![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/52/cae50ede68b69b8f9ccba9312486279e.jpg)
ワム60000 モア(組直し再び) 6
別件でワム90000を箱から出して見ていたら忘れていたホビーのワム60000が一緒に入っていた
丁度良い機会なので1輌分余分に有ったブレーキシューと2段リンクを貼り付けた
枝管も付けようとしたら豪華ロストワックスのKC弁には3動弁が表現されておらず当該部分が平らになっていた
おそらく別部品の3動弁を付ける予定だったのをバックレたのだと思う (一丁前の値段のくせに)
三動弁はエコーあたりで売ってそうだが、わざわざ買うのもアレなのでハンドレールノブの頭に線をはめてハンダ付けした
チリコシは付けたが支えと締切コックは省略
2段リンクが付くとスカスカだった走り装置付近が埋まって落ち着きが出た
別件でワム90000を箱から出して見ていたら忘れていたホビーのワム60000が一緒に入っていた
丁度良い機会なので1輌分余分に有ったブレーキシューと2段リンクを貼り付けた
枝管も付けようとしたら豪華ロストワックスのKC弁には3動弁が表現されておらず当該部分が平らになっていた
おそらく別部品の3動弁を付ける予定だったのをバックレたのだと思う (一丁前の値段のくせに)
三動弁はエコーあたりで売ってそうだが、わざわざ買うのもアレなのでハンドレールノブの頭に線をはめてハンダ付けした
チリコシは付けたが支えと締切コックは省略
2段リンクが付くとスカスカだった走り装置付近が埋まって落ち着きが出た
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/0d/4eaa25b3f332d5ef2961720304d0eaa9.jpg)