
海辺の町を訪れた主人公の女性を中心に、そこで旅館を営む宿の主人、旅館に集う人々などの穏やかな人間模様をつづったヒューマンドラマ。監督の荻上直子を始め、大ヒット作『かもめ食堂』のスタッフが結集。主人公の女性・タエコを『かもめ食堂』にも出演していた小林聡美が、彼女を見守る謎の女性・サクラをもたいまさこが演じる。海を背景にした心地よい風景、おいしそうな食べ物の並ぶ食卓が作品を彩る。

昨日「かもめ食堂」につづき観たのは「めがね」
これも何度も観ているけれど、こんな時に観ると、どうも違った感じで新鮮!
相変わらずサクラは自由で!って、同じ映画を観ているのに何を言う!
変な体操はすっかり覚え、ちと寒いのにかき氷がいつもより美味しそうにみえたり・・・
大好きなだった海も何年も行っていない・・・行くか!・・・無理か!
好きな映画を2本も観た。
昔映画はいったん映画館に入ると最終回までいてもよかったのだ。なので、お暇なときはもう一回!していたし、今は遠いから行くことはないけれど、試写会もよく行っていた。高校では部活はひとつだけれど、同好会はいくつ入ってもよかった。なので、神宮のプールの割引きがあったから水泳同好会とタダ券もらえるから映研に・・・タダ券は期限があったから、有楽町の映画館をはしごしたりしていた。なんと50年も前の話をしてしまいましたね。