生涯学習の部屋

資格取得数238。6つの修士と18の学士と2つの短期大学士。MBAサラリーマンの生きがい発見生涯学習奮闘記。

くだもの

2020年10月24日 12時35分57秒 | その他

名古屋にいるとなかなか食べることができないのがくだもの。

最低1個単位、時には4個とか6個単位での購入になるので、食べてしまうと1食になってしまい、くだもの以外を食べることができなくなってしまいます。ゆえに、指をくわえて、スーパーのくだものコーナーを見送らざるをえません・・・

今回は家族もいるので安心して好きなくだものを購入することができます。立川に立ち寄る前に、国分寺と国立と立川の境界あたりにある「栄樹園」さんに行き、あとイオンモール武蔵村山に行った後に、「ジョイフル本田」に行って、思う存分、くだものを購入してきました。

「リンゴ」「カキ」「キウイ」「ミカン」。それに「イチジク」!

イチジクは都合11個買いましたが、最初の5つが入ってたパックのイチジク。家内もイチジクは好物なので、あっという間になくなりました・・・

で、驚きは、イチジクの食べ方。私は今まで皮をむいて食べていたのですが、栄樹園さんで教えていただいた食べ方は皮ごと食べるというもの!確かにそのまま食べることができます。

カキ食べて、リンゴ食べて、文明堂のカステラやバウムクーヘン食べて・・・結局、1食分になってしまいました。。。しかも、体重は帰省した時に62.1キロだったのに64.0キロに・・・名古屋で1ヵ月間かけて痩せた努力が、一瞬にして水の泡です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イオンモール武蔵村山から・・・

2020年10月24日 09時31分36秒 | 多摩・武蔵野

イオンモール武蔵村山の近くの「工場直売」。

知っている人も多いでしょうが「文明堂」があります。

そして、もう一つ、歌舞伎揚げの「天乃屋」。

この2つは徒歩で1分も離れていません。まずは、文明堂に行ってきました。

「カステラ巻」「バウムクーヘン」「かすてらボーロ」の3つを購入。そして、天乃屋では歌舞伎揚げを購入。やはり、工場直売だけあって楽しいです。でも、食べきれないほど買ってしまい困惑しております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イオンモール武蔵村山へ・・・

2020年10月24日 08時55分19秒 | 多摩・武蔵野

立川市から武蔵村山市へ。

「イオンモール武蔵村山」に行ってきました。IKEAも広いですが、イオンモール武蔵村山も広いです。なんせ、昨日は19,875歩も歩きましたから。イオンモールに行っても、やはり、鬼滅・・・

さすがに、夫婦で映画を見るということはなかったです。といっても、家内と初めて一緒に行ったアニメは「平成狸合戦ぽんぽこ」だったのですが。ジブリアニメの一覧?で確認すると、1994年の映画なのですね。「化学復興人間研究」と真ん中下段にタヌキがいます。

ちなみに「新しい映画様式」は以下の通りです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IKEAで・・・

2020年10月24日 08時25分08秒 | 多摩・武蔵野

運転免許の更新が済んだのでIKEAで家内と合流!

「いい年してやめなよ!」と言われながらも、家内と腕を組んで歩いてみた!あ~幸せ(笑)。名古屋では、何度も周囲に見せつけられてきたことを、IKEAで、歳不相応にやってみたのだが、よくよく考えると、二人の年齢を合わせると100歳超!家内が怪訝な顔をするのもよくわかる。

とはいえ、既に天国に召された同期もいる。奥さんを失った仲間もいる。人間だれしも、「絶対、明日、生きている」と断言できる人はいない。それだけ不確実な世の中で生きていることを認識できている人々がどれだけいるだろう。かりそめに、この時代にいかされているだけの存在、それが我々。

なら、この瞬間、手を取り腕を組むことは分不相応なことだろうか?それでなくても、東京と名古屋に分かれて住む夫婦。久しぶりに会ったなら、腕のひとつも組みたいもの。

ただ、周囲はそんな事情を知らないわけで「あの中年夫婦、年甲斐もなく、公衆の面前でイチャイチャしてキモい・・・」って思われているやもしれぬ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安全運転のしおり

2020年10月24日 07時26分55秒 | その他

確か、昔、自動車講習で配本される「交通教本」や「安全運転のしおり」などが、「隠れたベストセラー」と聞いたような記憶が・・・

「東京の交通安全」と書かれた「安全運転のしおり」をパラパラとめくってみた。p.2には「全国の交通事故」が記載されており、令和元年の死者数は3,215人、負傷者数は461,775人となっています。「都内の交通事故」について、死者数は133人なのですが、小平市は0人です。多いところを見ていくと、足立区8人、江東区8人、大田区7人、葛飾区6人、板橋区6人、杉並区6人、世田谷区6人となっています。江東区は前年1人から+7人の8人になったそうです。

東京都における亡くなった人のうち55人(41.4%)が65歳以上。高齢者の死亡が特徴的です。そのうち24人(43.6%)が歩行にて横断中です。高齢者の横断には細心の注意が必要です。

p.6には「都内におけるシートベルト着用状況」が書かれています。一般道29か所で警察庁とJAFが共同で実施した調査によると、着用率は「運転者99.1%」「助手席同乗者96.3%」「後部座席同乗者34.2%」だそうです。高速道路になると、運転者と助手席同乗者は一般道とほぼ同率ですが、後部座席同乗者は73.5%と跳ね上がります。

p.15には「飲酒運転は絶対にやめよう」として「許しません 飲んで乗る人 飲ます人」という歌とともに、「飲酒運転は悪質な犯罪です」と断罪しています。1口、1滴でも飲んだら運転してはいけません。例として「酒酔いしていた者が不注意により死亡事故を起こした上、救護義務違反(ひき逃げ)をした場合」書かれており「酒酔い運転35点」+「死亡事故20点」+「救護義務違反35点」=90点の違反となり、「免許取消し・欠格期間10年」に相当するそうです。飲酒を助長する行為も絶対に禁止で罰則が書かれています。

p.16には「渋滞のない快適で安全な道路のために」ということで「一台の 駐車が招く 事故・渋滞」と詠まれています。渋滞防止のポイントは「交差点付近の駐車をやめる」「荷物の積卸しは、荷捌きスペースや駐車場を利用する」「バスや電車など公共交通機関を利用する」「出掛けるときは、交通情報を十分活用する」ことだそうです。

 

最後に、「交通教本」の方からも1つ。p.41の東京都の上原順一郎さんが書かれた「交通犯罪に遭って五年」という被害者の手記。自転車で帰宅中の娘さんが酔っぱらい運転で後ろからノ―ブレーキで追突されお亡くなりになったという手記。犯人はエアバッグで助かったにもかかわらず、救命措置をすることなく、のうのうと煙草を吸っていたそうです・・・パトカーに乗せられた時は両手でVサイン。裁判中も、一言も謝らず、涙も流さず、頭を下げることもなく、自分さえ良ければという様子。「被害者は好きなことが言えるが、被害者は何も言えない」という記載が、本当に、交通被害に遭われた方のご無念を語っています。そして、犯人はわずか懲役5年。かわいい娘さんを奪われた上原さんの悲痛を思うと、胸が張り裂けそうです。

そして、「今の社会はまちがっている。保護されるのは、被害者の方。今の社会は保護されているのは、加害者の方。事件が起きると生い立ち、家庭環境が論じられるが、被害者はかやの外。精神鑑定をして、クロと認められれば、罪に問えない。人を殺しても、運転免許を再挑戦すれば、取得することができる。こんな社会、どう考えてもおかしい。」という手記は、現実社会のジレンマを物語ります。本当は被害者が保護されなければいけないのに、加害者の人権やプライバシーばかりが保護されている・・・そのように語る上原さんを誰が否定できるでしょう。

「生い立ち」って、本当に情状酌量しなければならないのか?というのは私も同じ。「貧乏に生まれたら人を殺しても情状酌量」「親から虐待されたなら人を殺しても情状酌量」・・・それって、被害者は、どうすれば納得できるというのでしょう?あるいは、精神鑑定で情状酌量された方が、同じ災厄を再現しないという保障は誰が担保してくれるのでしょう?そんなジレンマや不安を持っている私はおかしいのでしょうか。

領収書からすると、わずか500円の講習でしたが、考えさせられることがいくつもあった貴重な体験だったと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運転免許証更新!

2020年10月24日 05時39分54秒 | 資格

私が社会人になってから、最も有益に活用している資格・・・それが運転免許証。

まあ、車に乗車している間、ガソリンの支配域に存在していることも考えれば、危険物取扱者の方に軍配が上がるかもしれませんが。その運転免許証を新しくするための5年に一度の祭典。それが免許更新。

小平宅から立川警察署に車で行きました。立川警察署の運転免許証更新事務所には駐車場があるのですが、家内が徒歩5分ほどのIKEAに行きたいとのことで、IKEAに車を止め、家内は買い物、私は免許更新に(IKEAの営業時間は11時からなので、それまでIKEAの駐車場に缶詰となりました)。

見づらいのですが、この更新事務所の扉のあたりに、2カ所に渡り「1日の更新人数を制限しています 立川署は264名まで」と横断幕が貼られているのがお判りでしょうか?

ホワイトボードにも「新型コロナ感染防止対策のため、講習人数の制限をしています」と書かれています。

そして、整理券を配られました。11時10分に行ったにもかかわらず、「10時40分集合」のチームに振り分けられました。

まず、入り口で書類の確認があり、その後、3000円の支払いを行いました。領収書を精査すると、更新申請手数料2500円+優良講習手数料500円=3000円とのことだそうです。

次に、正式な書類が交付され、そこに必要事項を記入し、アンケートのような質問に回答し署名。それを受付に提出すると視力検査(3回でOKがでました)、写真撮影です。その間、わずか10分程度。一旦、外のテントで待機するのですが、1分もしないうちに「講習会場へ」と案内されました。そして、会場が定員いっぱいになるまで5分ほど待ってビデオの講習(30分弱)がスタート。11時50分過ぎに終了し、11時55分には新しい免許証を手に入れました!ここで、免許証更新祭りは終了です。

IKEAに戻ったのが12時ちょうど。ということで、本当、1時間ほどで免許が更新されたこととなります。それからIKEAで家内と買い物を。ちょうど、家内の品定めが終わったころに合流です。

それにしても、老けたな~昔は格好良かったのに(笑)。年相応に「じじい化」したようです。加えて、髪の毛のボリュームの減ったような・・・前回は平成27年11月18日と誕生日に更新したのですね。あと、「平成32年12月18日まで有効」が「2025年(令和07年)12月18日まで有効」に変わりました。

やはり、資格の維持費と労力はバカになりません。やみくもに更新が必要な資格ばかり取得すると、貴重な時間を失い、訳のわからぬ上納金に苦しみ続けることになりかねませんから。運転免許証ぐらい頻度高く活用し、人命に直結する国家資格なら、この負担も納得できるのですが。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする