

これまでのガイド書や雑誌では紹介しきれなかった東京近郊(関東近辺)の個性的な美術館ばかりを掲載。
掲載美術館数はこだわりの106館。
各美術館のミュージアムショップやグッズ紹介のみならず、隣接のカフェなどのプラスαの情報も豊富な写真とともに紹介。もちろん地図などのアクセスデータも全美術館掲載しています。全ページオールカラー。








へぇー・・・がいっぱい。
岡本太郎記念館へは行ってみたいと思っていた。
見ているだけで楽しい本でした。
この本には載っていないけれど千代田区三番町の小川美術館がある。
彌生画廊による美術館で有元利夫の作品がみられる美術館だが、いつでも開いているわけではないから、こまめにチェックはしているだけれど、ほんのちょっとの期間に行かれるかどうかということが問題で・・・
なので一度も行ったことはない。
今年はずっと休館
作品は2017年9月16日(土)-2017年12月10日(日)まで京都のアサヒビール大山崎山荘美術館にお出かけとなっている。
帰ってきたら来年は小川美術館でみられるのかしら?
★★★★★
