日本・ベルギー・英国 喫茶モエ営業中
Brugge Style
calendar
2012年11月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | ||||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | ||
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | ||
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | ||
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | |||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo blog
archives
categories
moet's nonsense(1568) |
役に立たない旅の記憶(558) |
バレエ(229) |
ブルージュとベルギー(469) |
ブルージュとベルギー 街のアドレス(45) |
英国(307) |
ロンドンと英国 街のアドレス(74) |
お菓子作りは実験(79) |
美しきもの(143) |
おすすめのもの(47) |
人びとのかたち(75) |
amuse(10) |
***(17) |
セカイ通信ロンドン(5) |
recent entries
「無意識の世界を可視化する」 |
もうひとつの愛 onegin |
六甲サイレンスヒルズのサイレンス |
ロンドンより愛をこめて |
天城峠で越えるという |
太陽を抱えて北へ帰ろう |
霧島神宮で神霊に出会う |
横浜ハーバー |
修学院離宮の滝の音 |
あちらの世界 trifonov |
bookmarks
Brugge Style
Brugge Style メイン・ページへ |
自己紹介 |
tumblr B.S. |
profile
brugge_style![]() |
moetと申します。
ベルギーを離れ、 英国在住中。 夜景評論家/ 床の間主義者。 メール頂けますと嬉しいです。 krugkrug2004(at) yahoo(dot)co(dot)jp |
search
goo links
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
エジプトではファラオ眠る

エジプトでは ファラオ眠る
石の布団に
くるまって
呼んでみても 五千年の 夢を今も 見続けてる
タイム・トラベルは楽し メトロポリタン・ミュージアム
目覚し時計ここに 掛けておくから
大貫妙子さんの「メトロポリタン美術館」。
子ども心にトラウマになったと言う人が多いが...たしかに最後、「大好きな絵(ドガの「ダンス・クラス」)の中に閉じ込められた」というくだりは怖い。わたしはすでに高校生だったので怖くも何ともなく大好きな歌だった。カイロ博物館を訪れたときもこの歌が頭から離れなかったし、その後メトロポリタン美術館を実際訪れるまで、どんなにワクワクさせてくれたことだろう。
でも今考えると、ドガの踊り子たちの間に閉じ込められるならまだしも、例えばロスコが大好きなわたしが「No.13」の中に閉じ込められたら...わたしは2次元座標になってしまうのか?そりゃめっちゃ怖いな(笑)。
「大英博物館」という歌があってもよさそうだ。
まず「メトロポリタン美術館」を聞かせてから、本歌取りをして作詞作曲するよう娘にリクエストしてみようかしらん。
あのチャーミングなクレイアニメまで真似ようとするかもしれない。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )