カラダよろこぶろぐ

山の記録と日々の話

白馬三山2022 ①

2022-08-03 | ヤマのこと
2022.7.30(土)~8.1(月)6年ぶりに白馬へ


昨年お盆休みに予約を入れていたが、例の台風ですべて流れてしまったので今年こそ!
しかも3年ぶりに鑓温泉が営業するとの事だったので、早々に予約を入れてこの日を待っていた。

さて、山に行くとなったらまず気になるのが天気予報
1週間前は傘マークが多かったが、だんだん変わって昼間は曇り、雨は夕方からの予報
ならば行けるね♪ と夜行バスに乗りました。



八方からの乗り換えバスは2台、猿倉に着いた時は快晴
ゆるゆると朝ご飯を食べて登山届を出し、7:00、一番最後に出発です



9割の人は大雪渓方面へ
私は大雪渓があまり好きではないのと、鑓温泉からの道が好きなのでこちらを登りにします
朝露に濡れたタマガワホトトギス・シナノオトギリ・イワイチョウ・シモツケソウ



ミソガワソウ



灌木帯を抜けました、斜面ではシモツケソウが花盛り



キンコウカ



オオバミゾホウズキ



ミヤマキンポウゲ・タカネウツボグサ・ニッコウキスゲ・サンカヨウは今年初で嬉しかった

と、単調な登りを進んでいく
こっちを登りにとる人はやはり少ないのかな、同じ方向へ行く人はまだ一人しか会ってない



黒いのは熊ではありません、私のせいで荷物が多くなったダンナ様です・笑
そしてガスってきたので何も見えません・・・



10:30 ようやく杓子沢 まだガッツリ雪渓
ぐぐーっと下って、雪渓渡り

次は落石沢、以前あった道標らしきものはなかった



ふー、と一息入れるとキヌガサソウ♪♪ 日本の固有種
滅多に会う機会がないので、会えると嬉しい高山植物の一つ




鑓沢の次の雪渓は登ってから渡り、最後は橋
アイゼンはいりませんでした



そして小雨が降ってきたのでザックカバーと合羽の上だけ着て進むことに。
なかなか荒れた感じの道を進むと、ガスの中からやっと見えた、白馬鑓温泉小屋




見えてもすぐには着かない法則 
う~ん、以前小屋の手前にお花畑があった気がしたんだけど?
雪渓後のルートが変更されたような気もする・・・



12時 登山口から予定通り5時間、到着!暑かった~眠かった~

お腹ペコペコなので、お風呂の前にまず昼食&お疲れ🍺
ここのビールがキンキンに冷えてて泣けるほど美味しかった!
この一杯の美味しさは、山歩きでしか味わえないので高くてもOK!(350ml ¥700)




うまいこと言うなぁ・・・ホントそうよね。

昼食の後、一回目の入浴
ジャバジャバ源泉かけ流し、文句なしの極上の一湯♨



そしてお風呂上りにまた🍺飲んでいた14:30頃 突然の雷&土砂降り雨!
これ、杓子沢から先で降られたらかなりなダメージだったな
天気予報、当たり。



ゴゴゴーという雷の音を聞きながら、夜行バスの疲れでお昼寝タイム
16:30 目が覚めたら雨も止んで、頸城三山まで見えるようになっていた。

昔は平地でも夏と言えば夕立、でしたよね、懐かしいな。


1日目終了 2日目へ


------------------------------------------------------------------------------------



前回泊った時の夕食がハヤシライスのみで辛かったので、今回夕食は自炊
食堂を外から見ていたら、ハヤシライスのほかにちゃんと千切りキャベツがついたコロッケらしき一皿とお味噌汁が付いてる
前回は食材不足だったのかしら・・・これなら自炊じゃなくても良かったなぁ(笑)
(画像は朝食)
人数制限しているせいなのか?2段部屋の2階4名スペースに私たち2人だけ。
今回は寒いどころか暑くて布団はいで寝てました。


【販売品】食べ物はカップ麺・お菓子程度 ビール・氷結・小さいワイン・紙カップ大雪渓・ミニッツメイド・炭酸水など
     山バッチ・手ぬぐい・オリジナルタオルなど







【行程】バスタ新宿23:05⇒八方BT5:44/6:00⇒猿倉登山口6:25
    猿倉登山口7:00⇒白馬鑓温泉小屋12:00

    登り956m 


にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へにほんブログ村