![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/9b/41555d63be3e1fac29e4dfd8ce77d8a7.jpg)
シャクジョウソウ
この山にはシャクジョウソウがまとまって咲く場所があるのだが、それとは別に数年前から、少しずつ発生が増えてきた場所がある。周囲にごみのようなものが放置されている場所ではあるが・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/75/94da8910e731b5e952ec97b32da2d6ff.jpg)
今年は一段と数を増やしていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/59/ba9e796b39748aae9798ac407a661b1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/3a/87ff6d53443ee6fb605d8e9b26f8d838.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/8d/72120b2166395f663dfee9be513e2eba.jpg)
シャクジョウソウを横目に見ながらきのこを探して歩いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/08/3157536d8f9a4270b38a95e7de3f1366.jpg)
?
近くに成菌が出ていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/6a/80097a64e08aad5db62171c37c4f3af5.jpg)
トガリツキミタケ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/2f/e50195fd76bcaa2984f3e828a21e8d5a.jpg)
キイロオオフウセンタケ
盛りを過ぎて、黄色からオレンジ色に近づいている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/05/e96c05772da9abf782f887934b5f6991.jpg)
テングタケ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/80/1473af88d400df2f77575a22d121aa97.jpg)
チャニガイグチ?
竹林の中を歩いてもきのこの姿は少なかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/17/4ab825c1479181a4da523d51cf3a2583.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d9/8609735e5aaa219e076d6a31eee453ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f7/3cdeffd459a2590a6f7faf3d5a87c12a.jpg)
・・・・迷うところ。アケボノアワタケの老菌?
そして、またベニタケ科。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/8c/9bd239bc99fce0ecb0e503458f516954.jpg)
でも、柄が青く見える・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/4a/cec1d1c949a836c1eb37af5cbf45908c.jpg)
イロガワリベニタケかな・・・・
そばに転がっていたショウロの仲間と一緒にサンプリングして山を下った。
帰路、合歓の花を観た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/75/aeff8b0f4316d20c294b4b0b7721eb2e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/12/629b6ab5b77fb3063a81ebce27b43bd0.jpg)
合歓の木
帰宅してシャワーを浴びて、ビールを飲みながら・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b7/2a0dd6e1e42efeaa72f47955ef672caf.jpg)
チチショウロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c1/acf2a2c91e3f5ce367a1eb2b6bce79e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/4a/378e89d81572aa2f63dced24f1cb64be.jpg)
ピンボケ。でも柄とか襞とか、黒くなって来ている。イロガワリベニタケのようだ。