日本・ベルギー・英国 喫茶モエ営業中
Brugge Style
calendar
2024年5月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | ||
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | ||
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | ||
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo blog
archives
categories
moet's nonsense(1566) |
役に立たない旅の記憶(554) |
バレエ(228) |
ブルージュとベルギー(469) |
ブルージュとベルギー 街のアドレス(45) |
英国(306) |
ロンドンと英国 街のアドレス(74) |
お菓子作りは実験(79) |
美しきもの(143) |
おすすめのもの(47) |
人びとのかたち(75) |
amuse(10) |
***(17) |
セカイ通信ロンドン(5) |
recent entries
修学院離宮の滝の音 |
あちらの世界 Trifonov |
イタリア・ルネサンスの3つの...4つの華 |
ornemanisteの宇宙へ |
1月は銀色の死都ブルージュ |
onegin 2025 オープニング・ナイト |
ルーヴル別館 @炭鉱の街ランス |
シャンパーニュ地方にあるという |
集団的夢のあとさき hotel de la marine |
彼を追いかけてパリ ver. happy birthday song |
bookmarks
Brugge Style
Brugge Style メイン・ページへ |
自己紹介 |
tumblr B.S. |
profile
brugge_style![]() |
moetと申します。
ベルギーを離れ、 英国在住中。 夜景評論家/ 床の間主義者。 メール頂けますと嬉しいです。 krugkrug2004(at) yahoo(dot)co(dot)jp |
search
goo links
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
水仙10本は1ポンド
昨日今日は最高気温が18度まで上がったが、平均的に気温は低いままの英国南部地方...
早春の花、水仙(ナルキッソス)のころの気温じゃないか。
写真は今年の水仙100本。
10本1束で1ポンド。
英国のインフレ率は激烈で、2022年に10パーセント、23年に7パーセント、しかしこの花の値段はずっと変わっていない。
一方、先週からの為替レートで日本円に換算してみると、200円!
去年は160円、170円、その前は150円くらいだったのに...不健全な円安のために毎年どんどん値段が上がる。
わたしは英ポンドが70年代に1ポンド800円(!)、バブルの頃それでも220円、230円以上だったのを覚えている、にしてもですよ...
万国の労働者よ、団結せよ! ですよ、全く!
今は同じ黄色でも、菜の花が黄金を蒔いたように咲いている。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )