これは米国型を始めた頃に訪れた巣鴨の模型屋さんで購入した
1000円程度だったように思う
昨日のモデルパワーと同じくインサイドレングス40フットのゴンドラにPRRのレタリングが記してある
おそらくどこかの鉄道にこれのプロトタイプが実存したのだろうと思うが、PRRにはマッチしない
そもそも4桁のロードナンバーはEXPRESSサービスのX29ぐらいしか見たことが無いんじゃないだろうか?
PRR貨車のロードナンバーを検索するページでも6077はヒットしなかった
そもそもロードネームはPENNSYLVANIAの上に横線がある1954年以前のサークルキーストーンスタイル
それなのにロードナンバーは下には横線が無い1954年以降のシャドーキーストーンスタイル
ヘラルドは1961年以降に採用されたプレーンキーストーンと各時代がごちゃ混ぜの標記だった
いくらなんでもプレーンキーストーンは無いでしょ、ということで横に油性マーカーで 影 を入れて なんちゃってシャドウキーストーン にしておいた (笑
車体の色も妙なピンクだったので全体に薄くサンドイエローを吹いてある
また車高が高かったのでボルスターの低いティッチートレイングループのベッテンドルフに履き替え、カプラーは#27にして高さを合わせておいた
1000円程度だったように思う
昨日のモデルパワーと同じくインサイドレングス40フットのゴンドラにPRRのレタリングが記してある
おそらくどこかの鉄道にこれのプロトタイプが実存したのだろうと思うが、PRRにはマッチしない
そもそも4桁のロードナンバーはEXPRESSサービスのX29ぐらいしか見たことが無いんじゃないだろうか?
PRR貨車のロードナンバーを検索するページでも6077はヒットしなかった
そもそもロードネームはPENNSYLVANIAの上に横線がある1954年以前のサークルキーストーンスタイル
それなのにロードナンバーは下には横線が無い1954年以降のシャドーキーストーンスタイル
ヘラルドは1961年以降に採用されたプレーンキーストーンと各時代がごちゃ混ぜの標記だった
いくらなんでもプレーンキーストーンは無いでしょ、ということで横に油性マーカーで 影 を入れて なんちゃってシャドウキーストーン にしておいた (笑
車体の色も妙なピンクだったので全体に薄くサンドイエローを吹いてある
また車高が高かったのでボルスターの低いティッチートレイングループのベッテンドルフに履き替え、カプラーは#27にして高さを合わせておいた