デスクの下はこんなありさまでした(-∀-)ヾ(^_^;)ヒドイネ
パソコンを中心とした周辺機器などの電気配線がグチャグチャです。
美しくない・・・掃除も大変・・・(-"_-)ゞ
そこで今回、これらを整理することにしましたっ(`o´)/
まずは、接続されている機器を分析。
詳細は省きますが、大きく次のように分類しました。
・常時電源を入れておく機器
・必要に応じて電源を入れる機器
・パソコンと連動させて電源を入れる機器
・DC5Vの機器(電子工作で製作したものやUSB電源で動くもの)
改めて見てみると、電源を共有できる機器があったり、不要な延長コードやコーナータップを使用していたりと、無駄があることもわかりました。
さて、以前にAV機器回りの整理をしましたが、今回はラックに収めるというわけにもいきません。
まずは、整理のための簡単な台を製作し、この上にテーブルタップを並べることにしました。
さらに、上部に横棒を1本設けました。
ここに余ったケーブルを吊り下げ、床に這わせないようにします。
整理後は、こんな感じになりました。
足元がスッキリしました。配線を床から持ち上げたので、掃除が楽になりそうです。
整理前に見えていなかった線も引っ張り出すと、随分たくさんの線がありましたねぇ。引き回し方をもう少し丁寧にやった方が良かったかなという感じですが、これだけの配線を綺麗にまとめるのは、なかなか難しそうです。まぁ、ぼちぼちやっていくことにしますか(-∀-)
ちなみに、電線をまとめるために100均のマジックテープを利用しました。
適当な長さに切断でき、簡単に止めたり外したりできるので好都合です。
今回は断捨離も兼ね、手持ちの材料だけでできることを考えました。
結果、シンプルながら機能的なものができたと思います。←個人の感想です。
部屋の隅に立てかけてあった板や角材、さらには過去に製作したパソコン連動タップ、不要となっていたUSBハブも再び活用できて、その点でもスッキリしました ヽ( ´ー`)ノ
ということは・・・余計なものがたくさんあったということか(。-`ω-)ンー
いや、手元に材料があったからこそアイディアが生まれ、すぐに形にできたのさっ(・∀・)b
よけいな~もの~など、無いよね~♪ 断捨離は遠いなぁ(-o-) ヾ(^_^;)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
この記事には続きがあります。
机下カーテンホルダーの製作