マンション管理士日記

地域を守る:マンションと地域の融合

坂の上の雲

2010年01月03日 | 喜働

『坂の上の雲』  NHKドラマ。

人気blogランキングへ  ← クリックを御願いします!

熱烈な 司馬遼太郎さんファンとして、ドラマを観ておりますと。

映像で観ることが出来る楽しみ。 原作とは(どうしても)異なることへのジレンマ。 まぁ、忙しく楽しませて頂きました。

それにしても。 本木雅弘さんは良い役者になりましたね。 うまいなぁ。 『おくりびと』 でも感心しましたが、今回も ベテランの中に混じって、存在感が突出しています。

大正時代は、とっても清廉な時代だったと聞きます。 それでも、祖父母の世代、明治時代は比較にならないほど清廉だったと。 この 『坂の上の雲』 は、江戸時代に生まれた世代が活躍しているのですから、想像を超越しますね。

もっとも、日本は 本当に貧しい時代なのですが。 貧しい時代に必死で列強に追いつき追い越そうとする姿が、『坂の上の雲』 を目指す姿が、この作品のテーマであり、その意味では 当時の日本人そのものが主人公なのでしょう。

近年の政官の二文字には 『亡国』 の危うさしか感じられず、なおさらに ドラマの時代が輝いて見えます。

年末で 第一部が終わり、第二部は 今年の12月に放映されるそうです。 こりゃぁ、待ち遠しいわ。

人気blogランキングへ クリックを御願いします!

ブログ ランキングに参加中です