komezouの写真と自転車生活

ライフワークの風景写真と趣味の自転車について

長男の誕生日から遅れて・・・バースデーケーキ

2012-07-14 23:09:52 | ETC・・・
長男の誕生日は、7月10日。
その日は外食に出掛けて終了だったので、バースデーケーキはお預けでした。
頼んでおいたニューヨークチーズケーキが、本日届き。
夕方からケーキでお祝い。
濃厚な味で美味しかった~♪

あっと言う間に、もう20才です。
これからは大人として、いろいろ頑張って欲しいと思います。

Roubaix SL4 と SL3 の違い

2012-07-14 10:20:16 | ROAD
こんな事をやっても無意味なのでしょうけれど、数値が手元にないので意外に気になるスケルトン。
写真だけは手に入るので角度が微妙に違うのですが、検証をしてみました。

もしかしたら、ヘッドチューブは短くなってないかも?
しかし、ヘッドチューブから飛び出したトップチューブ位置が、SL4の方が低い位置から出ているので、トップチューブがSL3より低くなっているのが判ります。
結局、見比べるだけしか出来ませんが、ヘッドチューブとトップチューブの位置関係の違いが判っただけ、トップチューブ長が違わないとアップライトなままかどうかは確認出来ず、数値待ちとなりました。
重ねて見たのですが、角度の違いが大きく感じて判りませんでした。

RoubaixのカラーとSecteur Expert Disc Compact

2012-07-14 07:46:09 | ROAD
頭の中は、ほぼRoubaixで決まりなんですが、こうなったら11速デュラモデルとか、アルテDi2モデルではなく、コンポ載せ換えしても良いから、気に入ったカラーをセレクトしようかな?と考えてます。

まあ明日から北海道出張だし、夏までの土曜は予定があり乗れそうもないし、夏休みは栃木そして夏休み開けは旅行の予定、11速デュラモデルをセレクトしてもデリバリーはデュラ発売後だろうし。。。と気長に考える事に。

ともう一つは・・・
タイトルに書いた Secteur Expert Disc Compact なんですが。
これは本国では、Roubaix Discとして発表されていたモノと同じ、ディスクブレーキを装着したSecteurなんですが、この発想はシクロではなく、将来のロードにも汎用されて来る気がします。
フレームが軽量になり、総重量を考えなくなって来た今だからこそ出現して来たモデルかと・・・
国内ではSecteurで様子を見ようと言う、スペシャジャパンの思惑なんでしょうかね?
何となくRoubaix Discの方が売れる気がしたのは、気のせいでしょうか?
かく言う私もラインナップにあれば、ディスクブレーキのストッピングパワーは判っているので、MTBとは違いメカディスクですがかなり考慮したでしょう。
でも、今後を担うモデルである事は確かですので、今後の動向を見守りたいと思います。

HUB de TDF

2012-07-14 00:54:56 | ROAD
Motoさん、GENさん、Andy-Kさんと私の4名で、英国風パブ「HUB」にて「Tour de France St.12」の山岳ステージを見ながら飲み会でした。
話は会社の話。。。ではなく、もちろん自転車。。。いろいろ内容も濃く、ツールを見ながら自転車談義は続く。
19時半頃から入り23時半までの4時間でしたが、時間が足りない位楽しかった~!

帰宅はもちろん午前様。
駅を降りると土砂降りの雨が。。。傘をだしても・・・って思い、ダッシュ20秒で帰宅でした。

またやりましょう!