寿命ですね~!
Panaracer VALIANT EV3 Protex 700x25c モニターレポートだったので、レポート3を送ってみようかな?
Motoさんと出掛けた途中で気が付いたのですが、表面が剥がれておりました。
チューブは出ていなかったのですが、こんな状態で走れてしまったPanaracer素晴らしいです!
帰宅して昼食後にチェーンも外して洗車をし、ハブのメンテも完了。
少々大きく鳴り掛けていたラチェット音は、かなり小さくなりました。
以前ブログに書いていたNekokitiさんから頂いた、ミシュラン・プロ2レースの25cに交換。
指定空気圧が7.0との事で、現在この数値が入っております。
ちょっと近所をシェイクダウン。
Panaracerよりも少々軽快で、柔らかい気がします。
提供して頂いたNekokitiさん、ありがとうございました。
先程、過去のレポートを見直して数値をだしてみたのですが。
何とリアタイヤの走行距離は、昨年の5/22より使用し始めて約5780km。
十分全うしてくれました。
感謝です。
フロントタイヤは深夜走等でハブダイナモホイールと交換する為、走行距離的にはまだ1,000km以上走れるかと思うので、予備に取っておく事にします。
Panaracer VALIANT EV3 Protex 700x25c モニターレポートだったので、レポート3を送ってみようかな?
Motoさんと出掛けた途中で気が付いたのですが、表面が剥がれておりました。
チューブは出ていなかったのですが、こんな状態で走れてしまったPanaracer素晴らしいです!
帰宅して昼食後にチェーンも外して洗車をし、ハブのメンテも完了。
少々大きく鳴り掛けていたラチェット音は、かなり小さくなりました。
以前ブログに書いていたNekokitiさんから頂いた、ミシュラン・プロ2レースの25cに交換。
指定空気圧が7.0との事で、現在この数値が入っております。
ちょっと近所をシェイクダウン。
Panaracerよりも少々軽快で、柔らかい気がします。
提供して頂いたNekokitiさん、ありがとうございました。
先程、過去のレポートを見直して数値をだしてみたのですが。
何とリアタイヤの走行距離は、昨年の5/22より使用し始めて約5780km。
十分全うしてくれました。
感謝です。
フロントタイヤは深夜走等でハブダイナモホイールと交換する為、走行距離的にはまだ1,000km以上走れるかと思うので、予備に取っておく事にします。