三男の高校野球は終わり (卒業までは チームの一員ですから手伝いは していますが) 、以来 休みの日に茫然としてしまうことがあります。 天気が良いにも関わらず、やることが無い!
これまで 15年間続いた野球応援が無くなったからでしょう。
人気blogランキングへ ← クリックを御願いします!
長男のソフトボールから始まり、ずっと 『休みの日と言えば野球』 という生活でした。 『もう、野球が終わったんだなぁ』 分かっていることながら、寂しいです。
先週、三男の高校の練習試合を見に行きました。 2年生の保護者からも 「やることが無いんでしょう?」 と指摘されました。 その方も、上に男の子が二人。 まったく 同じ構成で、やはり全兄弟が野球。 「今から気持ちを慣らせておかないと、ポッカリ穴が空きそうですもんね」
私は 既に空いていますがな。 ポッカリと。
その保護者より。 「こうなりゃ 孫に野球をさせますか?」 そりゃぁ、あまりにも 先の話ですがな。
冬のオフには、いつか この日が来ると考えていました。 何か別の事に打ち込もうか。 漠然と そう考えていました。 だけどね。 いざ、このシーズンに秋晴れだと、野球しか心を満たしてくれるものは無いことに気づくのでした。
三男には、一昨日そして昨日と 別の高校の野球部員(三年生)が遊びに来ていました。 チームは異なれど、同じ福岡で青春を共有した何かがあるのでしょう。 進路も様々ですが、いつまでも 友情が続くことを願っています。
ブログ ランキングに参加中です