
キットの屋根はt0.4板を湾曲させた一枚をペロンと貼る
薄板の縁が側板から1ミリほど飛び出して妙である
これではキャンバス張りの感じは出ないので左右も妻も厚みを付けなければならない
屋根を左右均等に出張らせて留め、その下に0.7ミリ角線を張った
妻もナマした角線を曲げてハンダ付けしてから、左右も妻も各線に合わせて削り落とした
台車は上手い考えが浮かばず、悩んでいると進めないので車体を先にやっつけることにした
しかしこの角度で見ると妻板と側板で板目のズレが目立つ・・・
薄板の縁が側板から1ミリほど飛び出して妙である
これではキャンバス張りの感じは出ないので左右も妻も厚みを付けなければならない
屋根を左右均等に出張らせて留め、その下に0.7ミリ角線を張った
妻もナマした角線を曲げてハンダ付けしてから、左右も妻も各線に合わせて削り落とした
台車は上手い考えが浮かばず、悩んでいると進めないので車体を先にやっつけることにした
しかしこの角度で見ると妻板と側板で板目のズレが目立つ・・・