komezouの写真と自転車生活

ライフワークの風景写真と趣味の自転車について

タイヤが~!

2009-09-06 08:12:12 | ROAD
寿命ですね~!
Panaracer VALIANT EV3 Protex 700x25c モニターレポートだったので、レポート3を送ってみようかな?

Motoさんと出掛けた途中で気が付いたのですが、表面が剥がれておりました。
チューブは出ていなかったのですが、こんな状態で走れてしまったPanaracer素晴らしいです!

帰宅して昼食後にチェーンも外して洗車をし、ハブのメンテも完了。
少々大きく鳴り掛けていたラチェット音は、かなり小さくなりました。

以前ブログに書いていたNekokitiさんから頂いた、ミシュラン・プロ2レースの25cに交換。
指定空気圧が7.0との事で、現在この数値が入っております。
ちょっと近所をシェイクダウン。
Panaracerよりも少々軽快で、柔らかい気がします。
提供して頂いたNekokitiさん、ありがとうございました。

先程、過去のレポートを見直して数値をだしてみたのですが。
何とリアタイヤの走行距離は、昨年の5/22より使用し始めて約5780km。
十分全うしてくれました。
感謝です。
フロントタイヤは深夜走等でハブダイナモホイールと交換する為、走行距離的にはまだ1,000km以上走れるかと思うので、予備に取っておく事にします。

朝練 江ノ島 with Motoさん

2009-09-06 00:53:42 | ROAD
昨日、早朝練をやるつもりが、用事があり朝練に変更。
7時半に次男が部活に出掛けた後、Motoさんのブログを見たら朝練に出掛けるとの情報が!
直ぐさまコメントを入れるが、多分出掛けた後かも知れないと思いつつ、メールで連絡を入れる。
返信が来ないので、そのまま8時過ぎに朝練スタート!
追い風に乗り一気に白旗休憩所まで・・・Motoさんからメールで境川を南下するとの事。

Motoさんが来るとすれば、擦れ違うだろう?と思いUターンし、向かい風と格闘しながら境川遊水池公園まで北上。

もしかして遊水池公園の駐車場?
と思いつつグルリと周ってみるが何人かのローディーのみで、Motoさんはいない?
橋を渡ってCRに戻ろうとすると、毛ガニジャージを着たMotoさん登場!
暫し橋の袂で話をした後、Motoさんが家に電話。
奥様の許可が得られたようで、そのまま南下する事に!
(奥様ありがとうございました!)

南下開始。。。藤沢橋までと言う事でしたが、江ノ島まで行きたいとの事で合意!

Motoさん、足の状態は良さそうだし、下ハンを持つ姿も様になって来ていました!!

途中、以前片瀬山に上った坂道を走りたいとの事で、案内し登坂!!!
久々の坂でアップアップしながら上る。
片瀬山から江ノ島まで一気に下り、あっという間に到着。
Motoさんと江ノ島に来たのは?
Mr.S氏と一緒に着て以来だったので、久々です。
以前止めた奥の広場まで移動し、歓談!
話の内容は。。。Mr.S氏の事と王様GENさんの事!!(笑)

そのままMotoさんと境川遊水池公園まで戻り、ZUNOWに乗られたローディーに声を掛けられる。
暫し歓談して北上し、途中で解散。

久々のランデブーは楽しかったです。
やはり1人で走るより楽しいですね~!

私はそのままMARSHへ移動!
頼んでおいたパーツをゲットし、間違って購入してしまったグリップを返却し、カミさんのルイガノTR2用のグリップを注文して来ました。
ノンビリ組み立てて下さいとお願いした、MTBホイールはパーツが揃ったとの事。
月末位までにはとお願いする。
MotoさんのMTBは、整備&NEWパーツセット完了!
(私からMotoさんに連絡する事にしました)
そして・・・なんと・・・Mr.S氏の「キャノンデール・シックスカーボン」が、予定より早く入荷しそうとの情報!
どうする・・・Mr.Sさん!!

実走行距離:55.27km 
実走行時間:2時間37分31秒