カラダよろこぶろぐ

山の記録と日々の話

飯山白山・桜山歩き

2023-01-29 | ヤマのこと

最強寒波が来ると言われていた前の日の朝、天気予報を見たら丹沢大山に雪マーク
その雪は午前中には止んで午後から晴れ、となっていた。
昨年末からずっと(近くで)霧氷を見たいと思っていたから、
微妙だけどもしかして雪か霧氷が見れるかも?と半信半疑で行ってみることにした、単独。


(白山展望台から東京方面)
2023.1.24(火)電車バス、ついでにケーブルカーまで乗り継いで、大山阿夫利神社下社に降り立つと



チーン・・・

車窓からは山頂付近がどんより雲に覆われていたから降ってるかな、ちょっと期待してたけど
やっぱり無駄足だったか・・・朝の予報より気温高くなったしね。

ちょうど下山してきたお兄さんにずーずーしくも話しかけてみると
山頂に少し雪はあったけど、霧氷はないとのこと。
それならこの曇り空の中、わざわざ登る気力も湧かないのでさっさと降りましょう。



茶屋のルーメソのぼり、色違いバージョンもあるんだ・・・しつこい

無駄足になるかもという予想はしていたので、代替えプランを考えてはいた。
ホントは見晴らし台を経由して歩いていけたら良いのだけど、只今11:15
この時間から行くにはスタート時間があまりにも遅すぎて無理
ならば伊勢原駅まで戻って、電車で本厚木駅まで移動して、駅からバスに乗って目的地はどう?
間に合うかな?とにかく行ってみよう、とUターン。



こんな展開になるかも、とフリーパスを買っておいたので一気にワーーーーープ
”飯山観音前”というバス停下車、かなり歴史のあるような金剛寺の門をくぐり、境内脇の階段を上がると、




やった、間に合った♪



この白山ハイキングコース内に”ローバイの丘”というところがあると知り、
無料(笑)とのことなので絡めて行ってみようと思ったのです。



ちょうど満開で、数名の方が見学していました



ほんとうに”丘”という感じで狭い範囲ですが、静かな里山の雰囲気が(パネルを除けば)良い感じ
協力金BOXがあったので、もちろん入れましたよ~



お日様が陰る前に滑り込み
あたりは甘い良い香りに包まれ、午前中の無駄足も気にならないほどウキウキ
先週、不完全燃焼だった蝋梅欲が満たされました・笑



さて、ロウバイを楽しんだ後は山のピークを目指しましょう。
ちょっと高台から見下ろしたところ、こんな感じの”ローバイの丘”でした。



遊具のある広場、駐車場を過ぎて”長谷寺”の境内へ
境内の脇に道標がありました、ちょうどいらしたお寺の方が、上に見ごたえのある大きな木があるよ、と。



時間も押しているので”男坂”からまいりましょう。
やはりここも出るんですね・・・



段差の大きい階段を息を切らせて登り、尾根を左に進むと”白山展望台”



横浜ベイブリッジは見えたけど、スカイツリーは今日は無理でした



こちらは相模湾



さっきまでいた大山
やっぱり距離があるな~朝から歩かないと無理でしたね



曇ってしまいましたが、眺めを楽しんで来た道を戻ると、
お寺の方がおっしゃってた立派な木かな?



大きい! すごいバランスで生きてる



その先には”白山神社”があり、



窪みを竜が覗いてる・・・
ここは”社殿の前にある「白山池」は枯れたことがなく、雨乞いの霊地とされてきた池です”
と厚木市のHPに載っていましたが、今日は枯葉の下だったのかな・・・



尾根伝いに行くと”桜山”
眺望は無かったので、急いで下山開始



ところが、こんな神社の裏山のようなコースでひとり道迷い
道標がたくさんあるのですが、道標に書かれている名称がどこのことを指しているのか?
進んでみると道が途中でなくなっているのか?落ち葉で見えないだけなのか?不明瞭な踏み跡多数
方向音痴な私には、このエリアの詳しい地図がないとわからないーー こんなところで迷うアナタが悪い




迷ったら元に戻れ。
落ち葉で滑る道を登ったり下ったりしながらスタートの長谷寺に着いてホッ。
急いでバス停に向かったら、ちょうどバスのくる時間だった!
3分ほど遅れて到着してくれたおかげで乗れた、小田急線もすぐに来てラッキー☆

うとうとしながら新宿駅に着いたら、都内はキンキンに冷えた空気に変わってた( ゚Д゚)
昼間暖かかったから温度差が堪える、あまりの寒さに家路を急いだバタバタなひとり旅でした。





【行程】飯山観音BS13:30⇒ローバイの丘13:45~14:00⇒白山14:25⇒桜山14:45⇒長谷寺15:30⇒飯山観音BS15:43
   
   
     

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へにほんブログ村