マンション管理士日記

地域を守る:マンションと地域の融合

気付けば一年

2010年01月26日 | 喜働

今朝のトイレは特に念入りに掃除しました。

人気blogランキングへ  ← クリックを御願いします!

辛いことがあるときは、無心に便器を磨きます。

お前でも 辛く感じる事があるかって? そりゃ、ありますよ。

そう言えば。 ゆか鍼灸院では、「渡邊さんって ストレスとか無いでしょう?」 と言われて。 「とんでもない! ストレスのかたまりですよ」 と答えても、ケラケラ笑われています。

俺って、能天気に見られるタイプ? 結構、デリケートに出来ていると思ってるんだけど。

ええっと。 何の話だっけ?

そう。 トイレ掃除のこと。

モーニングセミナーなどで記録している 倫理ノートを読み返してみたら。

昨年 1月23日に、佐賀の経営者から、トイレ掃除の話を伺いました。 そして翌日から、毎日のトイレ掃除を始めたのです。

それまでも トイレ掃除はしていましたが、不定期でした。 掃除を毎日するようになったのは、この経営者の お話を伺ってからです。

そして。 ふと気付くと、ちょうど一年が経過しています。 続けましたよ、毎日。 たとえ、朝の4時に出かけるときでも 掃除をして(すなわち早起きして)から 出発しました。

それで、どうなったか? どうにもなりません。 ただ続けただけです。 何年も続けた佐賀の経営者も、最初の2年間は何も変化は無かったと言われておりました。 私は、もっと業の深い人間なので、2年でもダメでしょう。 もっと言えば、一生ダメかも、何も起きないかも知れません。

それでも、いや、それだからこそ、続けます。

1月23日は、31名がトイレ掃除の話を伺いました。 トイレ掃除以外の話も素晴らしく、そこに居た全員が感銘を受けたと思います。 その内、トイレ掃除を始めたのが何人でしょうか。 始めた中で、続けているのは何人でしょうか。

そうですね。 天才的に飽きっぽい私が、今回だけは奇跡的に続けているので、ちょっと威張って書いております。

こういう性格だから、ストレスが無いって言われる?

人気blogランキングへ クリックを御願いします!

ブログ ランキングに参加中です