日本・ベルギー・英国 喫茶モエ営業中
Brugge Style
calendar
2023年7月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | ||||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | ||
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | ||
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | ||
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | ||
30 | 31 | |||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo blog
archives
categories
moet's nonsense(1566) |
役に立たない旅の記憶(555) |
バレエ(228) |
ブルージュとベルギー(469) |
ブルージュとベルギー 街のアドレス(45) |
英国(306) |
ロンドンと英国 街のアドレス(74) |
お菓子作りは実験(79) |
美しきもの(143) |
おすすめのもの(47) |
人びとのかたち(75) |
amuse(10) |
***(17) |
セカイ通信ロンドン(5) |
recent entries
横浜ハーバー |
修学院離宮の滝の音 |
あちらの世界 Trifonov |
イタリア・ルネサンスの3つの...4つの華 |
ornemanisteの宇宙へ |
1月は銀色の死都ブルージュ |
onegin 2025 オープニング・ナイト |
ルーヴル別館 @炭鉱の街ランス |
シャンパーニュ地方にあるという |
集団的夢のあとさき hotel de la marine |
bookmarks
Brugge Style
Brugge Style メイン・ページへ |
自己紹介 |
tumblr B.S. |
profile
brugge_style![]() |
moetと申します。
ベルギーを離れ、 英国在住中。 夜景評論家/ 床の間主義者。 メール頂けますと嬉しいです。 krugkrug2004(at) yahoo(dot)co(dot)jp |
search
goo links
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
月の入江
昨夜、7月3日は満月。
十四夜の月があまりに美しかったので、十五夜を楽しみにしていたのだ。
先日、ベトナム南部のメコンデルタに名残を惜しみ、南シナ海に向け約700キロを北上した。
メコンデルタから、タクシーで3時間半かけてホーチミン市、ホーチミン市から飛行機で1時間、ホテルからの迎えの車で1時間半かけて半島に到着。
メコンデルタのホテルは一島丸ごとホテルだった。
南シナ海のこちらは半島の浦(入江)が丸ごとのホテル。
長いプライベート・ビーチの片隅に、岩に囲まれたさらに小さな入江があり、月見のために、夕方に使用したアフタヌーン・ティーのテントをそのまま残してもらった。
真珠色の月がしずしずと現れ、思わず歓声を上げた。
夕暮れてからも満ちゆく潮を渡り、蟹を追いかけつつ、海岸線を散歩した。
夕食を終えるころには高くなった月が...
部屋から眺める海の上に大きな月が煌々と輝き、手をのばして取ってしまいたくなるほど美しかった。
月光浴は身体にいいという説と、悪いという説があるらしい。
少なくとも、人間は美しいものを見た後は、他のものも美しく見えるそうなので、そういった効能はあるに違いない。
沈むまで見ていたいと思いながら、ペライア演奏の『月光』を大音響で聞く。すでにうとうと。
蒸し暑くさえなければ外のデッキチェアで眠るのに。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )