かりおかの実験室

実(体)験を書き綴っています。買ってみた。作ってみた。やってみた。行ってみた。使ってみた。・・・などなど。

停電時に自動的にLEDライトを点灯する回路を考えてみました。

2023年12月14日 | 製作

前回、停電になったら自動的に、人感センサーライトの電源をACアダプタから電池に切り換えるという回路の実験をしました(・_・) (・_・ )ソーダネ

停電時に電源を切り替える装置の実験。

うまくいきましたがなんだか大げさな感じになってしまいました(._.)ヾ(^_^;)
よく考えてみると、そもそもの目的は「夜間に停電したときに自動的に部屋を照らしたい」ということだったんですよねぇ。

だったら、単純にAC電源が切れたらLEDライトが点灯するようにしたらいいんじゃない(´・ω・`)?

というわけで、今回はこんな簡易な回路にしてみました。

ACアダプタの電源が切れるとサイリスタがトリガされて電池を電源としたLEDライトが光るというわけです。

動きを見てやってください。

ACアダプタの電源を切るとLEDライトが点灯しました(。´ω`)ノオッケー
ACアダプタの電源を復旧させたあとは、一旦LEDライトをOFFしてサイリスタの保持を解除します。

この回路では、ACアダプタが停電を感知するセンサとして働いているわけですが、回路に必要な電力はごくわずかなのでセンサ用に新たにACアダプタを用意する必要はなく、普段は別の(センサーライトやラジオなどの)電源に使用しているACアダプタから電源を取るようにすれば良いので一石二鳥です。

前回は、同じ物(センサーライト)に対して電源切り換えるということ考えたので若干工夫が必要でしたが、ACアダプタで動かしているものとは別のLEDライトを点灯するという形にしたら全然簡単に済みました。

電源が切れた時に一瞬信号を出す仕組みは、今後もいろいろと応用ができそうです。

次回の停電に備え、近々形にして設置したいと思います(`_´)/ (・_・ )ウンウン


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 停電時に電源を切り換える装... | トップ | マグオートシェイカーをゲット »

コメントを投稿

製作」カテゴリの最新記事