁ
ツ4000のオマケに付いてきたデカールは見るからに出来がオヨロシクないので くろま屋から拾ってデカールペーパーに転写して貼り付けた
こっちはシワにならないがピンボケ

明日まで乾燥してオーバーコートする
残りのトラ25000は無蓋車用の くろま屋を注文しなければならない
6095歩