![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d8/097a9d206bc83147321f4c5a99b7be49.jpg)
以前に組んだ時にエコーのライトが無かったためにパイプと丸棒で作ったのを取り付けておいた
で、前にB375(500型)を塗った時に同じお手製のライトにMVレンズを入れたのだが、なんだかそこだけ似合わないというか・・・
このたびエコーの挽き物を仕入れたので交換した
前のは真鍮線を植えて、差し込んで半田付けして有ったので外すのに一苦労
丁度通りかかった家族にピンセットを渡して、コテで加熱しながら引っ張ってもらった
もうこれで塗っても良いだろう ということで塗ったらライトの中身のマスキングを忘れて塗っちまった(とほほ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/10/cb9e9d7a4ac7960661ad15266666c04f.jpg)
実はこれ、いさみやのカラープライマーで、初めて使用した
塗ってからWebを見たらなんと!専用薄め液があったらしい
でも普通のシンナー臭だったので普通のシンナーで薄めて塗ったが問題は無かった
当初は上塗りをするつもりだったが、これだけでもけっこうイケてるので止め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/18/44c879ad8ece77e8fdfdaffe4fe64a11.jpg)
明日になったら煙室だけ完全ツヤ消しに塗ろう
で、前にB375(500型)を塗った時に同じお手製のライトにMVレンズを入れたのだが、なんだかそこだけ似合わないというか・・・
このたびエコーの挽き物を仕入れたので交換した
前のは真鍮線を植えて、差し込んで半田付けして有ったので外すのに一苦労
丁度通りかかった家族にピンセットを渡して、コテで加熱しながら引っ張ってもらった
もうこれで塗っても良いだろう ということで塗ったらライトの中身のマスキングを忘れて塗っちまった(とほほ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/10/cb9e9d7a4ac7960661ad15266666c04f.jpg)
実はこれ、いさみやのカラープライマーで、初めて使用した
塗ってからWebを見たらなんと!専用薄め液があったらしい
でも普通のシンナー臭だったので普通のシンナーで薄めて塗ったが問題は無かった
当初は上塗りをするつもりだったが、これだけでもけっこうイケてるので止め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/18/44c879ad8ece77e8fdfdaffe4fe64a11.jpg)
明日になったら煙室だけ完全ツヤ消しに塗ろう