ブログ
ランダム
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
ときどき信州・・・sora日和
~ by 凪 ~
ロイズキッズ ピュアチョコレート クリスマス
2010-12-10 06:50:50
|
まとめて 北海道の旅
クリスマス限定のピュアチョコレート
中身はいつもの クリーミーホワイト と マイルドミルク
平日だから札幌の大丸でお買い物
と、寄ったのですが まぁ びっくり
するほどの混雑で北海道土産のお店はどこもかしこも行列!
飛行機の時間もあることでしたから、あきらめてお土産は全部空港で買いました。空港もいつも混雑していますが、ちゃっちゃかちゃっちゃかと手際よく、デパートみたいに丁寧な対応は求められていませんから行列が出来ていてもすぐに買えます。
ただ・・・空港には置いていない商品もあり、やっぱりデパートだなっ! と、思ったのです。
これ・・・大人になった子供へのお土産ですが、半分は私が食べちゃうと思います。
旭山動物園っ!
2010-12-10 05:57:20
|
まとめて 北海道の旅
時折、傘がおちょこになるくらい風が強くお天気が悪かったからか、ペンギンのお散歩がまだだったからか、冬場は見られる動物がすくないからか・・・土曜日でしたが空いていました。だからゆっくりじっくりみてきました。
可愛いですよ
どうぞ~♪
アザラシ
早いのなんのって
前の人が来た来たって言うから、どらどらとしている間にプワ~っと行ってしまいます。ここにどんだけ居たでしょうね。
夢中で見ているの ・・・ みんな お・と・な です。
ホッキョクグマ
レッサーパンダ
いた!いた!ほらあそこ 木の上! 立った!立った! おっ! 吊り橋渡りもします。
ホッキョクギツネ
お顔を見せてくれないから ル~ルル~♪ なんてやってみました。。。もう!うるさいんだから~! と、思ったかどうかは知りませんが、振り向いてくれました。かわいいです。
エゾシカ
キタキツネ
ウサギ
ペンギン
この子達が雪の中をお散歩するペンギンです。毛むくじゃらは赤ちゃん。抱っこしたいくらい可愛いです。
空飛ぶペンギン
可愛いとばかり言っていましたが、ほかに何かっ!? み~んな可愛いです。
今度生まれ変わったら、飼育員になるかな
あら!この間は学芸員って言っていませんでした? この前も何か言っていましたね。夢がたくさんでいいでしょ~生まれ変わったら~・・・
だから
こんな事して遊んでいる ヒマ はないですよ!
子供たちが子供だった頃に連れてきてあげたかった旭山動物園!
子供の目線で解説が書かれています。へぇ~そうなのね・・・?とわかりやすいです。しかも手書きでカラフルでとてもきれいです。ほんわかりんですね。
孫が出来たら連れてくるかな~・・・でも娘じゃないから、お嫁さんじゃね~、自分のお母さんと行った方がいいわね。ってことで 小学生になったら孫だけ連れて来る!ってのはどう?
とはいうものの、二人の息子は結婚はまだまだ!学校出たばかりと学生に戻った二人ですもの期待薄!
そして、ここは日本でしたっけ?って思ってしまうほど・・・お隣の国からのお客様がたくさんいらしていました。
旭山動物園のホームページは
こちら
です。
ホームページをみたらこの子たちに会いに行きたくなりますね。 いってらっしゃ~い
帰りに入り口で写真を撮りっこしていたら、一緒に撮ってあげようね~って言ってくださった動物園の方
ありがとうございました。
コメント (8)
旭川ラーメン 蜂屋
2010-12-10 05:55:27
|
まとめて 北海道の旅
蜂屋 五条創業店
旭川の老舗ラーメン店と書いてあったのとホテルのすぐ近くでしたので行って来ました。
お店に入ったとき、お店のにおいで ん? ラーメンが出てきてスープをすって ん?
ナナメ後ろの地元の方は、旨いなっ!旨いなっ!と美味しそうに食べていました。
函館ラーメンも小樽で食べたラーメンもすっご~~~~く美味しいと思ったのに・・・私たちがどうかしちゃったのかな?と思って帰ってからホームページや口コミをつい見てしまいました。
”蜂屋の特徴はずばり「焦がしラード」です。ハマる人は週5回ほど食べに来ますが、合わない人もいますので好みがはっきり分かれるラーメンだと思います。
昭和22年の創業から、動物系と魚介系をブレンドした「ダブルスープ」方式をとってきました。
余分な脂が入っていませんのですっきりした味わいです。是非一度お召し上がりいただければと思います。”
と、ホームページに書いてありました。 ホッ! そっか~合わない人もいるのね・・・
ってことで、ホームページに書いてあった
合わない人 となってしまい、とても残念
でも残さずきれいに 不思議~
と言いながら全部食べましたよ。 これ全部・・・ラーメンに餃子にご飯に卵
ホームページを先に見ていたとしても、どんなもの?かと食べに行ったと思います。食べてみなくちゃわからないのです。
長い事続いている老舗です。続くには わけ があるのです。それはごひいきにしている方がたくさん居る事。ただの観光客にはわからないことです。
神楽坂にもお店があると書いてありました。 ごちそうさまでした。
コメント (2)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
カレンダー
2010年12月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
文字サイズ変更
小
標準
大
最新記事
富山へ・・・チェックインまでガラス美術館
富山へ・・・お寿司!
本・久坂部羊 「人はどう老いるのか」
本・群ようこ 「六十路通過道中」
京都 マールブランシュ 手作りジャムのデザートクッキー ☕
美容液・・・
TREE'S(ツリーズ)ボタニカルクッキー&ナッツ ☕
本・池井戸潤 「俺たちの箱根駅伝 上・下」
京都 金閣 鹿苑寺へ・・・
タカキベーカリー フルーツブレッド・・・歯科へ!
スシローへ・・・🍵
京都 ロク京都 朝食・・・
本・井上荒野 「猛獣ども」
京都 ロク京都 夕食は HAPPY HOUR のバーで・・・
ピエールエルメ ケーク プレニチュード ☕
京都 ロク京都 日本庭園へ・・・
おみやげ・・・
京都 ロク京都 お部屋へ・・・
抗っています。
京都 ヒルトン・ロク京都にチェックイン・・・
>> もっと見る
カテゴリー
ときどき森へ・・・
(504)
図書館本 読書備忘録
(2944)
音楽会
(103)
展覧会
(207)
美術館のカフェ
(32)
ソトショク ♪
(586)
パン・お菓子・お食事 ♪
(4145)
散策日和・音楽・映画
(1107)
建造物 東京・埼玉・千葉・神奈川
(206)
建造物 栃木・群馬・茨城・山形・福島
(83)
イケフェス(生きた建築ミュージアムフェスティバル)大阪の旅
(47)
2007 マーシャルの旅
(13)
2008 北欧 ノルウェー・デンマーク・スウェーデンの旅
(19)
2009 台湾 台北の旅
(32)
2009 イギリス ロンドンの旅
(47)
2010 中国 上海の旅
(18)
2011 タイ バンコクの旅
(23)
2012 ノルウェー トロムソの旅
(21)
2012 ロシアの旅
(47)
2016 台湾 台北の旅
(21)
2017 フィンランド サーリセルカの旅
(20)
2017 フィンランド ヘルシンキ の旅
(30)
2008 長崎旅行
(12)
2015 北海道 帯広・釧路の旅
(25)
2016 北海道 釧路・網走・紋別の旅
(34)
2017 北海道 釧路の旅
(24)
2018 北海道 釧路の旅
(21)
2018 北海道 小樽の旅
(17)
2018 京都の旅 夏
(20)
2019 北海道 釧路の旅
(17)
2019 北海道 網走の旅
(12)
2019 伊勢・志摩の旅
(20)
2019 奈良・京都 桜旅
(19)
2019 伊豆の旅
(12)
2019 北海道 富良野・美瑛の旅
(17)
2019 金沢の旅 夏
(15)
2019 北海道 サロマ湖の旅
(22)
2019 京都の旅 秋
(11)
2019 北海道 大人の休日俱楽部パス 函館の旅
(14)
2019 金沢の旅 冬
(18)
2020 北海道 釧路の旅
(20)
2020 京都の旅
(19)
2020 星のや東京泊
(5)
2020 Go To 北海道 大沼の旅
(16)
2020 Go To 島根・鳥取の旅
(18)
2020 長崎 雲仙へ・・・✈
(19)
2021 日光の旅
(9)
2021 京都の旅 冬
(10)
2022 京都の旅 6月
(14)
2023 京都の旅 冬
(10)
2023 宮古島の旅 宮古島東急ホテル&リゾーツ泊
(12)
2023 宮古島の旅 ヒルトン沖縄宮古島リゾート泊
(8)
2023 沖縄本島の旅 ヒルトン沖縄瀬底リゾート泊
(9)
2024 御茶ノ水 山の上ホテル泊
(5)
2024 星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル泊
(14)
2024 盛岡の旅
(7)
2024 上高地帝国ホテル泊
(8)
2024 宮古島の旅 宮古島東急ホテル&リゾーツ泊
(12)
2025 ウェスティン都ホテル京都泊
(11)
2025 ヒルトンROKU京都、オークラ京都泊
(9)
2025 ANAクラウンプラザホテル富山泊
(2)
まとめて共立リゾート温泉の旅×3
(22)
まとめて 北海道の旅
(320)
まとめて 京都の旅
(110)
まとめて 沖縄の旅
(60)
まとめて 国内の旅
(260)
いろいろなこと
(848)
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
ブクログ本棚
blogmura
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
アクセス状況
アクセス
閲覧
1,079
PV
訪問者
707
IP