日本・ベルギー・英国 喫茶モエ営業中
Brugge Style
英国といえば...フィッシュ&チップス

5年前、張り切って「英国といえば...」を
シリーズ化しようとしていたのだった。
「英国といえばクリケット」
「英国といえばアスコット」
など、書き始めたものの、難しすぎて放棄。
で、今回は久々の...
英国といえば...フィッシュ&チップス!
美味しいものが少ない英国において、比較的信頼できるジャンクフード。
なんせわたしは揚げ物が大大大ー好きなので
パブでもこのメニューがあったら必ず注文する。
この写真は昨日のフォートナム&メイソン、
F&Mだからかちょっと小綺麗に(?)パン粉仕上げだが、
王道はやっぱり分厚い、ビール入りのガビっガビの衣でしょう。
モルト・ビネガーと塩をこれでもかと振って食べるのだ!
ただ、南アフリカのケープタウンの屋台で食べたのが一番美味しかった。
あれを超えるのには本場英国でも未だに出会えない。
英国からの移民があの地の果てまで持って行った食文化、
文化は出先でより保守的になる、というのはほんとうだなと思ったりする。
わたしは着席して食べる場合は、
チップス(フライドポテト)を必ずサラダに変えてもらう。
ただ単に、芋だと食べきれないからだ。
どこでも気軽に「もちろん!」と変えてくれる。
フィッシュ&チップスじゃなくなるけど...
グリーンピースはミント風味のが好み!
奥にティーカップが見えるのは、
最初はお茶だけして別のとろこで食べるつもりだったからです...
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )