アンデルセンのパンたち

2010-12-01 07:14:08 | パン・お菓子・お食事 ♪


 りんごのキャラメリゼ   りんごのキャラメルマフィン   スイートアップルパイ 

                   りんご の オンパレード 

                      大宮ルミネ2 1F

ブログランキング・にほんブログ村へ

チェロのお稽古

2010-12-01 06:46:42 | 散策日和・音楽・映画
                      

♪ 音階練習 C-dur と Es-dur


♪ 教本 

p9-5 と p10-B-1 
書き込みに ”クリダシ入っても可” ミミズ字で書いてあります。 はて?!   何のことでしょう? 自分で書いたのにわかりません。 

宿題 ・・・ p10-B-2


♪ 曲 パッヘルベルのカノン

難しいです。ポジションは宿題でした。が、そこを飛ばして、難しいところをやりましょうと、D を ・・・ い、いきなり~~~? 
これ!プロみたいに左手動きますね~ あっ!右手もでした。   が ・・・ 思い切り音痴です。と言う前に  どこどこ? 


 本日 訳ありレッスンでした。私はいつものように とんちんかん と思われる質問はしませんでしたよ~!なにやらチェックが入っていましたから先生の足を引っ張らないように、いつもよい生徒であるかのごとく ・・・ 心がけておりました。

一人で練習していると ・・・ もしかして パッヘルベルのカノン弾いているおつもりですか? どうかなぁ~? な感じ!  ですけれど、先生の所で弾くと パッヘルベルのカノン なんです。 


  これ弾けるようになったらすごいですよね?弾けますかしら~  と、帰り道 ・・・ 新幹線のとまる駅のコンコースで
♪~タンタラタン タラタラタラタラタラ~♪   チェロを担いだおっさんとおばさんが歌っちゃいましたね。

完成したら ご機嫌だっ! けれど ・・・ 


 元々のクラスが人数減って、後の時間のクラスに吸収合併されたのですが、どうもこの時間帯に不具合が生じてきました。
主婦としては、同じメンバーでもうちと早い、できれば真昼間のクラスに移行してもらえるのが一番いいのですが ・・・ と、かなり自己中なことを思っております。これは無理です。
って事で、このまま上手い具合に話が進まなかったら、先生を探さなければなりません。今更先生が変るのもどうかと思いますが・・・

ブログランキング・にほんブログ村へ

北海道 清華亭

2010-12-01 05:34:09 | まとめて 北海道の旅


 



      

この建物は、札幌最初の都市型公園であった「偕楽園」のなかに、開拓使が貴賓接待所として建てた物です。
完成は明治13年(1880)6月。翌年の9月1日には明治天皇が札幌行幸の際に休憩されたそうです。このときの宿泊は 豊平館。

泊まった京王プラザホテルと北海道大学の間にありました。内部見学は9:00から16:00まで

ブログランキング・にほんブログ村へ