goo blog サービス終了のお知らせ 

THE TEST DRIVE!! クルマ好きによる試乗記&動画 (旧クルマ本を斬る!)

車の試乗記&レポート、インプレ、動画、お薦めの本等。OCNブログサービス停止に伴い、こちらに引っ越しました!

アウディ A8に試乗!気持ちいいフラッグシップ

2015-06-09 22:00:00 | アウディ AUDI

最近アウディが多いですね:)

今回はアウディのフラッグシップ、A8 3.0L TFSI quattroに試乗してきました!

先先代のA8に試乗したときは、アウディ特有の滑らかさが弱く残念な印象でしたが、最新型はどうでしょうか!?

早速インプレです。

●居住性 ★★★★★

さすがは最上級モデル、居住性はほぼ文句なしですね!

静粛性は非常に高く、空間もかなりゆったりしています。

乗り心地もいいですね〜!アウディらしい、見事な路面追従性です。

 

●動力性能 ★★★★

このサイズで3Lと聞くと不安になりますが、結論から書くと全然問題ありませんでした。

アウディらしい気持ちいいトルク感で、グイグイ車体を引っ張ります。

吹け上がりのよさは、スポーティですらあります。

 

●ハンドリング ★★★★

ここもいいですね!

フルサイズセダンとは思えないほど軽快でスムーズです。

見切りもよく、街中でも運転が苦になりません。

 

●総合評価 ★★★★

いや、すこし欲しくなりました!

快適で、適度にスポーティで、軽快!

結構理想的な1台です。

先先代モデルではクオリティ面ですこし残念でしたが、

今回は不満ありません。

ちょっと残念な点としては、スタイル、特にフロントフェイスの押し出し感が弱くなったところですかね。

このクラスの車であれば、もう少し威厳や個性が欲しいところです。

お値段も1000万円クラスですからね。。。

名車アーカイブ アウディのすべて―最新モデルから懐かしの'80年代の名車まで完全保存 (モーターファン別冊 名車アーカイブ)
三栄書房
三栄書房
アウディ―ドライビングの遺伝子を受け継ぐ先進技術の哲学 (ワールド・カー・ガイド・DX)
ネコ・パブリッシング
ネコ・パブリッシング

アウディ Q3に試乗!爽やかな日常SUV

2015-06-05 22:00:00 | アウディ AUDI

アウディA1の印象がよかったので、 SUVのQ3 1.4TFSIに試乗してきました!

A1のコンパクトさもいいですが、ちょっと旅に出るならもう少し広くてアイポイントが高い方が楽ですよね。

ということで、早速試乗インプレです!

 

●居住性 ★★★★

室内はちょうどいい広さで、質感もいつものアウディクオリティ。

あいかわらず静粛性が高いですね!

乗り心地も実にスムーズで、路面を舐めるように走ります。

このフリクションのない気持ち良さがアウディの真骨頂ですね!

 

●動力性能 ★★★★

ドイツ車のダウンサイジングターボはよくできているのですが、

予想どおりこの車も非常によくできてます。

SUVでも全然不満を感じないトルク感。

Sモードにすれば、勇ましくスピードを上げていき、あっというまに100kmに達します。

必要十分以上です。

 

●ハンドリング ★★★★

ハンドリングもリニアで実に気持ちいいですね。

本当に切った分だけ綺麗に旋回していきます。

軽めなので女性でも楽でしょう。

 

●総合評価 ★★★★

ほぼ予想どおりのいい車でした。

アウディの滑らかな気持ち良さはそのままに、

高めのアイポイントや高い居住性、

そしてSUVならではの旅に出たくなるワクワク感やクラスレス感が漂います。

サイズも街中でちょうどいいサイズですね。

欠点としては、よくできているので尖ったところがない点でしょうか。

趣味の車として選ぶには、もう少し個性が欲しいかな、とも思います。

 

最新 国産&輸入車2015 SUV選びの本 (CARトップ増刊)
(株)イーグル
交通タイムス社

 

アウディクワトロのすべて (モーターファン別冊 名車アーカイブ)
三栄書房
三栄書房
アウディの矜持
御堀 直嗣
河出書房新社

Audi A1に試乗!(動画有り)

2013-09-01 23:09:07 | アウディ AUDI
久々の試乗記。アウディA1に試乗してきました!!

プレミアムコンパクトの草分け的存在の1台、早速レポートです!

Audia12013

●居住性 ☆☆☆☆

流石はプレミアムクラス、内装の質感はアウディらしい立て付けの良さを感じさせます。
ボディ剛性もしっかりがっしりしてますし、静粛性も高いです。
なによりライバルとなるミニとの違いが居住空間。大人4人がちゃんと乗れます。
ゴルフと比べると、より重厚かつしっとりした乗り味です。

●動力性能 ☆☆☆☆

ターボらしい気持ちいいトルクに乗ったスムーズな加速です!
街中で不満を感じることはないと思います。
ちなみにSモードにするとレスポンスが敏感になりますが、
ギクシャクしがちなので、あまりこの車のキャラには合わないと思います。

●ハンドリング ☆☆☆

素直なハンドリング特性です。
小型車らしくキビキビとした応答性ですが、
アウディらしい、ちょっとヌメっとした精度の高い工作機械特有のしなやかさを感じさせます。

●総合評価 ☆☆☆☆

高級コンパクトカーとしては、ほぼ非の打ち所のない車でした。
内外装の質感、剛性感ともに高く、
サイズはコンパクト、でも大人4人が乗れ、
VWより高級感があり、
ミニより実用的。
おすすめです。

では、動画をどうぞ!





アウディA4 に試乗!! 成る程、これは・・・ @Times Plus

2011-04-29 20:00:00 | アウディ AUDI

タイムズプラスの試乗シリーズ、最後はアウディ A4 1.8TSFIです!!

いやー、400万円クラスの高級外車が200円でレンタルできるなんて、素晴らしいですね。

今回の試乗のメインイベントです。

Audia42011

流石に この値段でアウディが借りられるだけあって、予約も一杯のようです。

今回も私が借りる直前まで車が出払っていたため、写真を撮り忘れました。。。

では、試乗インプレです。

 

●居住性 ★★★★

 いやー、インテリアいいですね、これ!

チリの少ない組み付け、金属の素材の良さ等、アウディらしいイイモノ感に溢れてます。

A6と比較しても遜色なく、A3よりワンランク上の品質感。BMW、メルセデスより上。

もちろん、居住空間も不満のない広さです。

 

●動力性能 ★★★★★

 速い!! A4の中ではボトムレンジに位置する1.8ターボユニットですが、低速からガツンとトルク発生!!FFなので、余裕でホイールスピンします。

 吹け上がりもリニアかつスムーズ。

 ツインクラッチでダイレクト感も抜群。

 これはもう、スポーツカーのエンジンといっても過言ではない程のデキです!

 ちなみに上記はスポーツモード時の話で、通常のDモードでは早めにシフトアップしていくのでジェントルかつ燃費の良い走りが味わえます。

 

 

●ハンドリング ★★★★

 FFのお手本のような、しっかりかつスムーズなハンドリング。

 ダイレクト感もバッチリ。

 車重を感じさせず、”ゴルフより軽い!?”と思ってしまう程、軽快感さえ感じさせます。

 

 

●総合評価 ★★★★

 いや、いい車です、A4。

 インテリアの品質は高く、エクステリアもスマートでクール。

 ハンドリングはしっかりかつダイレクトで、

 動力性能も充分以上のスポーティさ。

 成る程、売れる訳ですね。

 このクラスは各社の主戦場であり、BMWの3シリーズとメルセデスのCクラスがつばぜり合いを演じてきた訳ですが、新型A4は十二分以上に戦える素質を持つ車でした。

 

 

ナショナル ジオグラフィック〔DVD〕 アウディ スーパー・ファクトリーのすべて ナショナル ジオグラフィック〔DVD〕 アウディ スーパー・ファクトリーのすべて
価格:¥ 2,980(税込)
発売日:2010-12-09
アウディA4 (SAN-EI MOOK Owner’s Book Series 1) アウディA4 (SAN-EI MOOK Owner’s Book Series 1)
価格:¥ 2,100(税込)
発売日:2009-09-24
Motor Magazine Digest Vol.3 Audi A3/A4 (2nd/4th Generation) (Motor Magazine Mook) Motor Magazine Digest Vol.3 Audi A3/A4 (2nd/4th Generation) (Motor Magazine Mook)
価格:¥ 1,995(税込)
発売日:2009-09-26
未来のつくりかた アウディで学んだこと 未来のつくりかた アウディで学んだこと
価格:¥ 1,680(税込)
発売日:2010-07-21

ルボラン創刊400周年イベント@赤レンガに行ってきました

2010-05-21 22:00:00 | アウディ AUDI
先日、赤レンガ倉庫で開催された、ルボラン400周年イベントに行ってきました。

P1070115

P1070104

P1070132

P1070131

P1070150

P1070148

P1070090

いや~すごいラインアップですね。

アストンマーティン、ポルシェ、マセラティ、ロータス、ジャガー、BMW、ベントレー・・・
マクラーレンSLRまで!!


同乗試乗会があったので朝一で並んでみましたが、すでにほぼ売り切れでした。

車に興味がある人が減りつつあり、車雑誌も廃刊が相次ぐ厳しい中、

これだけの人が集まるってことはすごいですね。

庶民はのシトロエンも結構人気でした。

P1070086

P1070142

ボルボの自動衝突防止装置”シティセーフティ”のデモも体感してきました。
結構スムーズに停止してくれます。

動画はこちら。

</object>

スーパーカーと暮らす BOX [DVD]スーパーカーと暮らす BOX [DVD]
価格:¥ 5,985(税込)
発売日:2007-11-21
アストンマーティン (NEKO MOOK 1286 ROSSOスーパーカー・アーカイブス 1)アストンマーティン (NEKO MOOK 1286 ROSSOスーパーカー・アーカイブス 1)
価格:¥ 1,800(税込)
発売日:2009-07-30
モダン・マセラティ (NEKO MOOK 1248 ROSSOスーパーカー・アーカイブス 5)モダン・マセラティ (NEKO MOOK 1248 ROSSOスーパーカー・アーカイブス 5)
価格:¥ 2,000(税込)
発売日:2009-03-04
ROSSO SUPERCAR MOVIE (ロッソ・スーパーカー・ムービー) 2010年 06月号 [雑誌]ROSSO SUPERCAR MOVIE (ロッソ・スーパーカー・ムービー) 2010年 06月号 [雑誌]
価格:¥ 1,470(税込)
発売日:2010-04-26
伝説の「スーパーカー」がよくわかる本 (PHP文庫)伝説の「スーパーカー」がよくわかる本 (PHP文庫)
価格:¥ 650(税込)
発売日:2010-03-02



アウディ R8 5.2FSIに試乗!@アウディ・アルティメット・コレクション2009

2009-07-24 22:00:00 | アウディ AUDI

アウディ・アルティメット・コレクション2009にて、発売されたばかりの500馬力オーバーのスーパーカー、R8 V10に試乗!

Audir8v10_1

早速インプレを。

●エクステリア ★★★★★

 全長が想像以上に短く、非常にコンパクトに見えます。デザインは一目でミッドシップと分かるクサビ形。モダンでクールな印象。リアはガラス越しにV10ユニットが鎮座しているのが見えます。アウディのフラッグシップに相応しい、個性的なアピアランスです。

●インテリア ★★★★

 戦闘機のような、機能的なデザイン。アルミ類の質感の高さは流石アウディ。しかし、それ以外は、意外にスペシャル感はありません。

●居住性 ★★★★

 見晴らしが良い!もぐりこむようなコックピットが多い昨今、フロントガラスの下端を下げたおかげか、望外に広い視界が確保されています。NSXに似てますね。お陰で街乗りも不安なく運転できます。ただし全幅は1.9mありますので、すり抜けには気をつかいます。居住空間は2シーターとしては広め。乗り心地も多少アルミボディ特有の硬さを感じさせるものの、サスの動きが良いので快適。静粛性も高く、高級サルーンのよう。

●動力性能 ★★★★★

 動き出してスグ、ロボットクラッチの変速ラグに違和感を感じますが、走り出せば慣れてきます。低速はトルクフルという感じではありませんが、5.2Lもありますので必要充分。アイドリングは音・振動共に抑えられてます。
 街中では、ほとんどその520馬力を開放する機会はありませんが、車が途切れたところを狙って踏み込むと、ガヤルド譲りのV10が本領発揮。ミッドシップらしいトラクションの良さで、あっという間に前の車に追いつきます。正直、最近の麻痺した体には目をむく程の加速ではありませんが、まぁこの車に勝てる車にはめったに出くわさないでしょう。

●ハンドリング ★★★★

 ミッドシップらしい、気持ちの良い程度の鼻の軽さを感じさせますが、基本的には4WDらしい安定志向。ややリアの重さは感じますが、全体的には車体は軽く感じます。

●総合評価 ★★★★

 ほぼ乗る前の予想通り、アルディらしい、非常に扱いやすいスーパーカーでした。逆に考えると、イタリア勢のような刺激や、AMGのような圧倒的な加速感は感じさせません。街中からドライブ、そしてワインディングまで、どこへ行っても苦にならない、洗練された1台。個人的には、突き抜けたスペシャルモデルも期待したいですね(買えませんけど・・・)。

フォルクスワーゲン&アウディ・エクスクルーシブ フォルクスワーゲン&アウディ・エクスクルーシブ
価格:¥ 1,600(税込)
発売日:2009-07-15
AUDI―ドライビングの遺伝子を受け継ぐ先進技術の哲学 (ワールド・カー・ガイド・DX) AUDI―ドライビングの遺伝子を受け継ぐ先進技術の哲学 (ワールド・カー・ガイド・DX)
価格:¥ 1,500(税込)
発売日:2006-07
アウディスポーツプレミアムのすべて (モーターファン別冊) アウディスポーツプレミアムのすべて (モーターファン別冊)
価格:¥ 680(税込)
発売日:2000-10



アウディ・アルティメット・コレクション2009に行ってきました!

2009-07-21 22:00:00 | アウディ AUDI
恵比寿のウェスティン・ホテルで開催された、アウディ・アルティメット・コレクション2009に行ってきました。

Audiultimet2009

このイベントは、アウディの中でもハイエンドモデルに特化した展示会。

会場には、R8,S8,RS6,S4等々、アウディのトップレンジが。


しかし、本イベントの目玉は、なんといっても試乗ができる事!!

580馬力のモンスターワゴン、RS6も魅力的だったのですが、

アウディのフラッグシップ、R8 V10に試乗してきました!!

詳細は次回に。


ちなみに待っている間も紅茶とケーキをいただきました。
流石、待遇もハイエンドです。

Motor Fan illustrated VOL.6Motor Fan illustrated VOL.6
価格:¥ 1,680(税込)
発売日:2007-03
AUDI―ドライビングの遺伝子を受け継ぐ先進技術の哲学 (ワールド・カー・ガイド・DX)AUDI―ドライビングの遺伝子を受け継ぐ先進技術の哲学 (ワールド・カー・ガイド・DX)
価格:¥ 1,500(税込)
発売日:2006-07
Aからのアウディ (CG選集)Aからのアウディ (CG選集)
価格:¥ 2,730(税込)
発売日:2006-08



アウディA3に試乗!

2008-03-11 22:01:00 | アウディ AUDI

つづいてアウディのA3に試乗。

A3sportsback

高級コンパクトといえばアウディは外せません。以前に長期試乗したA6の印象は非常に良かっただけに、期待して試乗しました。

●居住性 ★★★
 必要充分、といったところでしょうか。ゴルフよりもスタイリッシュなエクステリアの影響で、後部座席の開放感はゴルフに劣ります。インパネの質感はなかなかのものですが、上位機種のような素材の良さは期待ほどではありませんでした。

●動力性能 ★★★
 試乗したのは2Lターボでしたので、もちろん不満はありません。低速からトルクフル。

●ハンドリング ★★★★

 しっかりした、頼りがいのあるフィーリング。コーナリング中、荒れた路面に出くわしても不安感なくクリアできます。インフォメーションも良好。

●総合評価 ★★★
 高級コンパクトカーの看板に偽りなし。国産とは一味違う硬質間・素材感を感じさせます。ただし、ゴルフやMINIの品質向上が著しいだけに、相対的には期待ほどでもない、というのが正直な感想でした。

Audi×af imp(4) (カートップムック)
交通タイムス社
交通タイムス社
AUDI A4のすべて (ニューモデル速報)
三栄書房
三栄書房

アウディ アウトウニオン、ローゼンマイヤー展示@アウディフォーラム

2007-10-30 22:15:00 | アウディ AUDI

六本木ミッドタウンに展示されていたアウディのアウトウニオン、ローゼンマイヤーの2台がアウディフォーラムに展示されているそうです。両方とも凄い迫力とオーラですから、必見ですよ!

アウディフォーラム展示

Full_par_0018_image

未来のつくりかた アウディで学んだこと
和田 智
小学館
最新アウディA4/S4のすべて (モーターファン別冊 インポートシリーズ)
三栄書房
三栄書房





アウディRS4に試乗(動画)!!Diners Car Clubプライベートモーターショー

2007-06-04 22:00:00 | アウディ AUDI

 ロータス・ヨーロッパSに並ぶ今回の目玉、400馬力OverのアウディRS4の試乗インプレです!!
P1040139

●居住性 ★★★★
 セダンのA4ベースですから、居住性に不満があるわけもありません。ドライバーシートは想像以上にタイト。特にシートのランバーサポートの張り出しが強めで、いやがうえにもスポーティ感が高まります。

●動力性能 ★★★★
 速い。今回の試乗車の中でも頭ひとつ抜けた速さ。4WDのトラクションの良さもあり、瞬間移動的な速さ。サウンドは刺激的だが、フィールはサウンドほどではありません。

●ハンドリング★★★★
 セダンにしてはスポーティ。V8ユニットをノーズに収めている割には、頭の重さを感じさせません。

●総合評価★★★
 クオリティの高いインプレッサ。もしくはゴルフR32の兄貴。トゥアレグW12も合わせ、ドイツ車勢は本当にテイストが同じですね。期待が大きかったせいか、想像していたほどの速さ、楽しさはありませんでした。1000万円出すなら、コルベットZ06の方が遥かにエキサイティングでした。

動画はこちら

Audi MAGAZINE 2014(アウディマガジン2014) (メディアパルムック)
メディア・パル
メディア・パル
Audi×af imp(4) (カートップムック)
交通タイムス社
交通タイムス社

 


アウディA6のモニターキャンペーンに当選!パート2:箱根編

2005-05-20 22:00:00 | アウディ AUDI

 さて、1週間1万円で借り出した新型アウディA6。これがまた、高級セダンとは思えないほど軽快なフィーリングと意外なほどパワフルなエンジン。結構、街中を活発に楽しく走れたりします。
 それでは本格的なワインディングではどうだろう?ということで、朝5時半起床で芦ノ湖スカイラインまで足を伸ばしてみました。
 a62
●ワインディング ★★★★
 そこそこのスピードで流す分には、軽快なハンドリングとスムーズかつパワフルなエンジンで結構楽しめます。ターンインは素直で4WDのデメリットを感じさせません。コーナリング中も、ハンドルを切っただけ旋回していきます。立ち上がりはクワトロのトラクションを活かし、どんな姿勢からでも加速。ちょっと振り回せば4輪ドリフトも。ただし、ちょっと本格的に攻め込むと車重が災いしてブレーキがアウト。つれのS2000を追っかけたら、ブレーキから白煙が上がりだしたのにはビビリました。いかにアウトバーン育ちとはいえ物理の法則は変えられません。無茶は禁物です。

●総合評価 ★★★★
 アウディA6、想像以上に気持ちいいクルマでした。独特の滑らかなフィーリングと高品質なハードウェアは、BMWやメルセデスとも対抗しうるアウディならではの個性といえます。ただ、700万円以上もする高級車にしては、もうひとつブランド力と乗り心地に一味欲しいところですね。

movie
★疾走するアウディA6の動画(1.6MB、ASF形式)



アウディ・スタイル タツミムック
価格: ¥2,310 (税込)

audistyle



amazonbutton


応援お願いします!↓
blogranking



★★クルマ本を斬る!!のTOPページに戻る★★



アウディA6のモニターキャンペーンに当選!パート1

2005-05-18 22:00:00 | アウディ AUDI

 いつものようにメーカーのHPをブラウジングしていると、ふとアウディのサイトで目が止まりました。”New Audi A6 モニターキャンペーン”。1週間、アウディA6を貸し出してくれるモニターキャンペーン。そういえばアウディって運転したことない・・・。いわく、最近ヨーロッパではメルセデスやBMWを越える売れ行きとか、クオリティは両車を越えるとか。ものは試し、応募してみるか、と応募してみたところ、あっさり当選のメールが!!折角の機会なので、街のりからロングドライブ、ワインディングまで色々走ってみましたので、インプレを記載します。
a61
●エクステリア ★★★★
 アウディといえばクール、上品、控えめ、といったイメージだったが、シングルフレームグリルを採用してからはアクの強い迫力のあるエクステリアに。このクラスの高級車には所有する喜び・アイデンティティ必要ですから、個人的には大賛成です。

●インテリア ★★★★
 ぱっと見の豪華さこそないものの、ちゃんと金属を使ったダイヤル類や剛性感の高い操作系といい、品質の良さは触れれば分かる。間違いなくBMWよりクオリティは高い。

●街乗り ★★★★
 まず、全てのタッチが軽い。この操作系の軽さが1.8t近くある車体を実際よりも軽く感じさせる。特筆すべきは、すべてが超スムーズであるという点。ハンドリング、エンジン、フットワーク、すべてが上質で角のないパーツのすり合わせのように、きもちのいいスムーズさを醸し出す。これがアウディの個性らしい。唯一残念なのは、意外に路面の凹凸を拾うこと。

●高速 ★★★★★
 高速ではまさに水を得た魚のよう。スピードを上げるごとに路面にピタッと吸い付く。直進性抜群。

では、次回は箱根のワインディングのインプレを。


アウディ・バーン―New A6+New A8/最新アウディのすべてが分かる 別冊CG
価格: ¥1,575 (税込)


audibahn

amazonbutton


応援お願いします!↓
blogranking



★★クルマ本を斬る!!のTOPページに戻る★★