10月24日(金)から26日の2泊3日で、中小企業同友会の 『経営指針 成文化セミナー』 が実施されます。
人気blogランキングへ ← クリックを御願いします!
経営指針の作成をすべく、このセミナーに参加します。 わが社の社会における存在意義を明らかにし、経営指針に基づく経営を実現します。 存在意義以前に、経営者である自分自身の生きる姿勢を確立したいと考えています。
一昨日は、事前のオリエンテーションが行われ、出席しました。 講師は、同友会の諸先輩でした。 貴重な時間を割いていただき、本当に感謝・感謝です。
本番の経営指針作成セミナーへの心構えとして、以下の講義を受けました。
Ⅰ.歴史から見た改革の流れ 「日本の盛衰」 ~近代百年から知価社会を展望する~
Ⅱ.同友会がよくわかる
Ⅲ.経営指針作成の手引き
Ⅳ.経営と数字
経営指針を作ることで、適正なマンション管理を北九州に広めます。 管理の適正化により皆さんの安全・快適な生活が実現する事を切に願っています。
当面はセミナーまでの1ヶ月間、経営理念の成文化に取り組みます。 自己変革するつもりで頑張ります。
人気blogランキングへ ← クリックを御願いします!
ブログランキングに参加中です