気ままにツーリング

Ninja1000SX とスウィッシュ でアドベンチャーな旅へ

佐野厄除大師へお詣り

2017-01-09 | ツーリング(埼玉・群馬・栃木)
2017年1月7日(土)

新しい年を迎え、正月も少し落ち着いてきたので、初詣ツーリングへと行ってきた。

今回はいつもの川崎大師ではなく、少し足を延ばし、佐野厄除大師へ初めて行ってみた。

と、その前に。。。

2りんかんでオイル交換とチェーンのメンテナンスを受けに行く。

年末はあまりキレイにしてやれなかったZ1000SX。

少しキレイさっぱり出来て良かった。(^_^)

2りんかんでストライカーと合流し、外環道→東北道を走り、佐野藤岡ICで高速を降り、佐野厄除け大師へと向かう。

東北道で北上。。。(^_^;)

と聞くと凍結など路面が心配だったが、佐野辺りは全く問題なかった。

大師近隣では、駐車場に入るクルマで少し渋滞していたが、すぐに駐車場へと入れた。

早速、境内へと向かう。

川崎大師と違い、駐車場から境内までの距離が近いのがイイ。(^_^)

境内は参拝客で少し列が出来ていた。

境内入口にある屋台で " 厄除けまんじゅう " と " ベビーカステラ " を買って食べながら列に並ぶ。


参拝をして、御守りを買い、おみくじを引く。

今年の運勢はまぁまぁだった。(^_^;)

参拝が終わったあとは大師の向かいにある、" 佐野ラーメン " 屋へ。。。

初めての佐野ラーメン。(^_^)

どちらかと言うと、とんこつ系が好きだが。。。

佐野の名物? " イモフライ " 。

甘いソースが掛かって、なかなか美味かった。

" 手作り餃子 "。

これも普通に美味しい。(^_^)

そして" 佐野厄除けラーメン!"

全部載せにしてみた。

麺もスープも独特だったが、まぁまぁのお味かな。

お腹も満足したので、暗くならないうちに早々に帰り支度。

帰りは来た道を戻り帰路についた。

今年もツーリングが楽しめるよう頑張ろう。

今回の走行距離は240kmでした。(^_^)

☆ Danke ★