かりおかの実験室

実(体)験を書き綴っています。買ってみた。作ってみた。やってみた。行ってみた。使ってみた。・・・などなど。

電子基盤用の端子を見つけました。

2012年11月17日 | 製作

久しぶりに電子パーツ屋さんに行ったら、こんなパーツを見つけました。

20121117aこれは、基盤に挿して端子にするものです。

「HOT2612R」とか書いてありますが、ネットの検索でも出て来ませんでしたので、なんだかよくわかりません。一袋10個入りで158円でした。

電子工作では、よく基盤ユニット的なものを製作するのですが、配線用の端子を設けるのに適当なものが見つからず、これまでは、錫メッキ線を使って自分で作っていました。


20121117b 20121117c

左側:錫メッキ線で作ったもの 右側:今回みつけた端子を使用

ちなみにこの基盤は、以前に作った模型モーター用のブレーカーユニットです。少し設計をやり直して感度の良いものを作ってみました。

いや~、カッコイイじゃありませんか!作る手間も省けて良い感じです。(*'ー')ノ自己満足。

ネットに頼ってばかりでは、発見できないものもあるんですね(-_-)ゞハンセイ

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コーヒー代の節約実験 | トップ | アラーム信号時限リレーの製作 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんなに小さな端子ではありませんが、昔はベーク... (RLC)
2012-11-18 16:12:04
こんなに小さな端子ではありませんが、昔はベーク板に穴を開けてラグ端子をかしめて作ったらしいです。
似たような物で、チェック用端子という物もあります。
返信する
●RLCさんへ (かりおか)
2012-11-19 13:08:55
●RLCさんへ
情報ありがとうございます。
チェック用端子もいろいろありますね。
自作端子でも、もう少しかっこよくできないものかと考えてみたいと思います。
返信する

コメントを投稿

製作」カテゴリの最新記事