頭の中は、ほぼRoubaixで決まりなんですが、こうなったら11速デュラモデルとか、アルテDi2モデルではなく、コンポ載せ換えしても良いから、気に入ったカラーをセレクトしようかな?と考えてます。

まあ明日から北海道出張だし、夏までの土曜は予定があり乗れそうもないし、夏休みは栃木そして夏休み開けは旅行の予定、11速デュラモデルをセレクトしてもデリバリーはデュラ発売後だろうし。。。と気長に考える事に。
ともう一つは・・・
タイトルに書いた Secteur Expert Disc Compact なんですが。
これは本国では、Roubaix Discとして発表されていたモノと同じ、ディスクブレーキを装着したSecteurなんですが、この発想はシクロではなく、将来のロードにも汎用されて来る気がします。
フレームが軽量になり、総重量を考えなくなって来た今だからこそ出現して来たモデルかと・・・
国内ではSecteurで様子を見ようと言う、スペシャジャパンの思惑なんでしょうかね?
何となくRoubaix Discの方が売れる気がしたのは、気のせいでしょうか?
かく言う私もラインナップにあれば、ディスクブレーキのストッピングパワーは判っているので、MTBとは違いメカディスクですがかなり考慮したでしょう。
でも、今後を担うモデルである事は確かですので、今後の動向を見守りたいと思います。