ササユリ
もうすぐ、午後の4時になる。家の片付けなどをしていて今日は何処にも出かけていない。暗くなる前に散歩に出掛けることにした。といっても自宅の周りを歩いても面白くないので、車で10分ほどの公園まで行くことにした。着いて歩き始めたのは20分後。スマホだけを持って、まずはいつものコースから。
シライトソウ
1週間前と同じように咲いていた。
ササユリ 先週はつぼみはまだ小さくて、翌週でもまだ開花は無理かと思ったのだが・・・・、むしろ咲き疲れている。
スマホしか持って来なかったのを後悔した。
カキラン 咲いてはいないけれど、先週は見つけられなかった芽を幾つか見つけた。分かるかな?
スズサイコ スマホではピントを合わせるのは無理だ・・・
笹原へ・・・・
完全に予想が外れた感じ。。。今や、見ごろか・・・・
トウゴクシソバタツナミソウ
歩き始めてから30分ほど。17時になったところだからまだ歩く時間はありそうだ。公園の道を隔てて反対側の様子も見て歩くことにした。
ミヤマガマズミ これは看板が立っていたから確かなんじゃないか・・・・
ササユリは写しきれないほど咲いていた。去年より随分、花数が多いように感じた。辺り一面にササユリの甘い匂いが立ち込めていた。もうすぐ、6時になるのだが暗くはない。でも、公園の閉園時間を一時間以上過ぎている。そろそろ、家路に着こう。スマホのカメラは期待以上に頑張ってくれた。
ウラジロ
おわり。
これまでの中で
一番グッドタイミングだったようで
咲き始めたばかりのフレッシュなササユリに
たくさん出会えました。
アリマウマノスズクサにも。
トウゴクシソバタツナミは
ほぼ終わりでした。
ところで いつもどのあたりから
歩き始めるのですか?
アリマウマノスズクサが公園に居るのはしりませんでした。
おそらく植栽で、自生ではないと思いますが、今、アカデミアの方と情報交換していますので確認してみようかな。
いつものコースについてお尋ねですね。公園の管理棟に降りる手前のトンネルを通り、北側に。降りて直ぐ左に曲がり、下り切ったところを左。池を過ぎてからはいろいろです。この日は散策路に出てから更に左に行って、引き返して右。
さらに車道に出てから公園の南側を廻って、木道を降りて帰りました。木道の辺りに特にササユリが多かったですね。
事務所の方に咲いている場所へ
案内してもらいました。
見えやすいように
前の方へ引っ張り出してくれたそうです。
やはりあのトンネルですね。
ササユリのころはいつも反対側から入って
トンネルのところは最後の体力切れの状態なので
今回はパスしてしまいました。。
これからは蒸し暑くなるので
さらに体力が必要ですね(とほほ)
アリマウマノスズクサは今のところ、加東市からの正式な報告はないようです。もしも、公園のアリマウマノスズクサが自生であれば、分布について研究しているグループに知らせる必要があるので、公園の管理事務所に聞いて見ます。
公園内に自生地があるようです。見てこようかな。
わたしが見たのは
6月2日だったので
今はどうなっているのかな??
なかなか自生は見つかりませんでしたがようやく一株だけ。
自生地から移植された株は元気で花は咲いていましたし、小さな果実がついていました。