2019年2月3日(日)
今回は1泊2日のスキー。
場所は白樺湖から少し北上した、ブランシュたかやまスキーリゾート。

ここはスキーヤー専用のスキー場。

スノーボーダーがいない分、人もやや少な目だろうと少し期待して行ってみた。
2時に横浜をスタート。

R16→R413→R20と一般道をメインで進む。

3時50分 甲府辺り。

ここまで路面状態は問題ない。
4時30分 小腹が空いたのでコンビニでちょっと休憩。

韮崎辺りで県道17号に入り、マイペースで進んで行くと、雪道に出くわす。

そのまま、R20で行っときゃ良かったかなと少し後悔。(^_^;)
R152 大門街道に入り、白樺湖へ向け北上。

こちらの路面は特に問題なかった。
白樺湖を過ぎると、ブランシュたかやま までははあと少し。

この辺りはちょっと雪道だった。
6時 ブランシュたかやまに到着。

オープンは8時なので少し仮眠する。

それにしても、夜明け前の景色がキレイ。

広い駐車場だがクルマはほとんどいない。

日曜日だから、このあと一杯になるのかな。。。

6時40分 徐々に明るくなってきた。

7時20分 山裾からのご来光。

今日は節分なので、作ってきた恵方巻きを朝食に食べる。(^_^;)

うん。旨い。
さて、そろそろ準備。

チケットも購入。

ここのコースマップ。

上にいろいろコースがあり、ロングは縦に長い。

ゲレンデには、なぜか電車が置いてあった。

イイねぇ。(^-^)

先ずはリフト乗り場へ。

リフトはゆっくりなスピード。

人が少ない。
今日は晴れて良かった。(^_^)

それにしても、日曜日だというのに人が少ないなぁ~

と思っていたら。。。

中腹にある第二駐車場にみんな来ているようだった。

な~んだ。そっちか。
今回、おニューのウェアを購入。

着心地がとてもイイ。(⌒‐⌒)
山頂近くまで上がり、先ずは足慣らし。

まだ人も少なく、滑りやすそう。

お。雲海。

景色がイイ。(^_^)
先ずは横滑りで少し慣らしてゆく。

ゆっくり、小回りで。。。
少し調子に乗っていたら、思い切りコケてしまった。

朝イチの滑りは全くダメだった。
気分を変えて山頂に行ってみる。

こっちに展望台があるので行ってみた。

休憩所もある。

あの辺りかな。

景色が良さげな予感。。。
あら、こんなところにお地蔵さん。

よく見るとスキーを着けている。

へぇ~面白いなぁ。

景色はやはりイイ。

あれ?よく見ると裏は車山高原スキー場かな。

ズームしてみる。

やはりそう。

今回、車山高原にしようか迷っていたが、こんなに近いとは。。。
そして反対側には富士山。

イイ見晴らしだ。
朝からいろいろイイ景色が見れた。

さて、山頂から初級コースでゆっくり慣らしてゆく。

まったり滑れる。

ロングなコースなので、そこそこ楽しい。
次は中級コースに再びチャレンジ。

少し安定してきた。
上級のスラロームコースへ。

なんとか滑れた。(^_^;)
中腹のレストハウスでトイレ休憩。

いろいろあって美味しそう。
外に出るとやたら人が多かった。

どうやら検定があるらしい。
第二駐車場を見るとクルマも多い。

やはり日曜日。人が多くなった。
よし、検定エリアは避けて、中級のジャイアントコースで練習だ。

しばらく滑っていると、ようやくまともに滑れるようになった。
そうなると初級コースはスイスイ行ける。

こちらは最初にズッコケた中級ファンタジーコース。

ここも今は問題ない。
中腹にある、レストランポテト。

まだ10時30分すぎだが、お腹が空いてきたので早めのお昼にした。

窓際のこじんまりしたテーブル。
ハンバーグカレードリアを注文。

ドリアは大好き。(^-^)

なかなか美味い。
今はガランとしているので、まったり食べながら休憩した。

11時30分 外に出て第二リフトで山頂へ。

12時に上級のパノラマコースが解禁したので行ってみる。

パノラマコースも上級コース。

それなりに斜度はあるが、まだ荒れてないので滑りやすかった。
あらら、山頂付近が急に曇ってきた。

よし、てっぺんから一番下まで滑ってみる。

下まではずっと初級コースなため、スピードが落ちるため、ちょっと飛ばして下った。

第一駐車場のベースまで下ってきた。

まだ下は晴れている。
この辺りは広々しているので、それほど混雑していない。
第一駐車場のクルマは結構多かった。

電車の横をゆっくりなリフトで登って行く。

車両の中で休憩できるような感じ。
山頂方面は雲行きが怪しい。

今度は荒れが少なそうな中級コースでまた練習。

あの辺りはやや荒れてきた。。。

もう一度パノラマコースを滑る。

パノラマコースはまだ気持ちよく滑れた。

再び、山頂へ。

車山高原方面を見渡すと曇天が広がりつつある。

そろそろ、イイ頃合いかな。
最後にモミの木コースを滑り。。。

中級コースをラストに滑り。。。

15時に終わりにした。

いや~なかなか楽しかった。
ちょっと中でリンゴのお土産を買って。。。

これから清里の宿に向かう。

少し雪が降ってきたかな。

でも、大丈夫そう。
帰り道は特に問題なさそうだ。

八ヶ岳の南裾付近を走る。

北海道のように広々した景色が、とても気持ち良かった。(^_^)

16時25分 八ヶ岳いずみ荘に到着。

ここもお気に入りのお宿。

日帰り温泉が併設され、宿泊者は入り放題。

安くて居心地もイイ。

早速、お風呂へ。。。

そういや、今日は日曜日。
お風呂は結構な人混みだった。(^_^;)
受付で豆をいただいた。

そっか節分だったな。👹
風呂上がりは食事処で夕食。
ステーキ重にタコの唐揚げ。

特にタコの唐揚げが出来立てで柔らかく美味しかった。(^_^)
部屋は廊下の一番奥。

今日のブランシュたかやまはなかなか良かった。
明日は清里のサンメドウズに行ってみる。

☃️- Danke -🎿
今回は1泊2日のスキー。
場所は白樺湖から少し北上した、ブランシュたかやまスキーリゾート。

ここはスキーヤー専用のスキー場。

スノーボーダーがいない分、人もやや少な目だろうと少し期待して行ってみた。
2時に横浜をスタート。

R16→R413→R20と一般道をメインで進む。

3時50分 甲府辺り。

ここまで路面状態は問題ない。
4時30分 小腹が空いたのでコンビニでちょっと休憩。

韮崎辺りで県道17号に入り、マイペースで進んで行くと、雪道に出くわす。

そのまま、R20で行っときゃ良かったかなと少し後悔。(^_^;)
R152 大門街道に入り、白樺湖へ向け北上。

こちらの路面は特に問題なかった。
白樺湖を過ぎると、ブランシュたかやま までははあと少し。

この辺りはちょっと雪道だった。
6時 ブランシュたかやまに到着。

オープンは8時なので少し仮眠する。

それにしても、夜明け前の景色がキレイ。

広い駐車場だがクルマはほとんどいない。

日曜日だから、このあと一杯になるのかな。。。

6時40分 徐々に明るくなってきた。

7時20分 山裾からのご来光。

今日は節分なので、作ってきた恵方巻きを朝食に食べる。(^_^;)

うん。旨い。
さて、そろそろ準備。

チケットも購入。

ここのコースマップ。

上にいろいろコースがあり、ロングは縦に長い。

ゲレンデには、なぜか電車が置いてあった。

イイねぇ。(^-^)

先ずはリフト乗り場へ。

リフトはゆっくりなスピード。

人が少ない。
今日は晴れて良かった。(^_^)

それにしても、日曜日だというのに人が少ないなぁ~

と思っていたら。。。

中腹にある第二駐車場にみんな来ているようだった。

な~んだ。そっちか。
今回、おニューのウェアを購入。

着心地がとてもイイ。(⌒‐⌒)
山頂近くまで上がり、先ずは足慣らし。

まだ人も少なく、滑りやすそう。

お。雲海。

景色がイイ。(^_^)
先ずは横滑りで少し慣らしてゆく。

ゆっくり、小回りで。。。
少し調子に乗っていたら、思い切りコケてしまった。

朝イチの滑りは全くダメだった。
気分を変えて山頂に行ってみる。

こっちに展望台があるので行ってみた。

休憩所もある。

あの辺りかな。

景色が良さげな予感。。。
あら、こんなところにお地蔵さん。

よく見るとスキーを着けている。

へぇ~面白いなぁ。

景色はやはりイイ。

あれ?よく見ると裏は車山高原スキー場かな。

ズームしてみる。

やはりそう。

今回、車山高原にしようか迷っていたが、こんなに近いとは。。。
そして反対側には富士山。

イイ見晴らしだ。
朝からいろいろイイ景色が見れた。

さて、山頂から初級コースでゆっくり慣らしてゆく。

まったり滑れる。

ロングなコースなので、そこそこ楽しい。
次は中級コースに再びチャレンジ。

少し安定してきた。
上級のスラロームコースへ。

なんとか滑れた。(^_^;)
中腹のレストハウスでトイレ休憩。

いろいろあって美味しそう。
外に出るとやたら人が多かった。

どうやら検定があるらしい。
第二駐車場を見るとクルマも多い。

やはり日曜日。人が多くなった。
よし、検定エリアは避けて、中級のジャイアントコースで練習だ。

しばらく滑っていると、ようやくまともに滑れるようになった。
そうなると初級コースはスイスイ行ける。

こちらは最初にズッコケた中級ファンタジーコース。

ここも今は問題ない。
中腹にある、レストランポテト。

まだ10時30分すぎだが、お腹が空いてきたので早めのお昼にした。

窓際のこじんまりしたテーブル。
ハンバーグカレードリアを注文。

ドリアは大好き。(^-^)

なかなか美味い。
今はガランとしているので、まったり食べながら休憩した。

11時30分 外に出て第二リフトで山頂へ。

12時に上級のパノラマコースが解禁したので行ってみる。

パノラマコースも上級コース。

それなりに斜度はあるが、まだ荒れてないので滑りやすかった。
あらら、山頂付近が急に曇ってきた。

よし、てっぺんから一番下まで滑ってみる。

下まではずっと初級コースなため、スピードが落ちるため、ちょっと飛ばして下った。

第一駐車場のベースまで下ってきた。

まだ下は晴れている。
この辺りは広々しているので、それほど混雑していない。
第一駐車場のクルマは結構多かった。

電車の横をゆっくりなリフトで登って行く。

車両の中で休憩できるような感じ。
山頂方面は雲行きが怪しい。

今度は荒れが少なそうな中級コースでまた練習。

あの辺りはやや荒れてきた。。。

もう一度パノラマコースを滑る。

パノラマコースはまだ気持ちよく滑れた。

再び、山頂へ。

車山高原方面を見渡すと曇天が広がりつつある。

そろそろ、イイ頃合いかな。
最後にモミの木コースを滑り。。。

中級コースをラストに滑り。。。

15時に終わりにした。

いや~なかなか楽しかった。
ちょっと中でリンゴのお土産を買って。。。

これから清里の宿に向かう。

少し雪が降ってきたかな。

でも、大丈夫そう。
帰り道は特に問題なさそうだ。

八ヶ岳の南裾付近を走る。

北海道のように広々した景色が、とても気持ち良かった。(^_^)

16時25分 八ヶ岳いずみ荘に到着。

ここもお気に入りのお宿。

日帰り温泉が併設され、宿泊者は入り放題。

安くて居心地もイイ。

早速、お風呂へ。。。

そういや、今日は日曜日。
お風呂は結構な人混みだった。(^_^;)
受付で豆をいただいた。

そっか節分だったな。👹
風呂上がりは食事処で夕食。
ステーキ重にタコの唐揚げ。

特にタコの唐揚げが出来立てで柔らかく美味しかった。(^_^)
部屋は廊下の一番奥。

今日のブランシュたかやまはなかなか良かった。
明日は清里のサンメドウズに行ってみる。

☃️- Danke -🎿