●良い点: 乗ってビックリ、ほとんど変速ショックを感じさせない。ハンドリングはバイクそのものでスクーターとは一線を画す。
●悪い点: パワフルさ、テイストは薄め。
●こんな人にオススメ: 新しいジャンルのスポーツバイク。新し物好きの方に。
●良い点: 一言で言うと、VTRの750版。出足は少しトルク不足だが、スムーズに高回転まで回る。しかも心地よいパルス感を伴って。ポジションはアップライトで街乗りは楽。ハンドリングはヒラヒラと軽快感がある。
●悪い点: トルク感は薄め。
●こんな人にオススメ: 肩肘はらない気楽さ、独特のテイスト、そこそこの速さが同居している。
●良い点: オフロードバイクと思ってナメてたら、かなり過激な加速にビックリ!ハンドリングも軽快。運転しやすい。エクステリアも個性的。
●悪い点: 調子に乗るとサスが柔らかめなのでビックリする。
●こんな人にオススメ: 街中を活発に走りたい方。シヴァーよりパワフルです。
●良い点:
Honda VFR乗りには懐かしい、低速からリニアに湧き出るトルク感が魅力。ヒップポイントが高いので最初は不安を感じるが、ポジションは意外にコンパクトなので走りだせば不安感は少ない。V4ならではの車幅の狭さも軽快感に一役買っている。直4と比べスピード感は薄いが、実速度は速いタイプ。高回転もよく回る。
●悪い点:
極低速のトルクは薄め(というか1速がハイギヤード)。200万円を超える価格。
●こんな人にオススメ:
人とは異なる最速クラスのバイクが欲しい方(2010年当時)。個人的にはV4のフィールは大好き。サウンドも勇ましい。
少々古くて恐縮ですが、5月にお台場で開催されたアプリリア試乗会の情報をアップします。
当日は生憎の曇り空。しかも午後からは、パラパラと小雨まで・・・
でも、色々なバイクに試乗できて面白かったですよ。
●RSVファクトリー
今回の試乗会のメイン車種!V4だけあって、ポジションはコンパクト。
パワーは極低速こそ薄めですが、低速からフラットにギューーーンと吹け上がります! 元VFR乗りとしては非常に懐かしい&好ましいフィーリングですね!これは楽しい。欲しいバイクです。
動画はこちら
●ドルソデューロ750
次に楽しかったのが、こちらのオフロード系バイク。見た目もかっこいいけど、エンジンもレスポンスが良くてGood! パワーも想像以上です。
● シバー750
こちらも評判のいいバイク。確かに乗りやすいですね。ただ、パワーとフィーリングは薄めかな・・・とも思いました。VTRの750cc版といったかんじでした。
●Mana850
噂のATバイクです!シフトショックが全然なく、非常にスムーズでした。
スクーターとも違う、新しい感覚のバイクですね。これはアリです。
ただ、個人的にはMTの方がダイレクト感があり好きですね。
そして、中野選手のデモ走行!
いや、狭いコースをすごいスピードで駆け抜けます。
迫力満点!!
動画はこちら
総じて非常に楽しいイベントでした。
来年は晴れるといいですね!
ちなみに昼食のピザがまた、激ウマでした!
はじめての外車購入カタログ (エイムック 1850) 価格:¥ 1,575(税込) 発売日:2009-12-10 |
柏秀樹のライテク講座ビッグマシンを自在に操る 2[DVD] 価格:¥ 3,980(税込) 発売日:2005-12 |
V.ロッシのコーナリング (エイムック 1853) 価格:¥ 1,575(税込) 発売日:2009-12-28 |