
昭和41年 東芝電気
仙台運転所→長町機関区
↑東北本線 五百川→本宮間を下る78号機牽引貨物列車
ここは上り線は立体交差、下り線は踏み切りになった場所です。
地図で確認しましたら五百川小学校の近くのようです。
1982年に友達に誘われて、初めて郡山付近まで汽車を見に行った時の撮影です。
まだ一眼レフを購入する前で、オリンパス製35ミリフルサイズのコンパクトカメラで撮影したため、単に列車が写っているだけの写真でお見苦しい限りです。
↓上の列車を振り返って追い撃ち このコンテナも過去の物ですね

↓上り「やまばと」 当時は東北新幹線開業直前で東北本線は特急銀座でした

仙台運転所→長町機関区
↑東北本線 五百川→本宮間を下る78号機牽引貨物列車
ここは上り線は立体交差、下り線は踏み切りになった場所です。
地図で確認しましたら五百川小学校の近くのようです。
1982年に友達に誘われて、初めて郡山付近まで汽車を見に行った時の撮影です。
まだ一眼レフを購入する前で、オリンパス製35ミリフルサイズのコンパクトカメラで撮影したため、単に列車が写っているだけの写真でお見苦しい限りです。
↓上の列車を振り返って追い撃ち このコンテナも過去の物ですね

↓上り「やまばと」 当時は東北新幹線開業直前で東北本線は特急銀座でした
