komezouの写真と自転車生活

ライフワークの風景写真と趣味の自転車について

ザクとうふ GET!

2012-03-30 19:26:30 | ETC・・・
今、巷で話題になっているあの豆腐です!

相模屋の 量産型の ザクとうふ

巷で入手困難と言われておりましたが、難なく入手しちゃいました。
ファースト・ガンダムのファンなら、見ているだけで楽しめちゃう。
しかもヒートフォーク・スプーンが同梱となるのである。

残念ながら一緒に買った「なまどうふ」が先で、食べるまでには至らず。
明日以降へ持ち越しとなる。

「ザクとうふ」サイト ファンなら必見である。

入手困難の苦情がたくさん行ったのでしょうかね?
相模屋さんの最初の所に、入手困難に対するお詫びが書かれておりました。

【お詫び】
平素は、当社製品のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、2012年3月28日に発売いたしました「ザクとうふ」につきまして、
予想を遥かに上回るご好評をいただき、生産が間に合わない状況となっております。
只今、全力で増産体制を整えておりますので、
今しばらくお待ちいただけます様お願い申し上げます。
お客様には大変ご迷惑をお掛けし 誠に申し訳ございません。
深くお詫び申し上げます。
また、当社工場のある群馬県から配送しております関係上、
関東地区を中心に順次配送しております。
そのため、お手に入りづらい地域も出ておりますこと、重ねてお詫び申し上げます。

大和でも桜が咲き出しましたよ!

2012-03-30 12:42:08 | 風景写真
本日は春の嵐の様で、先程TVが見えない状態に。
こんな風なので出掛けるのも億劫になり、ノンビリと録り溜めたビデオ鑑賞で気付かず。
義父母の所に、カミさんの従兄弟が来ていてTV画面が消えたと大騒ぎになっていたので、チェックしてみるとテレビアンテナのブースターの電源が強風で外れ断線していた。
とりあえずタイラップで対策をし固定。
外に出てみると、意外に暖かく感じる。

そうそう強風の中、大和でも桜が咲き出しました。
大和ではここが一番最初に咲くようで、毎年観に行く「オオカンザクラ」です。
来週辺りから公園内でも咲き出すかな?
次男の高校の入学式には丁度良く満開になるかな~なんて感じでしょうか?

桜の花って 良いですよね~!
桜の季節を迎える度に、日本人で良かった~!って思う瞬間があります。(笑)

Mトレへ

2012-03-30 00:40:51 | MTB SS & 29er
今日は久々にMトレへ出掛けて来ました。

ここは高低差がかなりあるので、仮想SFPに設定し上ったり下ったり。
・・・ってたったの数kmだけどね!(笑)
32Tx24Tでは、緩い上りと平坦路で若干軽過ぎる傾向があるが、階段と落差のある木の根階段以外は乗車で乗り切る事が出来た。
しかし体力は遺憾ともし難く。。。足よりも先に息切れが。。。(笑)
体力造りをしないと、ロングライドは走れないからね~!

CARVE-SSに乗り出してビックリしたのですが、Superflyでやっとの思いでインナー+軽いギアで上っていた坂をCARVE-SSで上れてしまった事。
リアディレイラーがかなり邪魔していたのか?
自分の気持ちがギアードから断ち切れたのか?

そして、PineMountainのテンショナーSSでは味わえなかった、トラクションの掛かり具合。
29erになった事の恩恵?もあるのだろうけれど、テンショナー付きとは何か違う感覚が味わえる。
直結?と言ったら大袈裟ですが、直接回す事の重要性を感じている今日この頃である。
メインバイクがFSRからSuperflyへ変わった時に、里山での楽しさが変わった気がしていたのですが、CARVE-SSはそれ里山等のオフロードに向かい合う・・・と言うか、自然と向き合う新鮮な感覚を味合わせてくれるバイクだと再確認。
そしてサスなしについても、今のところ特に不自由を感じないのでSSJはこのまま走ろうと思っています。

競争と言う意味ではSuperflyの方が得意だと思いますが、今現在ではSSから学ぶ事の方が多く、まだまだ腕や腰がパンパンになってしまう位楽しめてます。
但し、距離は伸びないしママチャリには負けるし・・・そのうち舗装路を江の島辺りまで往復してみようか?と思っています。

坂の苦労こそ感じますが、SSは本当に楽しいバイクです。
岡山のfujisさんに以前から薦められていたMTB-SS、やはり体験して良かったです。

fujisさんありがとうございました・・・感謝感謝です!

サイクルモードで何度かSSに乗車した事があったのですが、素人なりに自分でじっくり乗ってみて判った事です。
SSはまだまだ自分には無理だとか思っている方とか、もう一台買えないし。。。って思っている方もテンショナーで構わないので、是非体感して頂きたいです。
特に29erとSSの組み合わすはお薦めだと思います。
どこかでCARVE-SSに乗った私を見掛けたら、直ぐに体感出来ますので遠慮せずお声掛け下さいませ。

今週日曜日は、今の所Oトレ辺りをソロで走り回る予定です。
もしかしたらA山?か??

実走行距離:4.69km
実走行時間:38分55秒
平均時速:4.63km/h:MAX:26.57km/h