ブレッドボードを購入してからというもの、電子回路にハマってます。
電気を使った工作では、簡単な電子回路を利用することがあります。
考えるときには、紙に図を描いて、
「ここが5Vだとここが100mAで・・・するってぇと、ここには10kΩ位の抵抗が必要かしらん?・・・まてよ、もし電源を6Vにしたら電流はどれくらいになるかな・・・」
などと、書いたり消したり、電卓で再計算したりとやってました。
しかし今回、せっかくパソコンがあることですから、うまく利用できないかと思い立ちました。
(・_・)! ヾ(・。・)今さら?
もちろん、そのような専用ソフトもあると思いますが、そんなに複雑な回路を設計するわけではないので、多くの機能は必要ありません。
また、どのパソコンでも使えるように、できれば汎用ソフトでできないものかと(-_-)゛
そこで、Excelを使って描いてみることにしました(`_´)/
少し試行錯誤してみたところ、思いのほか簡単に描けるようになり、便利に使えそうです。
↓こんな感じです。
・導線は、セルの罫線を利用して描いています。
・トランジスタや抵抗などのパーツは別に描き、セルに合わせて貼り付けるようにしました。
・セルに、電圧や電流等の数値や計算式を単位付きで入力しています。
パーツは、2つ、または、4つのセルにピッタリ合うように描いてありますので、ALTキーを押下しながらセルに貼り付けると、ポン、ポンと当てはめていくことができます。まるでブレッドボードに部品を配置していくような感じです。あとで全体の列幅を変更しても、一緒に伸縮してくれるので便利です。
セルにピッタリ納まるように部品を描くのには、少し工夫(セルの四隅を含めて図をグループ化する等)が必要ですが、一度用意してしまえば、あとはコピーしたり反転させたりするだけです。
セルに設定する数式は、「ユーザ定義」で「hfe100」とか「100Ω」などと単位等も一緒に表示して分かり易くしてみました。
(実は、こんなことができるとは、初めて知りました(^。^;)勉強になったねぇ~)
セルや文字に色を付けて、電圧は赤、電流は青などとしても良いかもしれませんね。
再計算が簡単にできるのは、大変助かります。
描くファイルと部品のファイルを別にして、上下に画面を配置したら、簡易設計ツールのようです。(←言い過ぎ?)
かりおか工作員は、新たなテクニックを身につけた。100ポイント(^_^)b
-----------------------
この記事には後日談があります。2013年3月24日、かりおかここに記すφ(._.)カキカキ
Excelで実体配線図を描いてみました。←クリック。
雑誌トランジスタ技術にも、EXCELやWORDを使って図面や基板パターンを描いているのを見た事があります。
私は、以前フリーの回路図エディタを使っていました。
http://www.suigyodo.com/
他にもVectorなどにフリーやシャアウェアのソフトを見つけられると思います。
情報ありがとうございます。
私が使うのは簡単な回路ばかりですので、Excelだけで十分だと思っています。
常に専用ソフトが必要となると、かえって不便かなと(^_^;
回路設計が自分で出来るっていうのは、強力ですねー。
ところでブレッドボード使いまくり。
基板に落とす気がなくなっちゃうんじゃないですかー?
ありがとございます~。
回路設計と言っても適当なので、正しいかどうかは自信無しです(^_^;
電子工作本に載っている回路をまねしたり、とりあえず動くものができれば良しということでやってます(笑)
試行錯誤するのに、ブレッドボードは強力なツールですね~。
ブレッドボードで動いてしまうと、「できたも同然さっ」という気分になってしまいますが、その後も製作も楽しみたいと思います。
作りたいものがいっぱいで、もっと時間が欲しいボーダーかりおかです(・_・)゛
エクセルの罫線に同期した回路図が描ける上、導線は罫線そのものが利用できるので簡単に回路図が描けるように感じます。また、回路定数等はセル情報として記入できる点(しかもセルを拡大縮小してもシンボルとの位置関係が崩れない)、等、エクセルの機能を活かしつつ回路図を描画することができる大変優れたエディターのように思います。
私も是非この回路図エディターを使ってみたいと思っておりますが、可能でありましたらかりおか様が作成したライブラリーを頂けると大変有難いのですが。また、作成した回路図の例も頂けると描き方の参考となり助かります。
作成されてから大分日にちが経ちますが、このような回路図エディターはその後も見たことが無く、大変ユニークかつ優れたものと思います。
はじめまして。
ブログを見ていただいて、ありがとうございます。
「大変優れたエディター」だなんて、とても恐縮なものですし、ライブラリーなんて呼べる代物でも無いのですが(^_^;
よろしければ、手元にあるものを差し上げることはできます。
別HPの「かりおかのスケッチブック」を検索して見ていただけると、そこにメールアドレスがありますので、ご連絡ください。
(がっかりされないといいのですが・・・。)
早速のお返事とご快諾ありがとうございます。私が現在使えるメールアドレスがyahooのWeb mailしか無いので(これだとうまく繋がらないようなので?不案内ですみません。)、プロバイダーのメールアドレスを取得してから連絡させて頂きます。
OBさんのyahooのメールアドレスが届いていましたので、先ほど部品図と回路図のサンプルを送付させていただきました。
うまく届いていると良いのですが、hotmailとyahooメールの相性が悪いと聞いたことがありますので、添付ファイル付きのメールがうまく届いたかどうか不安です。
届いたかどうか、コメントいただけると幸いです。
さっそく部品図と回路図サンプルのファイルお送り頂きありがとうございます。無事開けました。
通常エクセル上に回路図を描こうとすると、結線部分も図形の「線」で引きますが、部品とピッタリ合せるのが結構大変で、使う気になりませんでした。
かりおか様のエディターは想像していた通り、結線がとても簡単で(罫線の設定だけで)、ストレス無く、線幅が揃った綺麗な回路図が描けます。加えて、回路記号や電流値などの計算式を最寄りのセルに直接記入できるのでとても便利そうです。
ただ、エクセルの標準のセル幅は回路図には少し広いので、細かい回路図を描く人はセル幅を半分位にした方が良いかもしれません。(そうすると表計算が使いにくくなるので考えどころですが。)
何といっても、罫線を結線に使うという発想と、部品を正規化することにより、これを使いやすく実現した点が素晴らしいと思います。
いや~、とても丁寧なコメントをいただき、また、高く評価いただいたようで、嬉しいです(^o^)゛
OBさんのおっしゃるとおり、細かい回路図には向いていないと思います。
最初、ICなども描けるように、セル幅を狭めて1つのセルを正方形にしようかと思ったのですが、やはり何処かでムリが出てしまい、うまくいきませんでした(-。-)
まぁ私の工作では、大した回路も使わないので、これで十分かと(^_^;
また何かありましたら、コメントなどいただけると嬉しいです。