今日もきのこ 観察日記

野山を散策したときに見かけたきのこ、草花、虫などを書きとめておきたい。いろいろ教えてください。

北海道夕張へ            2015.08.12

2015-08-20 21:26:37 | Weblog




 昨夜、仕事を終えて帰宅し、今日の北海道行きの荷物を作っていた。行く先は長男の住む夕張。迷っていたのは近くの花の百名山、夕張岳に登るかどうか。それによって持って行く荷物は随分変わってしまうのだ。結局、登る積りで支度をすることにした。

 4泊5日の旅ではあるが、30Lのザックとスーツケースという大荷物になってしまった。といってもスーツケースの半分は2人分の登山靴なんだけどね。

 朝の9時に自宅を出れば十分だろうと思っていたが、道が渋滞することも考えて8時半に出発。目指すは神戸空港、でも飛行機は関空から出る。神戸空港近くのベイシャトルを利用して関空から飛べば、神戸空港の駐車料が無料になるわけ。これは2年前の北海道旅行で得た知識なのだ。途中、渋滞することも無くベイシャトルの乗り場に着き、船を待った。

 やがて時間が着て乗船。関空までは約30分の船旅だ。







 車で走って来た橋の下を潜り・・・・


      



 やがて、関空に近づく。船の窓は海水で曇っていて擦りガラスのようでピントも合わない。




関空に着陸する飛行機


 昼前に関空について、昼飯を食べたりして暇を潰した。搭乗手続きの時に離陸は20分ほど遅れる予定とは聞くが理由については説明はなかった。




暇・・・・





ここに飛行機が来るはずなんだけど。。


 待っていると漸く飛行機が到着して・・・・



  





北海道からの乗客が降りてきて、目の前を通り過ぎて行った。ってことは、折り返し運転ですか・・・。電車みたいだ。


 飛行機は定刻より30分程遅れて離陸。飛行機は久し振りだな・・・・



      
       15:23




      
       15.31


 飛行機が北海道に近づくと・・・・





雲の下、雨が降っているのが見える。


 やがて、飛行場が近づいてきて・・・・





下界はどん曇り。



      

窓の外、上から水滴がツーと落ちて行く。


 雨だ。スーツケースを受け取り、バスに乗ってレンタカー屋に行き、手続きをして車に乗り換えた。何と、ゴールドのフィットハイブリッドだ。お爺さんだと思われたのかな。ゴールドって見たことないけど、分りやすくて良いかも。

 夕張に向けて走るが、途中で土砂降りになった。




増水して濁った夕張川


 実は今回の旅は、生まれてから10カ月になる初孫に会うためのもの。


  
初めまして。


 その後、泊るホテル、マウントレイスイへチェックインしてから食事に出掛けた。店はホテル前の屋台小屋だ。




幾つかの店が集まっているのだが、この夜は3店だけ。でも、魚も肉もラーメンもあるぞ。




生ラム串とアスパラ




ホッキ貝とホタテのバター焼き




ホッケ




名物 夕張石炭くろラーメン
夕張といえば炭鉱。今は閉鎖されてしまったが、ここに来る途中にはボタ山もあった。


 話題にはなるラーメンだけど、味はイマイチだった。生ビールを2杯飲んだ後、熱燗も2合。さて、明日は山に登る予定だがどうなることやら。


つづく。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついに行く道とはかねて・・・・・・               2014.11.29.(2)

2014-12-15 20:05:44 | Weblog



 
 牡蠣の直売所を出て海辺を見ると、晴れていて太陽が眩しい。今回は新しいカメラを持ってきたのだ。直射日光でも綺麗に撮れる筈のレンズをつけて写してみるが、どうかな。





ちょっと絞りが足りなかったか・・・・


 お腹も一杯だし、室津の街を歩いて波止の先まで歩いてみようと思い、街の方へ歩いて行った。





シマカンギクだろうか。


 海岸の野菊を探して歩いて見たいと思っていたのだが、今年も機会が無かった。来年は何処か、歩いて見たいものだ。そんなことを考えながら歩いていた。

 肩から掛けたバッグの中で携帯が鳴っているのに気が付いた。携帯は換えたばかりで、メールなのか、着信があったのかも分らずバッグから取り出す。着信だ。母からだった。


 「お父さん、死んじゃったよ」。


 父は今年の2月までは元気に働いていたが、自宅で転んで骨折して入院したのが始まりで10ヶ月程であっという間に死んでしまった。いつかこんな日が来るのだろうとは思っていたけれど、不意を突かれた。あまりにあっけない最後だった。前夜はビールを飲み、翌朝は朝食を食べ、昼過ぎに様子が変だと思った10分後には旅立って行ったらしい。



 ついに行く道とはかねて聞きしかどきのう今日とはおもはざりしを



 在原業平の歌は自分自身のことを歌ったものだったと思うけれど・・・・、でもそんな気持ちだった。



 なるべく早く行くからと母に告げて電話を切った。何をして良いのか分らずに、海の写真を撮った。






 

 波止まで歩いて行くのは止めて引き返し、一度自宅に帰ろうかとも思ったが、そのまま父のいる福山まで走ることにした。














 陽は落ちた。  


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蜜の出る木           2014.06.30.

2014-07-03 07:25:19 | Weblog
       
 


 勤め先の駐車場から職場まで歩く途中に何本かのコナラの木があって、その内の1本から毎年、樹液が流れる。春にはタテハなどの蝶や特大のスズメバチが来ていたが、最近はカナブンが集まっている。






 集っているカナブンも何種類かあるようで、普通のカナブンとアオカナブン、それと斑点のあるカナブンもいた。ピンボケが気にいらないので翌日、外出から戻った時にもう一度撮ってみた。



      

    あんまり変わらないな・・・


 普通、こういう木にはカブトムシとかクワガタも来るはずなのだが、出勤の時間にはカブトムシは既に鳥に腹だけ喰われて木の下に転がっている。百舌の仕業だろうか・・・・








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生活が変わった・・・・  東京出張           2014.06.26.

2014-07-01 22:13:25 | Weblog




 先週から、突然、僕の生活は変わってしまった。何となく予感があって、一番に怖れていたことなのだが・・・・


 そして、予定のなかった東京出張。朝の8時半の新大阪の風景。住んでいる田舎からこの時間に此処に来るためには、朝6時に起きて7時頃の高速バスに乗らなければならない。市内の渋滞を避けて、途中から地下鉄に乗り継いでやっと新大阪に着いた。


 窓口で回数券を指定に替えて貰い、プラットフォームに上がる。昼前に着いて、それから打ち合わせの相手と会食後、会議の予定。だから、お茶だけ買って到着を待つ。



        




 来た。相変わらず、正確な到着だ。





8:37 発



 乗り込んでから、PCを開いて勤め先に連絡をする。そろそろ、仕事が始まっている時間だ。メールをチェックしたり、返信したり・・・・、ふと、PCから目を上げると車窓からは伊吹山が見えていた。40分が過ぎている。








 その後、富士山の姿が見えるか楽しみにしていたのだが・・・・、厚い雲に覆われていて・・・


 やがて、品川を通過して・・・・








 間もなく東京駅に到着。今日の打ち合わせの相手は駅から近くて助かる。東京駅の丸の内中央口から出て直ぐのビル。






受付に到着を知らせて、相手が迎えに来てくれるまで待っていた。



 まっ正面に東京駅の懐かしい駅舎が見えていた。


 それから先方に昼飯をご馳走になり、2時間ほどの打ち合わせ。何とも微妙な感触の会議だったが・・・・、まずは無事に終了。会議を終えて、窓から外を見ると、眼下には皇居が見えていた。






あぁ、お上りさん。。。



 ビルから降りて東京駅に戻り、またのぞみに乗り込んだ。動き出して直ぐにビールを飲む。






何でかな、こういう時はプレモルというよりか、スーパードライな気分だ。



 帰路、東京駅を出た頃は青空が広がっていて、ひょっとしたら富士山が見えるかもしれないと思ったのだが・・・・、結局、今回の出張では往復ともD席を予約できたというのに、富士山は裾野の一部しか見れなかった。




これ、どこの景色だったかな・・・





浜名湖



 
 帰宅したのは20時頃だった。これから、ブログをそう頻繁には書けないだろうな。


 でも、今回、2日ほど書けなかったのは、最近、プロバイダーを変えたのだが、サーバーの故障とかで、夜、ネットにPCをつなぐことが出来なかったから。高速になるという話だったけれど、高速道路は通行止めだった・・・・?、ふざけんなよ。。


 と書いて、アップしようとすると、また不通のままだ。許さない、eonet。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山田錦と獺祭と         2014.06.21.(3)

2014-06-23 08:17:01 | Weblog
      




 里山から戻る途中、田圃の中に目立つのぼりが立っているのに気が付いた。自宅周辺の田圃では、ようやく遅い田植えが終わり、苗が育っている。ほとんど全部が酒米の「山田錦」なのだ。


 何年か前から、青田買いっていうのか、田圃が契約している酒造会社ののぼりが立つようになった。獺祭といったら、阿部首相が来日したオバマ大統領に贈ったという銘酒だ。





山田錦



 獺祭は品薄でなかなか手に入らないらしい。だからネットでは驚くような値段で売られている。でも・・・・、知り合いから近くに普通に売っている場所があるという話を聞いていた。帰りに寄ってみることにした。


 行ってみた。こんな所で売っているとは思えなかったので、聞いてみたのだが・・・・






分らないけれど、2種類、2本買ってみた。


 合計6000円ちょっと。ネットの価格の1/3くらい?良く分らない世の中だ。場所はヒミツ。




コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ、紫陽花の季節           2014.06.16.

2014-06-18 08:30:00 | Weblog





 そろそろ、紫陽花の季節になったようだ。庭の紫陽花はシチダンカなどの山紫陽花は色褪せているものもあるけれど、他はこれからというところか。週末、親父が漸く退院することになったので福山に行っていたから、自宅の庭は三日ぶりかな。


 アナベルは薄黄緑色の野菜から白い花に変わる途中。他にも結構植えてあるけれどゆっくり見ている時間が無い。そういえば、最近、ブログを書こうとすると頻繁に途中で消えてしまったり、Yahooメールで特定の人から来たメールが開封できなかったり、PCはトラブル続きだったけれど、どうやら、IE(インターネット・イクスプローラー)が原因だったようだ。Googleを使えば何の問題もないのに気が付くまでにどれだけイラついたことか・・・・


 それから、先週はいろいろとあって、これからはあんまり、山を彷徨ったり、ブログをのんびりと書いたりは出来なくなるかもしれない。そんな気がしている。まあ、何とかするしかないけど。




エゾスカシユリ



 エゾスカシユリが蕾を付けた。しばらくは大きくなるのが楽しみ。仕事に行くとしようか。。。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲンジボタル、乱舞する           2014.06.07.

2014-06-14 17:40:35 | Weblog





 この日は欲張りな一日だった。朝、家を出てヤマシャクヤクの花を確認し、それからクリンソウやきのこを探した。
土砂降りの中、南下して帰宅した夜はキンチャヤマイグチのパスタを食べた。その後、気になっていたゲンジボタルを
見に行くことにした。自宅周辺には5月20日くらいから、例年、ゲンジボタルが飛び出す。今年もとんでいるという話は
聞いていたが、まだ見に行っていなかった。


 ホタルの飛ぶのは午後9時がピークと聞いていたので、8時半頃に近くの小川へ。その場所は川沿いに人家が
あって、真っ暗にはならないのだが、今年も沢山飛んでいたという情報があった場所。行って見たけれど・・・・






少ない・・・



 撮影条件も検討がつかないので試行錯誤するけれど、F2.8、ISO400、で30秒開いてみた。やっぱり、ちょっと明る過ぎだ。
少し離れたところに車が停まってヘッドライトを向けている?辺りが明るくなって撮影どころじゃなくなったので、
その車まで歩いて行ってみた。





何と、田圃を耕している・・・・。明日、朝から田植えでもするつもりなんだろう。


 これでは文句も言えない。場所を変えることにした。次の場所も自宅から車で10分程の場所だが、方角が違うので移動に倍ほど
時間がかかった。田圃の脇に車を停めて、カメラと三脚だけ持って川沿いまで歩いて行く。この場所の方が暗くて良いのだが、
ホタルは特に多いという訳でもなかった。もっとホタルが飛んでいる場所はないかな、と思って歩いていると、後ろから
懐中電灯を持った二人連れが追いかけてきた。逃げるように歩く速度を上げる・・・・


 「ホタルハイクですか?」と声を掛けられた。面倒くさいな・・・と思ったが、凄くホタルが集まっている場所があるから、
案内してくれるという。この近くに住んでいる親子連れで、何でも「ここ数年で、これほど沢山発生してのを見たことがない」
ほどらしい。車まで戻り、一緒に乗ってその場所まで案内してもらった。所要時間1分!?






確かに沢山のゲンジボタルがいた。露光時間は20秒に変更。


 でも、残念ながら風が無くてホタルはほとんど飛んでいない。














        

ちょっと、飛び始めたかな・・・・












目の前を飛び上がってゆくホタルを撮ったが、ピントが合わず。ま、いいか。









 案内してくれた方、子供の方は高校生で長女、次男の高校の後輩だった。





右上の家に住んでいるのだとか。。。


 また、沢山いる場所に戻って・・・・





30秒



 ちょっと、条件検討。




F2.0、ISO 200、5秒
何だ、充分じゃないか。でも、色が白く見えるのは何故?










同じ条件、手持ちでも何とか撮れる。


 もっと長い時間シャッターを開けて撮ってみたら良かったなと思ったが、飽きてきたので帰宅した。次は来年。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千種湿原のクリンソウ (2)          2014.06.07.

2014-06-12 22:48:31 | Weblog

 



 再び、森の中に進んで行くと広葉樹林の下にクリンソウが咲いているのが見えた。


 ちょっと、無粋だけれどお勉強タイム。






七重草ともいうらしい。。。五重ノ塔の上の九輪。



 進んで行くと道の脇にエビネの自生があった。






かなり踏みつけられているね。


 もう、管理地と同じなんだから、人の歩かない所に移植してあげてもいいんじゃないかな。大体、歩く道を作ったのは管理している人なんだから・・・。


 群生が見えてきた。
















        


 こっちの群生も凄いな。広葉樹林下は明るくて、見晴らしも効く。









 













 実際は林の中を歩いて群生地を巡っているのだけれど、花の写真しかないから・・・・




















        











 やがて、道はもと来た車道に出て、しばらく車道を歩いて駐車場を目指した。






草原の奥にレンゲツツジが咲いていた。



 若葉の緑と淡いオレンジ色の花が特徴的だ。それから、一度、車まで戻ったのだが何とも歩き足りない。杉林の中に入り込んで、蘭を探してあるいた。








 杉林の下の陽当たりの悪い所で蘭を見かけることが多い。今日もエビネの芽を幾つか見ている・・・・





ササユリ







これは、ヒトツボクロかな。。






ヒトツボクロ







沢山。。。蕾を付けているものも多かった。




 それから、斜面を下って駐車場に戻って行く途中・・・・






広葉樹林下の湿地では、モリアオガエルが卵を木の枝に産みつけていた。



 車に辿りつき、靴を替えて・・・・・。少し走ったところで、雨がポツポツと降り出して・・・・、やがて・・・・






土砂降りになった。



 雨脚が弱くなってから、自宅に向かって走った。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千種湿原のクリンソウ(1)          2014.06.07.

2014-06-11 22:28:00 | Weblog

 



 ヤマシャクヤクの花を確認してから、急いで車で山を下り、昼飯を食べながら次の目的地に向かった。千種湿原のクリンソウ、今まで、何度となく千種高原を走っているのだが、クリンソウの群生があるとは知らなかった。それを知ったのは、Yahooのホームページに写真入りの記事が少しの間、アップされていたからだった。


 山を登って行くでもなく、車から歩いてすぐに群生が見られるなら、行ってみようと思ったのだ。一時間後、千種高原のたたらの里学習館の前に到着。前の杉林の下にクリンソウは咲いていたのだが・・・・、群生ってこともない・・・・。人影もほとんどなく・・・・









 どうもおかしいので、学習館の方に聞いてみた。すると・・・・、クリンソウの群生地はここに来る途中の三叉路を左ではなくて右に行き、5kmほど進んだ辺り、千種高原のスキー場周辺だという。走って行けば人が沢山いるから分るという。


 言われた通り、走って行くと道の脇に車が沢山駐車していて、旗が立っていた。ミドリ色のウィンドブレーカーを着た係りの人もいて何処を歩いたらよいか教えてくれた。勧めの通り、杉林の中に入って行く。




        
     マムシグサ





林の入口に、もうかなりのクリンソウが咲いていた。花の状態は良いようだ。




 足元には・・・・





ユリ科の何か・・・



 奥に歩いて行くと・・・・・












やはり、凄い群生だ。こんな群生が森の奥に続いていた。















 散策路を進むと車道に出たので横切る。





タニウツギ



 車道の脇の湿地に架かった橋を渡り・・・・・





旗は余計だよね・・・






また、林の奥に進んだ。



 この奥にはまた、群生地が拡がっているのだ。


つづく。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭で蘭 クモキリソウ           2014.06.09.

2014-06-11 08:04:33 | Weblog

   




飯田のマツタケ山で拾ってきたバルブから葉を出した蘭は、結局のところクモキリソウだった。ウツギや紫陽花の下で日陰にはなっているが、夏の暑さに耐えられるかどうか・・・。雑草が茂って風通しがわるくならないように気をつけなければ。。


最近、プロバイダーを換えてからブログをアップするのが困難になった。書いているうちに、突然、消えてしまう。自動バックアップが効く場合もあるが、頻繁に消えるので5行書くのに30分とか。。。今さら、元には戻れないし・・・困っている。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先週の山のヤマシャクヤク、その後          2014.06.07.

2014-06-10 23:38:53 | Weblog

春咲き秋明菊 



 ようやくやってきた土曜日。今日の予定は決まっていた。まず、先週の山で見つけたヤマシャクヤクの蕾の確認、それから千種高原に行き、クリンソウを見る。大して急ぐ必要もないのだが、9時までには家を出ることにして用意をした。


 小さなザックとカメラを持つ。この所、デジイチはディスタゴン24mm、F2とじっくりと撮りたいものがあった時用にマクロ90mm、F2.8を持ち歩いている。ズームもあると良いなとは思うけれど、ちょっと重くて・・・・。少し、時間に余裕があったので、庭を写した。




宿根スイートピー
驚くほど丈夫。花の後が厄介





アナベル
挿し木をすると幾らでも殖えるけれど、殖やさない。植える場所がないから。





ホタルブクロ
満開。


 
 家を出て高速にのり、先週と同じ道を辿った。そして、国道から林道に入り、行き止まりに車を停めた。先週とは違い、車が2台停まっていた。一台は崩れた林道の修理に来ていた人の車、そしてもう一台は軽トラで運転手は山に入っているようだった。


 車を降りて、急登の坂道をゆっくり登った。やがて、道の右側、山側の斜面に白い花の花弁が沢山、落ちているところにさしかかった。





上を見上げる・・・・




エゴノキ



 先週はエゴノキがあることは気が付かなかった。辺りを見廻すとエゴノキが沢山あって、花を沢山付けていた。また、しばらく登ると道はドッグレッグしていて、さらに急坂が続いた。汗が噴き出してきて、俯いて足元を見ながら登って行くとススキの枯れ葉の間に薄紫色の花が咲いているのに気が付いた。



    




イナモリソウ



 この花を見るのは初めてだったけれど、去年、友達に写真を見せて貰っていたから、直ぐに分った。













 少し登った先の山側の斜面にも沢山咲いていた。






この葉は先週も、もう少し登った先の林の中でも見た記憶がある。その時はしばらく見ていたが、ヘクソカズラの葉のように思えて匂いを嗅いだのだが、そんな匂いがしたような気がしたのだ。





















 ようやく道の傾斜が緩くなり、草原の中に広葉樹がポツリポツリと立っている場所に来た。この辺りで軽トラックで来ていた夫婦とすれ違った。どうやら、ワラビ取りに来ていたらしい。






蕾をたくさん付けているのはオオバアサガラの木じゃないか。これも先週は気が付かなかった。



 それから、サワギクが沢山咲いている場所を過ぎて・・・・・




    




 それから、少し登ってようやく先週、ヤマシャクヤクの蕾を見つけた場所に着いた。道から外れて斜面を登った。





先週の蕾
もう、花は散り、風が吹いたのだろう、倒れていた。



 そして、その隣には・・・・・






咲き始めのヤマシャクヤク



 それから・・・・















 これで明らかだった。先週見たヤマシャクヤクの蕾はみんな白花だったのだ。何故、ここからかなり登った先のヤマシャクヤクは咲き終わっていたのに、この日当たりの良い斜面のヤマシャクヤクがこんなに遅く咲くのだろうか・・・・。本当に同じヤマシャクヤクなのだろうか。



 諦めて下ることにした。





イナモリソウ





卯の花










コガクウツギ










オオバアサガラ




 下る道は早い。直ぐに車の所に戻った。車の周りの湿った斜面を見て廻る。





ミゾホウズキ














 さあ、次の目的地に急ごう。もうすぐ、昼になる。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジギタリス           2014.06.08.

2014-06-09 21:16:34 | Weblog





山から降りて南下する途中で出会った。前からこの辺りに咲いているのには気が付いていたが、これほど群れて咲いている場所があったとは知らなかった。




        




 ジギタリスといえば、毒草だ。花は綺麗ではあるけれど、こんなものが野放しになって良いのかな。。









 ヤマシャクヤクの清楚な花を見た後だけに余りに対照的な花との出会いだった。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予告 朝から夜まで忙しい日  イナモリソウ、クリンソウと蛍        2014.06.07.(0)

2014-06-07 23:39:39 | Weblog




 朝、起きて、庭に出るとオダマキの葉に水玉が乗っていた。夜の内に雨が降ったらしい。曇り空だ。今日の予定は、先週の山に行ってヤマシャクヤクのその後を確認してから、千種高原にクリンソウを見に行く。


 先週の山では、前回は気が付かなかったイナモリソウが沢山咲いていて・・・・




イナモリソウ




卯の花





フタリシズカは盛りを過ぎて、サワギクが小さな黄色い花を沢山付けていた。


 ヤマシャクヤクのことはまた、後で。


 それから千種高原まで一走り。驚く程見事なクリンソウの大群生を見て・・・・













 森の奥ではモリアオガエルが木の枝に泡の玉を作って卵を産みつけていた。







 天気の不安定な日で、土砂降りにもあったけれど、無事帰宅。食後に、気になっていたゲンジボタルの様子を見に行った。








 最初の場所では蛍は僅かしか飛んでいなかったけれど・・・・、二番目の場所では嬉しい出会いもあって・・・・





ゲンジボタル



 早く寝なければ。明日はまた、山に行く積り。


 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また、春咲き秋明菊           2014.06.04.

2014-06-06 23:02:35 | Weblog

春咲き秋明菊



 この和名は言い得て妙ではあるけれど、咲くのは5月末から6月なので、どちらかと言うと初夏といった方が良い。花はとても素朴で僕の趣味なのだ。もっと群れ咲いてくれると嬉しいけれど、なかなかそうはいかない。種で殖えてもくれているけれど、自力で陣地を拡げるでもない。だから、結構、手のかかる奴だ。





名前、忘れた

良く園芸店で春先に苗を買って植えていたものだけれど、去年は植えた記憶はない。もちろん、今年も植えてはいないのだけれど、庭の芝生の間から花を咲かせた。時間をかけて芝生の中で種から育っていたのだろう。「久し振り!」って感じ。





桔梗草

庭のオダマキのプランターから、一株だけ育ったもの。
種を撒き散らして欲しいもの。庭に居ついて欲しいんだ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

谷の底のクマガイソウ          2014.06.01.(2)

2014-06-05 22:42:36 | Weblog
 支尾根から下る斜面はとても急で、下るのには躊躇した。何かに掴まらないとバランスを崩しそうなのだが、事情により左腕が自由に使えない。随分時間を使って降りた先に・・・・





クマガイソウ



 咲いていた・・・・。











咲いているんだ、本当に。




      




 谷を少し下った先の斜面にも・・・・










      
















 昼を過ぎて、午後一時になっていた。クマガイソウの群生の前にザックを降ろして、昼飯を食べることにした。誰もいない谷の底で、倒木に腰掛けて飲むビールは旨かった。友人はいつものように美味い肴を用意してくれた。


 しばらく、クマガイソウだけを眺めながらビールを飲んだ。その後、重い腰を上げ、急斜面を這うようにして登った。



 また、尾根筋を歩いては谷を下る。









 結局、その後は目立った収穫もなく・・・・・、斜面を下り麓に下った。









朝方、開き始めていた白いヤマシャクヤクの蕾の様子を見てみたが・・・・






開きかけてはいたけれど、まだ時間が必要なようだった。



 午後の5時、車に戻り帰路に着いた。









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする