2つ目の伊吹神社から大久保地区に向かった。何年か前からこの時期に一度、アズマイチゲやセツブンソウで有名な大久保地区に行ってみようと思っていたが、来ることが出来なかった場所だ。車を停めて緩やかな坂道を登って行く。途中、民家の庭先に古い立木が立っていて、エノキタケが出ていた。きのこにとっては恵みの雨なんだろう。でも、こっちには辛い。。
道の右側に看板が立っていて、大久保地区の節分草園に着いた事を知った。看板の反対側の店でこの周辺のマップを配っているらしい。
その店に入ってみたが、パンフレットは品切れだとか。。。でも、周辺の山野草のスポットマップがあった。フムフム。これで十分。
雨って、寂しいね。節分草まつりだっていうのに誰もいない。一応、節分草の斜面を廻ってみた。
少し、登った先は平らになっていて・・・・・
節分草は沢山咲いている。
さらに登ってみると、斜面には水仙が沢山芽を出していた。これ、きっと黄色のラッパ水仙なんだろうな・・・
杉林の間にはシャガが沢山の葉を茂らせていた。
花の時期には見事に咲くのだろう。
日当たりの良さそうな場所にはアマナの仲間の葉・・・・・
沢山のキバナノアマナ。悲しいかな、雨の中では開いてはくれない・・・・・
最初の看板のところに戻り、車道をさらに登って行った。マップによると、道の先には「峠のシシ垣」というのがあるそうな。1kmくらいらしいので、暇つぶしに歩いてみることにした。
ケスハマソウ
途中、ケスハマソウは道の脇にポツポツと咲いていた。
見覚えのある光景
伊吹山の登山の途中に見ている景色だ。
暫く登って行くと、しし垣はあった。
詳しくは・・・・・、読んでね。
シシ垣を越えて、周囲を歩いてみた。
自生のセツツブンソウ
ホタルブクロだな。。
結局、17時になっていた。車に戻り、近くのペンションに向かう。いつか伊吹山登山の時にとまったことのある宿だ。雨の中、荷物を部屋に入れると、今日は誰も客はいないのだとか。。。。
風呂に入って、冷え切った体を温めた。19時から食事に・・・・
スペイン料理のなんとかいう料理・・・
ミネストローネ
メインディッシュ。食べかけで失礼。。。
デザート、そしてその後、コーヒーを飲んだ。
それから、部屋に戻りビールを飲みながらブログの更新をしていたが・・・・・、友人は疲れ果て・・・早々に寝てしまった。明日も天気は悪そうだが、有意義な一日にしたいもの。結局、12時頃に就寝。。
つづく。