
もう買わないはずのボックスカーだったが、うっかりポチってしまった
持っていなかったメープルリーフに目が眩んだの
KadeeのPS-1だが出品画像では綺麗に見えたが、届いた模型はダイカストの床板とトラックが白っぽく粉を吹いたようになっていた
それもそのはずKadee のページでは Out of Stock Date Oct 24, 2000
綺麗で新しく見えるがもう22年も前にディスコンになっていたのだった
Kadeeのダイカストは割れたりしないと思うが、ちょっと気持ち悪かったので早速バラして洗浄した
そしたら一昨日 昨日と天気が悪く、今朝になったら晴れたので6時前から実施
台車枠と車輪の裏を濃グレーに塗り、台車のブレーキシューダストは濃茶
車輪の表面と軸箱付近は溢れた油の黒
注意して作業したが、お約束で片側のカプラーカットレバーが折れた

これは何故かブレーキ管に繋がっているのだが、途中が物凄く細い
全体を組み立てて折れたレバーも押っ付けて木工ボンドを塗っておいた

この貨車の屋根はGalvanized Roof ということで亜鉛メッキの色になっている
ようするにトタン板の仲間だ
車体標記は Built 1957, Factory New Paint
さあ、もう買わないぞ