カラダよろこぶろぐ

山の記録と日々の話

陣馬山ハイク

2008-12-14 | ヤマのこと

12/13(土)
【往路】新宿7:00⇒相模湖8:40⇒大平小屋10:00⇒明王峠⇒10:40⇒陣馬山頂11:25
【復路】山頂12:00⇒一の尾根⇒陣馬登山口13:25⇒藤野駅13:55 14:45⇒東尾垂の湯16:15⇒藤野駅⇒新宿

前日の金曜日、会社の忘年会でついつい飲みすぎてしまった。
(どこでモブログUPしてたのか記憶がない自分にビックリです、怖いよー)
が、土曜日はどうしても陣馬方面に行かねばならなかったので、5:30起床でがんばってみた。
飲んだ翌朝は辛いですね・・・

が、中央線がなぜか「運転見合わせ」で、せっかく早起きしたのに30分程度遅れてしまった。
あ~バスの接続のない日でよかった。

今回は初めてのコース、相模湖駅より与瀬神社経由で山頂を目指す。


鳥居をくぐると・・・


靴のかかとが完全に出てしまうほどの幅のない急な階段。
上から足を滑らせたら転げ落ちるな~。


立派な神社でした。
手を合わせてから登山道へ。入口は神社の左手にありました。

胃がムカムカする中、スタートから登りばかりですでに汗だくですが、
1時間程度で登りは終了、こんなになだらかな散歩道になりました。


あまりに平坦なので今日は登山道の「ゴミ拾い」をしながら歩きます。
タオルやなんだかんだ一杯落ちていて、結局レジ袋1袋も集まってしまいました。
こんな道ですから、今日はトレランや自転車の人にも多くすれ違います。
大平には東屋のようなものがありました、道標に大平小屋と書いてありましたが?


明王峠への最後の階段を登りつめ・・・


峠に到着。う~~~大汗かいてやっと酒がぬけた感じ
やっぱり酒の飲みすぎは楽しくない!と又反省。
こんなに大汗かいている人他にいないので恥ずかしい・・・
ここは最初に来たとき桜がキレイな峠だったんですが、
数年前にすいぶん桜が切られてしまっていて・・・残念です。


あとは歩きなれた道で・・・陣馬山頂到着。
天気が悪くて何も見えません!

でもこんな天気なのに人の多さにビックリ!
ちょうど昼食時間帯だったせいか?春に来てもこんなに多かったことないのに?
これも高尾山ミシュラン効果なのでしょうか?
ほとんどのテーブルが使われていました。

日が出なくて寒いので、昼食にしてさっさと下山。
あっちもこっちも茶屋のテーブルは人だらけ・・・
と思ったら皆さん瓶ビールで大宴会!忘年会だったんですね。寒くないのかなー。

下山も初めてのコースで行きます。
天気が悪いのでもう、写真も諦めてザックにしまいます。
一の尾根はあまり人にも会わず、静かな山歩きが出来ました。
風に吹かれて舞い落ちてくる枯葉のさらさら、という音だけが響きます。

CTを読み間違えたのか?1時間20分で下山里山の雰囲気がいい感じです。
そういえば登りもCT3時間20分となっていましたが、休憩入れても2時間45分でした。地図が古いから?(2005)

陣馬登山口バス停から藤野駅までいつものように歩き。
途中野菜無人販売があって大根とか欲しいものもたくさんあったのですが、
軽いキノコで我慢。

バスの時間を書いた紙を置いてきてしまったので、焦ってあるいてきたものの、
次のバスの時間まで40分以上ありました・・・仕方ないのでゆっくり待つことにします。

今日のお風呂は前回も行って気に入った【東尾垂の湯
やまなみ温泉行きのバスはガラガラだったのに、こちらは14,5人にもなりました。
う~ん・・・大丈夫かな、あっちも好きだったんだけど。


そしてしっとりした肌触りの良いお湯で癒され、
お目当ての藤野町特産品のポン酢「ゆずの尊」を購入。
お鍋の季節には欠かせない我が家の定番。2週間前になくなって不自由していたんですー。

冬枯れのゆったりハイキングでした
年内はもうこれで終わりかな、寂しいなー。






されどランタン

2008-12-10 | モノのこと

我が家の一代目はこちら。

プリム○ マイクロランタン

まだテント未経験のときに買ってしまったの、テント内で使えないとは知らずに・・・^_^;
がさばるし、結構華奢で一度修理に出したし、出来るだけザックを軽くしたときは不要だった。
テント内で灯りとして使用するものではなかったのですね。
オートキャンプならGOODでしょう。
ただ、この温かさはストーブ代わりになるので、寒いところでのテント泊では今も使っています。


そして二代目。

ハイ○ウント
フォレストヒル キャンドルランタン

小さいし軽いし安いしこりゃーいい!と思って買ったんですが、
テント内にぶら下げると必ず頭をぶつけて蝋が垂れて「あちちちち
その蝋が垂れてマットを汚したり。明るさが一定ではなく意外と暗いのでヘッデンと併用。
がんばって2回使ったがもう肥やしに。
キャンドルの灯り自体は温かみがあって大好きなんですけどね~。


三代目。

パナソ○ック ワイドパワーLEDマイクロランタン

軽いしLEDだしこりゃーいい!と思って買ったんですが、
テント内につるすと下方向しか照らしてくれない、横に広がらない灯り。
ハンディライトとして持って使う、なんて無理です。
トイレにも行けません、山では暗すぎて×。
吊るしておいても上部が暗いので、トイレに出てテント場に戻ってくるのに我が家がどこかわからない??
結局ヘッデンと併用で・・・も我慢して使ってたんですけど。
耐久性に優れていて持ち運びには便利ですし。


で、ずーーと気になっていたのが、



ブラックダイヤモンド アポロ

デザインも好きなタイプで何度も何度も買いそうになりましたが、
レジ前まで行くと・・・Uターンして棚に戻していました。
やはり大きさがネックで、山にはあまりにも大きすぎて持てないので諦めていたら・・・
でました



ブラックダイヤモンド オービット

LEDだし、単四電池だし、軽いし、安いし。
待ってましたよ~~~こういうの!
いいトコばかりじゃないですか
オススメの後押しもあり、ポイント3倍セール中だし即決買い
まだ実際使ってはいないけど、たぶんコレは今までのさまざまな不満を、
全て解消してくれる一品であろうと思います。うん、たぶん。

はやく試したくてウズウズしてるんだけど・・・
年内はもう、二人の休みが合わないのでテントは無理となり・・・


早く来年になーれ






やっぱり・・カワセミ?

2008-12-09 | カメラ

日曜日に偶然出会った鳥さん、色々調べて、自分の画像も大きくしてみたら・・・


こちらは本物。


こちらは私が出会ったコ。

・・・やっぱり「カワセミ」っぽい。

この公園には「カワセミもいるんだよ~」と聞かされてはいたけど、
出会ったのは初めてだ。
「翡翠」って書くんですね、素敵な名前をお持ちで
こんな環境の悪い都内の小さな公園に来てくれるなんて、ちょっと嬉しい気がした。
やっぱりほんの少しの緑でも、諦めずに大切にしなきゃ、ですね。

しか~し。カメラマンのレンズはみんなバズーカ砲みたいに大きくて長かったなぁ。
(F1で見たのに比べたら小さいけど
ああいうのじゃないと撮れないんですね、きっと。(スイマセン、何も知らないので)



只今修行中・・・その2

2008-12-07 | カメラ

土曜日は「カメラ基礎講座:撮影実習編」で【六義園】で学んできました。


天気に恵まれ、先生にレクチャーしてもらいながら園内を散策。
今回は紅葉がテーマ。
先生がサンプル画像を撮って教えてくれるのですが、
その写真が(モニターで見る)当たり前ですが・・・素晴らしい。
一瞬にして露出からなにから判断して、そしてシャッターチャンスを逃さない。構図も一発できまる。

それに引き換えワタシときたら・・・
今日はマニュアルじゃなくて、AかSかで撮ってよし、とのことだったので助かったけど、
頭で解っていた様でもやっぱりなんにも解っていなくて・・・マゴマゴ。
もう、頭が痛くなっちゃいました。
神経集中しているからすごく疲れるし、ファインダーから眼を離すと、
自分の目の焦点が合わなくなっていたりと、もうヘロヘロ。


んで飽きちゃって紅葉に全然関係ない「松」を撮ってみたり・・・
(やっぱり私もすごく惹かれましたよ、Aフーさん)

今日撮った中から自分で3作品選び、A4サイズで印刷して次回講評されるのです、ひゃー。
20人が撮ってるんだから、同じような構図ばっかりなんだろうな・・・でも差別化できる技術も持ち合わせていないし。



200枚ほど撮って試してみるのですが、気に入った写真は一枚も撮れず。
でも勉強だからと開き直り、いつもでは絶対撮らないようなタイプの写真でがんばったつもり・・・。

ライトアップを撮ってもよし、ということだったのですが、
4時間も公園の中ただただカメラに集中してたら疲れちゃって・・・
根性ナシの私は寒いし、3時過ぎで諦めて帰ってきました。
家に帰ってPCで見たら、やっぱりピントが合ってないとかなんだかんだで、使える写真はないし!
でも今回は勉強なんだから、突っ込みどころ満載の写真で思い切り講評受けてこようとココロに決めました。


-------------------------------

そして今日、朝いつものジョギングコースを走っていたら、紅葉がとてもきれいだった。
昨日の復習だ!と家に帰って着替えてから再度カメラを持って行って見た。

私が難しい顔で撮っていると、


ソロソロ・・・


ソロソロリ・・・

とにゃんが横切っていく。かわいい~~~


と日向を求めて歩いていたんですね。
被写体になってくれたのに、やっぱり上手く撮れないまま逃げられた。
いつも肝心なときにダメなんだよね・・・、ゴメンよニャンちゃん。


昨日先生がやっていた方法、うろ覚えのまま撮ってみたりして・・・


あれこれと・・・


試してみるけど・・・やっぱりどこをどうしたらそうなるのかが解っていないらしい。


難しいなーーーー。



またも頭が痛くなって帰る途中、池の周りに大勢のカメラマンが三脚で構えていた。


寄って見ると、鳥だ。
赤いくちばしの・・・カワセミとはちょっとちがうかな?ナンダロウ?

鳥さん、器用にも池にダイブして、エサをくわえて飛び上がり、ゴックン。
その瞬間を皆さん待っているようだ。


(アミアミと止まり木の間に鳥がいるんですが・・・)
私が撮ると・・・なんだか解らない
風景さえもまともに撮れない人が、動きのあるものなんてさらに無理だ(笑)参加資格ナシで退散。


今回の講座に参加して、一眼の難しさを体感できたことが一番の収穫だったように思います。



・・・そんなことしてたら休みが終わっちゃったよ~!
年賀状もまだ手もつけてないのに・・・アワワ





どこでもダイエット

2008-12-04 | ヒビのこと

いきつけの整骨院での会話。

ワタシ「最近痩せなくなってホントにまいったよー。どうしたら痩せれるのか悩み中」
にいさん「大丈夫ですよ~○○さんのカラダは脂肪だけじゃなく筋肉もちゃんとついてますから」
ワ「え?ホント?解るの?」
に「そりゃ解りますよー、いつもマッサージしてるじゃないですか」
ワ「でも以前より○kgも太っちゃってるから、これ以上は絶対マズイの」
に「ダイエット方法だったらそれこそネットとかに一杯載ってますよね?」
ワ「うん、でもどれが自分に合うのかが解らないのよ。
コアな部分を鍛えないといけないのは解っているんだけど、腹筋なんて全然出来ないし・・・」
に「腹筋は表面だからあまりコアな部分には・・・んじゃ、どこでも出来るコアトレ、教えましょう」
ワ「うんうん、教えて教えて!!」

に「息を思いっきり吸うんです、吸って吸って吸って・・・もう、これ以上吸えないってくらい!お腹凹ませて!」
ワ「うん、解った、こーんな感じ?」
に「そうそう、そんな感じ。・・・でもね、ソレ、仕事中にこっそりやるときは気をつけてくださいね。
周りの人が気付いたらビックリしますから」
ワ「なんで?」
「こーーーんな顔してますから」



(絵が下手すぎる・・・・)

ワ「・・・・・ハイ、気をつけます。」
に「一日に10回以上やるんですよ、息をはく時はゆっくり。
あ、コレ、あんまり急にやると腰痛めますから気をつけて」
ワ「了解
に「すぐには効果出ませんからね、1年くらい経ったころ少し変わったかな?程度」


-------何事も忍耐が必要らしい。






青春18きっぷの車吊

2008-12-02 | ヒビのこと

今日、12月発売の「青春18きっぷ」のポスターを車内で見つけた。
あの・・・山のカタチは確か・・・

近寄ってみたら、やっぱり【由布岳】だった。
う~ん、今回も素敵なポスターだ。


注:これはポスターの写真ではありません

この二瘤ラクダが見える角度だったかな?いや反対側かも?
去年行った九州、素晴らしかったなー。
由布岳もとってもいい山だったなー。
又行きたいなー、すごく行きたいなー、絶対行きたいな!


余談ですが、今駅で見かけるこちらのポスターは、

<宮古魚采市場>
わがダンナ様のふるさとであります。
帰省するときは必ず立ち寄ります。
ここから鮮度抜群生きたままの○ニやホ○テなど、
美味しい魚を送ってもらったりもしてます。

市場の真ん中では、地元の女子達がござの上に自分の畑で取れた新鮮野菜や、
手作りのお漬物やおまんじゅう、おもちなどを販売しています。
食堂ではうに丼や海鮮ラーメンなども頂けます。
駅から徒歩10分というのも嬉しい距離です。

やっぱり旅はいいね    (宣伝しちゃった)






修行の身

2008-12-01 | カメラ

この土日も天気が良かったですね
諸事情によりどこにも出かけられないワタシは、合間をぬって一人お勉強・・・


我が家の紅葉。


同じアングルでシャッタースピードを変えたらこんなになった。




すごくキレイな夕焼けが東京でも見られたのだけれど、
私が撮ったらピンボケ&アンダー。


こちらは完全オートの写真。

う~カメラの難しさ、今頃になって改めて知る私。
もう、どこをどうしたらまともな写真が撮れるのか?さっぱり解らなくなったけど・・・
今はマニュアル撮影の勉強中なんだから、自分でなんとかしなくちゃで・・・
誰もが越えなきゃならない一線だと思い・・・

もうちょっと、諦めずにがんばってみます