かりおかの実験室

実(体)験を書き綴っています。買ってみた。作ってみた。やってみた。行ってみた。使ってみた。・・・などなど。

初めてのブレッドボード

2008年05月19日 | 製作

初めてブレッドボードを買ってみました。

20080519aとりあえず小さめのSAD-01(サンハヤト)という製品です。
この製品、どうやら同種の製品と組み合わせて大きくすることもできるようですが、ま、そんな大規模な回路を組む予定は無いので、当面は足りるでしょう。






20080519c 使ってみると、やはり便利ですね~
パーツの取りかえや回路の組み換えはもちろん、回路の途中にテスターを繋いで電圧、電流値を確認するなんてことも簡単にできます。これまで、ミノムシクリップのコードやハンダ付けでごちゃごちゃやっていたのに比べたら画期的です。





20080519b一応、ジャンパ線も少し購入してみましたが、それだけでは足りるわけもなく、細かいジャンパ線は錫メッキ線と、いらないビニール線の被膜を使って自作しました。

パーツをブレッドボードに差し込んでキレイに回路を組むには、差し込み易いように足を曲げたり、適当な長さに切断したりする必要があるようです。足にハンダが付いてるような中古パーツでは、思うようにできません(・_・) ヾ(^^;そんなの使ってるの?

こうなると、実験用のパーツと製作用のパーツは別に用意すべきかしらん?

我ながら、まだ使い方がぎこちないのですが、そのうち慣れるでしょう。
なんか、電子工作実験のボルテージが急に上がってきましたよ(゜▽゜)b

 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« つなぎ | トップ | ボーダー »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
●とんとかいもさんへ (かりおか)
2009-04-05 22:43:09
●とんとかいもさんへ
はじめまして。コメントありがとうございます。
メッキされたピアノ線を使うなどという方法もあるのですね。参考になりました。
他にもいろいろ工夫されている方がいるようですが、やはりジャンパ線が比較的高価だからでしょうね。
とんとかいもさんも、よく電子工作をされるのでしょうか。
また何かありましたらコメントなどいただけると嬉しいです。
返信する
はじめまして。 (とんとかいも)
2009-04-05 07:59:21
はじめまして。
ブレッドボードのジャンパワイヤーは本当に「なんでこんなに高いの!?」と思いますよね。
昔使用していたボードでは、私も錫めっき線を使用していました。
それがどうにも曲がりやすくて使いにくく、現在使用しているボードでは、φ0.5のピアノ線に銅-ニッケルメッキを施したものを使用しています。
これですと、曲がらず安くてしかもほしい長さのジャンパを作れます。
15mmに切ったものを同様にメッキしてAWG24程度のコードをつければ市販品そっくりなコードジャンパも作れます。
それでは。
返信する
●むーじょ様へ (かりおか)
2008-05-23 17:08:56
●むーじょ様へ
ありがとございます~。
実は使ってみてわかったのですが、このサンハトヤはちょっと失敗だったかもと(^_^:
むーじょ様の”秋月の700円オールインワン”のように、横長で上下に電源ブロックがあった方が使い易そうです。それに、アナログ回路を組むには幅が狭く、意外に余裕が無いのでした。
早くも、もう少し使い易いボードが欲しくなってしまいましたが、地方のパーツ屋では種類も限られてしまいます(-_-;)ザンネン
実験室にも小さなボードが増えてしまうかしらん(笑)
返信する
豪華なブレッドボードですね。回路が6つくらい組... (むーじょ)
2008-05-23 15:29:05
豪華なブレッドボードですね。回路が6つくらい組み込めそう。いいなぁ。
サンハトヤのキットは、なんといっても高級なんです!

部品の使いまわしですけど、回路っていちど作っちゃうと壊すの惜しくてそのまんま放置されてます。
だから、小さなブレッドボードがどんどん増えていきます(笑)
返信する
●RLCさんへ (かりおか)
2008-05-23 09:54:39
●RLCさんへ
ありがとうございます~。
実は、市販のジャンパ線のセットが割高に思われ、自作しちゃえって思ったわけです(^_^;
それにしても便利ですね。中、高校生の頃にコレを手にしていたら、お小遣い節約のために、過去に製作したものを壊して部品を使いまわすなんてことをしなくて清んだかもしれません。
返信する
はじめて買ったのに錫メッキ線を加工して自分の使... (RLC)
2008-05-22 23:34:30
はじめて買ったのに錫メッキ線を加工して自分の使い易いように段取りを考えている所が、流石かりおかさんです。
どんな道具も使う人次第。
実験環境が整ったら、強力なツールになると思いますよ。
返信する

コメントを投稿

製作」カテゴリの最新記事