ときどき森へ・・・小海町高原美術館へ 📷

2019-08-14 07:08:14 | 展覧会

 

お庭に置いてある紙は、作品!

中の写真は個別写真を撮るのでなければ撮ってもOK

あまり写真展は行かないけれど、白黒の作品の中の人々の表情がとても素敵で、いいなあ~と見てきた。

で、これ・・・

建物の中なら見える坪庭みたいなところにあったはずが、あれ、ない!

外に出たら建物の前に・・・いたっ!

あら、動かせるんだ・・・

これ、好き・・・

八ヶ岳に行くのに、まちなかの国道通ってもつまらないから、八千穂からぐるっとしてみた。

途中にある美術館だから、寄るか?いいね!で寄ってきた。

広い駐車場は、隣接している日帰り温泉 八峰の湯(ヤッホーの湯)と一緒なので大混雑

ぐるりとした時にちょうど出る車があったので運良くとまれた。

建物は安藤忠雄の作品


本・小路幸也 「花咲小路三丁目の北角のすばるちゃん」

2019-08-14 05:31:03 | 図書館本 読書備忘録 

 

 内容紹介

たくさんのユニークな人々が暮らし、日々さまざまな事件が起きる花咲小路商店街。 にぎやか商店街の裏には、真っ赤なシトロエンが看板代わりの駐車場<カーポート・ウィート>があるのです。 若社長・すばるちゃんが営むカーポートを訪れるのはいろんな車。ときには厄介ごとも乗せてきて――


               


 読書備忘録 

いきなり・・・え?幽霊? そうでもないか・・・

ここは花咲小路商店街の駐車場

経営者は18歳で個人事業主のすばるちゃん!えー!大丈夫?・・・だがしかし、いい人に囲まれて、婚約者もいるみたいだし、いい感じに過ごしている。ような感じ。

お住まいはね・・・お父さんの魂はお車に!

まぁ、次から次へといろんなことが起こります。幽霊じゃないお父さんの力も借りて、よかったよかったと・・・

子連れでパチンコ・・・お母さん夢中になっていても子供はつまらないからね。やめて!

私も商店街風の所で育っているからなんとなく雰囲気わかります。

★★★★☆