見たかった花が先週開花したらしいけど、まだ咲き残っているかしら・・・
と、やや焦り気味に高速バスに乗る。
2023.4.20(木)短時間で行ける神奈川県の”金時山”へ
2月に来たばかりの乙女峠登山口から登ります。
乙女峠に着くと富士山が見えていた。
今日は曇り予報だったけど、晴れてますね?
峠からは緩やかな登り、桜が舞い落ちてきて・・・まだこの辺りは春
でも今日の気温は高くて・・・夏ですか~?
汗ばむ陽気の中キョロキョロしていると、あ!いたいた。
オトメスミレ♪
ふっくら色白の美人さん、こちらは斑入り
なんだかとても久しぶりに会えたのでしみじみ眺めちゃいました。
紫色の距がアクセントのかわいこちゃん。
今話題の牧野博士がここ乙女峠で発見したのでオトメスミレと名付けた、とか?
乙女峠から金時山までは近いと思ったけど、まだまだですね。
こちらのルートはすごく久しぶりで忘れてたけど、アップダウンもあり
途中、気持ちの良い尾根から大涌谷を眺められたり
富士山側ではツツジが咲いていたり、静かで気持ちよく歩ける~
少ないかな?と思っていたオトメスミレ、こんな大株とか
登るにつれ足元にいーっぱい。
いつしかオトメロードになっていました。
濃い色のエイザンスミレ
フモトスミレ
とスミレは見れるけど、探している花が出てこない。
やっぱりもう終わっちゃったのかな・・・
と思いながら山頂を目指して登っていると、
いた~♪
岩場に元気よく咲いていたコイワザクラ
丹沢まで行かなくても金時山なら短時間で見れるから、とこちらに来てみた。
数は少ないけど元気な姿に会えた、間に合った。
これで今日の山での目的は達成~
大満足で金時山頂到着。まだ富士山が見えてた。
金時茶屋の前では何かの神事が行われていました、茶屋の方々かしら?
しばらく通行止めだった足柄峠から金時山への登山道が最近開通したばかりで、そっちから登りたかったのですが、
平日は地蔵堂へのバスの時間が遅かったので今回はパス、また次回歩きましょう。
山頂ではすがすがしいひんやりした風に吹かれ、さっきまでの暑さもひと段落。
雪の日に歩いた丸岳に続く稜線を見ながら昼食をとり、仙石方面へ下山。
こちら側にもオトメスミレいたけど、数は少なかった。
コイワザクラは1ヶ所しか見つけられませんでした。
明神ヶ岳への笹の道がきれいに見えているんだけど、
日差しもジリジリ、ホントに暑くてもう夏みたい?
この時間に登ってくる人も多かったですが、無風だったのでかなり暑そうでした・・・
こちら側ではヒメハギ・コケリンドウ・ミツバツチグリ・クサボケ
タニギキョウなど見ながら降りて行きました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
下山後は、
いつものように風祭駅で降りて小田原温泉・八里へ
中に入ると受付におかみさんがいない?男性が座ってる・・・
おそるおそる聞いてみたら、おかみさんは高齢の為引退されたとの事でした。
前回、店番がかなりしんどそうだったものね・・・
なんだかんだ、ここには2007年から年二回程度通っていたので寂しいな、時の流れを感じました。
長い間、お疲れさまでした。
2023.5.8からこのように営業体系も変わるとの事。
この温泉は循環ではなくジャバジャバかけ流しでいつもお湯がキレイ、いつまでも続けて欲しいな。
【行程】バスタ新宿6:35ー乙女峠BS8:50(途中渋滞)
乙女峠登山口8:55⇒乙女峠9:30⇒長尾山10:07⇒金時山10:52~11:30⇒金時山登山口12:20⇒仙石BS12:35
仙石BSー箱根湯本ー風祭~入浴・鈴廣ビール~小田原駅ー新宿
にほんブログ村