マンション管理士日記

地域を守る:マンションと地域の融合

起きとう?

2011年10月24日 | 家族

後ろから、座っているパイプ椅子の背もたれ部分を 『ドン!』 と 思いっきり叩かれました。

「何やねん!」 

ビックリして振り向くと ・・・

ここは 中学校の体育館。 ときは3月。

振り向いた 私の目に映ったのは。

椅子に座って 頭を押さえる家人。 その横で 声を出さないよう、必死で口を押さえて  笑い続ける家人の友人。

「何やねん!!」

本日、卒業式です。 ここは卒業生の保護者席。 私の後ろに座った家人、隣に友人。

友人が苦しそうな 笑いの合間に 話す事、そして家人の様子から 判断すれば。 どうやら、家人が 大きく船を漕いで、前に座る私の椅子の背もたれに 頭から “激突” した模様です。

この厳粛な 卒業式で! しかも、この寒い中で!

いつまでも 記憶に残る 武勇伝でした。

それから 7年余。 今日は 家人と映画鑑賞。 『神様のカルテ』 

家人と映画を観るとなると、この “激突” 事件が 脳裏に浮かんでくるのです。 事実、観終えたあとで しょっちゅう、「ねぇ、あの人は どうして 変わってたん?」 などと尋ねてきます。 そう、寝ているんですね。 映画の途中で!

「あそこを見らんと、後の展開が分からんやろう!」 驚きながら、説明してあげますと。 「あぁ それでね。 やっと分かった」 こういった調子です。

それで、『神様のカルテ』 。 寝ていたら起こしてあげようと、優しい気持ちで客席へと進みます。 例によって、席は最後列。

開始から30分。 ポップコーン食べてるから、起きてるね。

開始から1時間。 動きが無い!(というか、ふつうは じっとして観るけどね)

よもや、寝ているのでは!? 家人の顔を見てみれば。

  判らない ・・・

細いから、目が 開いてるのか 瞑っているのか 判らんがな

長々と書きましたが、これだけの話であります、ハイ。  いや、拝?

人気blogランキングへ クリックを御願いします