●良い点: scgより高いアイポイントは街乗りで大きな強み。タンデム用バックレストやアームガードも魅力的。
●悪い点: 重量物が上に上がる分、スポーティさは減る。
●こんな人にオススメ:街乗り通勤重視の方。
●良い点:
アイドリングからハーレー譲りの鼓動感を響かせ、回すとトルクフルかつスムーズに加速していく。車体が短いのでハンドリングも軽快。足つき良好。
●悪い点:
ホイールベースが短すぎて、ちょっと前乗り気味で少々怖い。
●こんな人にオススメ
オリジナリティと鼓動感、トルク感、そしてスポーティさに価値を見出す人。
※2008年前後の試乗時の感想です。
●良い点:
1200よりこちらの方がトルクフルに感じた!ポジションも楽。独特の鼓動感とパルスはもちろんハーレー譲り。
●悪い点:
エンジンとフレームが相当熱くなりそう。知ってる人は知ってるが、知名度は当然ハーレーには全く敵わない。
●こんな人にオススメ:
ハーレーの鼓動感を普通のネイキッドで堪能したい方。
※2008年前後の試乗時の感想です。
●良い点:
低速のドドドドというハーレーならではの鼓動感はXB9Rより上。ただ、上を回す前に結構なスピード域に達する。
旋回性能の高さはピカイチ。
●悪い点:
XB9Rの方が回す楽しみはある。車体はコンパクトだが、ポジションはキツめ。特にハンドル。
●こんな人にオススメ:
ハーレーの鼓動を感じながらスポーツ走行したいというレアな変態向け(自分の事)
ハーレーのエンジンを搭載したスポーツバイク、ビューエルXB9Rファイアーボルトの試乗短評です!
●良い点:
低速ではハーレー譲りの独特の鼓動感が味わえ、回せば溢れるトルク!
クルクル曲がるボディ。独創的な車体構造。兎に角、味のあるバイク。
XB12Rほど低速はありませんが、その分体に優しく、また高回転まで回ります。
●悪い点:
新車では手に入りません。振動は覚悟する必要あり。国産SSのような速さは求めてはいけません。
●こんな人にオススメ:
人と違う、味のあるスポーツバイクを求める方。っていうか、元愛車です!!
では動画をどうぞ
天気が良かったのでビューエル・XB9Rで赤レンガ倉庫に行ってきました。
アイドリングの動画も撮影してみました。
いや~この振動が最高ですね。
クラッチの重さも、短距離では苦にならなりません。
しかしヘルメットホルダーがないんですね・・・
![]() |
Buell Magazine Volume.10 (エイムック 1637) 価格:¥ 1,575(税込) 発売日:2008-11 |
![]() |
ビューエル・マガジン (Volume.5) (エイムック (879)) 価格:¥ 1,575(税込) 発売日:2004-05 |
![]() |
スポーツスター&ビューエルファイル―HARLEY‐DAVIDSON 価格:¥ 3,675(税込) 発売日:2001-06 |
今はなき(倒産した)ビューエルのファイアーボルト(XB9R)です!!
![Xb9r2 Xb9r2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/4d/83944abdc787e426d0f73bf72e75d99f.jpg)
1年くらい前からヤフオクで探していたのですが、いつもギリギリで予算オーバー・・・
今回はめでたく予算内で落札!落札翌日に引き取ってきました。
帰りは自走で数十キロ走りましたが、クラッチ重い・・・手首痛い・・・
でも流石はハーレー譲りのVツイン、独特のドコドコとした鼓動感が最高!
これから週末毎に乗り回したいと思います。
夢の6輪生活に突入!
Back to Motorcycle!!
17年ぶりか。。。
![]() | Buell Magazine Volume.10 (エイムック 1637) 価格:¥ 1,575(税込) 発売日:2008-11 |
![]() | Buell Magazine(ビューエルマガジン)9 (エイムック 1465) 価格:¥ 1,575(税込) 発売日:2007-12-26 |
![]() | ビューエル・マガジン (Volume.5) (エイムック (879)) 価格:¥ 1,575(税込) 発売日:2004-05 |
![]() | ビューエル・マガジン (Volume.4) (エイムック (739)) 価格:¥ 1,260(税込) 発売日:2003-08 |