2023.7.14(金) 野辺山にある飯盛山・大盛山へ
東京の気温、月曜日から三日連続で気温37℃ ナンソレ
日差しを受けるとクラクラするほど暑いし朝の気温も下がらないので、早朝RUNも出来ずひきこもり。
2週間前に痛めた足もまだ痛いし、日帰りでさくっと行ける涼しそうな山はないかな? あ、あった。
chiakiさんのところで見たニッコウキスゲにはもう遅いかもしれないけど、涼を求めるには良いかも?
中央本線各駅停車で清里駅へ
駅からは車道を歩いて登山口へ向かいます。
車道脇ににょきにょきオニヤガラ?
てくてく車道を歩いて登山口へ
車の人ならここに停められるみたい
牧場っぽい民家の脇を入り、鬱蒼とした森の中へ
ゆるい登りですが、湿度が高く汗かきます。
この日は都内も30℃程度だったみたいですが、そもそも清里駅自体標高1000m超えた場所にあるので空気が違う。
森を抜けると東屋、ここから山頂まではたったの1km、嬉しい♪
中に入ると早速大好きなシモツケ
ナデシコ
この花たちを見ると”長野県!”と思う私です。
あっという間に稜線へ
見上げた先がもうオレンジ色になってるぅ~
雨が降ってこないうちに先に大盛山へ行きましょう
はやる気持ちを抑え、鹿柵の中へ
柵の中に入ったとたん、凄い数のシモツケに迎えられた 幸せ過ぎる~
柵のおかげで花たちが復活したらしいのですが、外と中では全く違う
シシウドといえば夏
この一帯が全て花に埋め尽くされていた
こんなたくさんのニッコウキスゲに出会ったのは何年ぶりでしょう
イブキトラノオやカキツバタみたいなアヤメ?
そっちの山は平沢山
飯盛山は冬に来たことあるけど、大盛山には初めて来ました
ガスの中には八ヶ岳がいるはずです
こんな天気でもしっかり富士山シルエット
他にもギボウシや
ヤマオダマキ
アザミなど色んなお花ミックス
大盛山から甲斐駒の稜線を眺める
最盛期は過ぎていたとは思えないほど、素晴らしいお花畑
山頂付近は風もあり、半袖では寒いほどで下界の暑さがウソのよう
ここは天国ですか~~
帰りたくなくなるほど気持ちの良い環境でしたが
飯盛山も行っておきますか。
飯盛山方面ではヤマハハコ
アキノキリンソウ
ウツボグサ
柵の外に出ると見事に花が少ない
飯盛山山頂に着くと
雲海が素晴らしくて、まるでアルプスのどこかの稜線に居るような錯覚・笑
今日は青空は見れなかったけど、ガスが流れて甲斐駒が見え隠れする、
こんな天気の日もなかなか良いよね
飯盛山から眼と鼻の先にある大盛山
短時間でこんな気持ちの良い風景に出会えるとは。
はー、気持ち良かった
名残惜しいですが帰りましょう
スリムなウスユキソウ
お花たちに癒されましたありがとう、来た道を戻ります
東屋のところにある案内板をよく見ると、
ここマツムシソウも咲くの?ニッコウキスゲのように群落になるならまた来ようかな?
そしてまた鬱蒼とした森の中へ
森の中はガクアジサイ、キンポウゲ
ミヤマタムラソウ?
などがチラホラ咲く中、車道に戻り
農道を行くトラックが非日常で良いなぁ~
駅までの登り返しがちょっと、ですが陽が出ないこの日は涼しく歩けて良かった。
そしてもうひとつの目的地へ
清泉寮のソフトクリーム
車じゃないと行けないと思っていたけど、調べてみたら案外行けそう・・
ずいぶん以前からみなさんのBlogで見てて、いいなぁ、と思っていた
念願のソフトクリーム、美味しかった! 一度に二個食べれそうだったけど我慢した @¥450
テラスから金峰山の五丈岩、瑞牆山、さっきまでいた飯盛山など眺めてまた清里駅へ
避暑地へ遠足に来たような山歩きもたまには良いね、久しぶりに暑さから逃れられた一日でした。
【行程】往路:新宿5:32ー八王子ー小淵沢9:02 小海線・小淵沢10:07ー清里10:32
復路:清里17:10ー小淵沢17:33 18:08ーあずさー新宿20:08
【歩行】清里駅10:35⇒(平沢登山口)大盛山・飯盛山12:00~13:15⇒清里駅14:45 タクシーで清泉寮~徒歩にて清里駅
登り585m 下り522m 距離8.6km
※ニッコウキスゲはまだ蕾もたくさんあったので、三連休中はまだ見れると思います
※夏休み期間になると野辺山駅からしし岩まで無料バスが出るようです、18きっぷの頃また来ようかな♪
※清里駅から登山口の間には自販機も何もなかったような?水場もないので多めに持った方がよさそうです
※清泉寮のソフトクリームは駅に近い方のファームショップ内でも食べれます(後で知った)そこから駅まで徒歩30分
にほんブログ村