2019年3月9日(土)
今回は茨城県鹿島灘へのツーリング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/81/20454cd93bfbea4289643edbb09dacc7.jpg)
ポカポカ陽気で花粉が舞う中、鼻水を垂らしながら走ってきた。
6時20分に横浜を出発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/4f/8a8f42dc216e99307563bdc67a4157d6.jpg)
R246→環八→東京ゲートブリッジを経由し、R357を東に走り、湾岸市川ICで東関東道に乗る。
8時 湾岸幕張PAに到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/a7/16fcdef8ef1e0745110f6b786b9cfd55.jpg)
ここで久しぶりのストライカーと合流する。
どうやら遅れているようなので、先に朝食を頂いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/19/69837a5fbce4cfc32f66134f3292e2d9.jpg)
早朝は寒かったが、陽射しが出るに連れ温かくなってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ed/23637a6efdac473f67e611d38c1dac81.jpg)
それにしても待てども来ないストライカー。
結局、10時過ぎになってようやく到着した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/cb/b341bf9a4596c0ddc6bf142b695e38f9.jpg)
やれやれ。。。(^_^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/8b/f416a4480c326d3c555364df314e9a87.jpg)
ここからは潮来ICまで走り、R51で鹿島灘へ向かう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/cb/c7f4e453fbf96e921a3a762e34bb6732.jpg)
天気も良くツーリング日和。(^_^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ca/958bc57ef322020c48e65204c6c2c64f.jpg)
イイ気分で走っていたが、ヘルメットの中では鼻がムズムズして辛かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/82/2768be80c953c44b6f53d3f823f13c57.jpg)
鹿島サッカースタジアムの横を通過。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/4e/7ce51d150a1ce60ed01bef59bc98cfe2.jpg)
周囲にはサポーターらしき人達が集まっていた。
11時55分 鹿島灘海浜公園に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/60/021f1e75def943252acd736ad047e077.jpg)
駐車場は道の駅みたいに広い。
広々とした公園があり、家族連れなどで賑わっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/31/bb6f4f28a55cd8bf40651c4ef67025bc.jpg)
さて、先ずはお昼ごはん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/8d/4532192d46b31b2dce2c96a05038dd57.jpg)
売店の隣に食事処があった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f4/93ba94d768281c526942ae6bb47343df.jpg)
海乃風。
店内はお昼時なので満席。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/bf/f5ae66a48129fa5ec7658b9cf5c43649.jpg)
少し待って席が空いたので何とか座れた。
野菜タンメンを注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/bd/907534fac17a12d9ce59ace2c80cccdd.jpg)
混んでいるため料理が出るのは順番待ち。
他の人が注文した料理を見ると、唐揚げ定食や海老フライ定食など、結構なボリューム。
値段も800円前後と安いので、かなりお得な感じ。
そっちにしても良かったかな。。。(^_^;)
20~30分待ってようやく登場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/01/cdf08d2e477fdb6fd51102dc067c1fb7.jpg)
こちらも580円にしては結構なボリューム。
たこ焼きなんかもチョイス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/49/c6de14e4fee0929f082e45ddaf42cecd.jpg)
野菜たっぷりだがちょっと塩辛い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/85/80a060e90f96258475223662d3c2ec4c.jpg)
でも美味しかった。(⌒‐⌒)
食後は隣の売店でイチゴを購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/bb/5222b0bc64cf91b710b15894f6f3fb89.jpg)
後で食べよう。
お、顔出しパネル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/48/c1b9979aeab08c79b6e61c3a7ff49427.jpg)
可愛らしい。(^_^)
ちょっと海辺まで行ってみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/68/0d58f8cc458a17268d5636e13b1e58b0.jpg)
その前に見晴らしの丘に寄り道。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e0/f0334a30e60f64a5ed48fa3769df5db3.jpg)
少し小高い山を登ると。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/1f/d3581f4087e1a3efd1239ec7fe9585b1.jpg)
展望台と何かの鐘があった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/38/8df16bd8c768fa32b4c49238c5362e51.jpg)
ちゃっかり鐘を鳴らすストライカー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/3b/efe47d3d1003e38d2dbbaf84df755bbe.jpg)
見晴らしもイイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/db/437944e60023176b1aa25e4832a73bc8.jpg)
天気が良くて良かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e4/5f1f6d6ba720902ad21ca86d769b99d0.jpg)
次は海辺まで歩く。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/01/2c32ced5f78785e8ed00f6bbf7f44fa8.jpg)
公園内の道路が解放されていたので、バイクで走っても良かったなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/f7/183ecd5cafefa54d6bf66947c997b39b.jpg)
しばらく歩くとやや広い公園。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/91/4f2a382b7dd07987229ed8a8dd448644.jpg)
また展望台がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/28/cc3f1851594e6d708979fed00524130a.jpg)
近くに牛やウサギなどのオブジェ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/eb/defed68e87afa8ebbcb660db29dc901e.jpg)
展望台に上がると。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ff/6b3d5fc9d719835d5e3f576a0fcc7dd7.jpg)
海が間近でこちらの方がイイ見晴らし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b0/3ce79e8f30d88f94049a40a65739b5df.jpg)
海風も気持ちがイイ。(^_^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/9f/e686e84d2dc53a95e5ce90fca9dd4122.jpg)
さっき買ったイチゴを食べて一休み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/22/630f88ed3fa5fc4f6adb9e651c7e6178.jpg)
みずみずしくて美味しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/98/bc48d11b6acbb44060f2fb923cf975c2.jpg)
次はこの先まで歩いてみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/5a/774ffa56b28e896040f6e2c533ccdf29.jpg)
この木道を歩く。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/9d/2bfff4ff2756a3ee20ebbd0b66a37bc1.jpg)
立派な作りで歩きやすい。
途中で脇道に入ったら海辺に出た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/4a/19756c9665e9ee86059fb56718b3cbf5.jpg)
向こうに海の家っぽいのが見えるので、夏は海水浴で賑わいそうな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/93/4aeb5c8600bf0ccb06568d4dab841fac.jpg)
海辺に近寄ってみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ad/30a63fd5f6636fcf259b9604538f08d8.jpg)
穏やかで時折波が足元まで寄ってくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/93/c2cac78d1cc654d71d19e9ca360b2c6c.jpg)
足元には大きな貝殻がちらほら見れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/9c/1ea5f1fbc033598040228365b18c7a2f.jpg)
家族連れも楽しそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/04/6af34e83c25d1492aa30a8b2809e0088.jpg)
海釣りをする人もいる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/8c/ba6c33df1d09e148ce5d1fcd66daac70.jpg)
釣れるのかな。。。
穏やかで気持ち良くのんびり出来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/04/79a831ec26a6cc19ff13dc5ce2ca5728.jpg)
鹿島灘を存分に見れたので、駐車場まで汗をかきながら戻った。
履いていたヒートテックが蒸れて、脱ぎたい気持ちだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/39/7f9fe072e2c0324f089da41a19f9bfac.jpg)
しばらく半袖になり、汗を引かせた後、ここを出発した。
次は大洗に寄る予定だったが、時間もイイ感じになってきたので、ガソリンを給油し、東水戸道の水戸大洗ICから高速に乗った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/82/985a3a040e2ba707d1cfccef09b69d97.jpg)
北海道からフェリーを降りて、ここからよく乗ったのを思い出す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/8a/41433ce83c554fe4672262fdf20fc27e.jpg)
北海道にはいつ行けるだろうか。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/0c/17d3c5907dcb5f7af5cf2834bafe2a66.jpg)
16時25分 守谷SAに到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/dc/58fe17ea0f24c9269124c90a5b8bdce1.jpg)
ここで、ちょっと一休み。
日が沈み掛けてイイ時間だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/72/186952d891e53a7ae0650d0a6a74a7ae.jpg)
お。Wニンジャ。(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/68/c1c30093d1ac9619f70c38b6a652f681.jpg)
手前は250かな。。。
この後は渋滞の列に並びながら、常磐道→外環道→環八→東名経由で、20時過ぎには横浜に戻った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/04/83d5988e7df1218c2797b2f2c80e52ab.jpg)
今回の走行距離は 358.5km。
今年から花粉症が出始めたので、今回は初めて苦痛を伴うツーリングだった。
早く花粉がなくなるのを期待したい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/8d/7dc7483ce6093265990b67ebd5d41595.jpg)
😷- Danke - 🤧
今回は茨城県鹿島灘へのツーリング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/81/20454cd93bfbea4289643edbb09dacc7.jpg)
ポカポカ陽気で花粉が舞う中、鼻水を垂らしながら走ってきた。
6時20分に横浜を出発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/4f/8a8f42dc216e99307563bdc67a4157d6.jpg)
R246→環八→東京ゲートブリッジを経由し、R357を東に走り、湾岸市川ICで東関東道に乗る。
8時 湾岸幕張PAに到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/a7/16fcdef8ef1e0745110f6b786b9cfd55.jpg)
ここで久しぶりのストライカーと合流する。
どうやら遅れているようなので、先に朝食を頂いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/19/69837a5fbce4cfc32f66134f3292e2d9.jpg)
早朝は寒かったが、陽射しが出るに連れ温かくなってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ed/23637a6efdac473f67e611d38c1dac81.jpg)
それにしても待てども来ないストライカー。
結局、10時過ぎになってようやく到着した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/cb/b341bf9a4596c0ddc6bf142b695e38f9.jpg)
やれやれ。。。(^_^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/8b/f416a4480c326d3c555364df314e9a87.jpg)
ここからは潮来ICまで走り、R51で鹿島灘へ向かう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/cb/c7f4e453fbf96e921a3a762e34bb6732.jpg)
天気も良くツーリング日和。(^_^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ca/958bc57ef322020c48e65204c6c2c64f.jpg)
イイ気分で走っていたが、ヘルメットの中では鼻がムズムズして辛かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/82/2768be80c953c44b6f53d3f823f13c57.jpg)
鹿島サッカースタジアムの横を通過。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/4e/7ce51d150a1ce60ed01bef59bc98cfe2.jpg)
周囲にはサポーターらしき人達が集まっていた。
11時55分 鹿島灘海浜公園に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/60/021f1e75def943252acd736ad047e077.jpg)
駐車場は道の駅みたいに広い。
広々とした公園があり、家族連れなどで賑わっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/31/bb6f4f28a55cd8bf40651c4ef67025bc.jpg)
さて、先ずはお昼ごはん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/8d/4532192d46b31b2dce2c96a05038dd57.jpg)
売店の隣に食事処があった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f4/93ba94d768281c526942ae6bb47343df.jpg)
海乃風。
店内はお昼時なので満席。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/bf/f5ae66a48129fa5ec7658b9cf5c43649.jpg)
少し待って席が空いたので何とか座れた。
野菜タンメンを注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/bd/907534fac17a12d9ce59ace2c80cccdd.jpg)
混んでいるため料理が出るのは順番待ち。
他の人が注文した料理を見ると、唐揚げ定食や海老フライ定食など、結構なボリューム。
値段も800円前後と安いので、かなりお得な感じ。
そっちにしても良かったかな。。。(^_^;)
20~30分待ってようやく登場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/01/cdf08d2e477fdb6fd51102dc067c1fb7.jpg)
こちらも580円にしては結構なボリューム。
たこ焼きなんかもチョイス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/49/c6de14e4fee0929f082e45ddaf42cecd.jpg)
野菜たっぷりだがちょっと塩辛い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/85/80a060e90f96258475223662d3c2ec4c.jpg)
でも美味しかった。(⌒‐⌒)
食後は隣の売店でイチゴを購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/bb/5222b0bc64cf91b710b15894f6f3fb89.jpg)
後で食べよう。
お、顔出しパネル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/48/c1b9979aeab08c79b6e61c3a7ff49427.jpg)
可愛らしい。(^_^)
ちょっと海辺まで行ってみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/68/0d58f8cc458a17268d5636e13b1e58b0.jpg)
その前に見晴らしの丘に寄り道。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e0/f0334a30e60f64a5ed48fa3769df5db3.jpg)
少し小高い山を登ると。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/1f/d3581f4087e1a3efd1239ec7fe9585b1.jpg)
展望台と何かの鐘があった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/38/8df16bd8c768fa32b4c49238c5362e51.jpg)
ちゃっかり鐘を鳴らすストライカー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/3b/efe47d3d1003e38d2dbbaf84df755bbe.jpg)
見晴らしもイイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/db/437944e60023176b1aa25e4832a73bc8.jpg)
天気が良くて良かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e4/5f1f6d6ba720902ad21ca86d769b99d0.jpg)
次は海辺まで歩く。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/01/2c32ced5f78785e8ed00f6bbf7f44fa8.jpg)
公園内の道路が解放されていたので、バイクで走っても良かったなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/f7/183ecd5cafefa54d6bf66947c997b39b.jpg)
しばらく歩くとやや広い公園。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/91/4f2a382b7dd07987229ed8a8dd448644.jpg)
また展望台がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/28/cc3f1851594e6d708979fed00524130a.jpg)
近くに牛やウサギなどのオブジェ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/eb/defed68e87afa8ebbcb660db29dc901e.jpg)
展望台に上がると。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ff/6b3d5fc9d719835d5e3f576a0fcc7dd7.jpg)
海が間近でこちらの方がイイ見晴らし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b0/3ce79e8f30d88f94049a40a65739b5df.jpg)
海風も気持ちがイイ。(^_^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/9f/e686e84d2dc53a95e5ce90fca9dd4122.jpg)
さっき買ったイチゴを食べて一休み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/22/630f88ed3fa5fc4f6adb9e651c7e6178.jpg)
みずみずしくて美味しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/98/bc48d11b6acbb44060f2fb923cf975c2.jpg)
次はこの先まで歩いてみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/5a/774ffa56b28e896040f6e2c533ccdf29.jpg)
この木道を歩く。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/9d/2bfff4ff2756a3ee20ebbd0b66a37bc1.jpg)
立派な作りで歩きやすい。
途中で脇道に入ったら海辺に出た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/4a/19756c9665e9ee86059fb56718b3cbf5.jpg)
向こうに海の家っぽいのが見えるので、夏は海水浴で賑わいそうな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/93/4aeb5c8600bf0ccb06568d4dab841fac.jpg)
海辺に近寄ってみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ad/30a63fd5f6636fcf259b9604538f08d8.jpg)
穏やかで時折波が足元まで寄ってくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/93/c2cac78d1cc654d71d19e9ca360b2c6c.jpg)
足元には大きな貝殻がちらほら見れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/9c/1ea5f1fbc033598040228365b18c7a2f.jpg)
家族連れも楽しそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/04/6af34e83c25d1492aa30a8b2809e0088.jpg)
海釣りをする人もいる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/8c/ba6c33df1d09e148ce5d1fcd66daac70.jpg)
釣れるのかな。。。
穏やかで気持ち良くのんびり出来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/04/79a831ec26a6cc19ff13dc5ce2ca5728.jpg)
鹿島灘を存分に見れたので、駐車場まで汗をかきながら戻った。
履いていたヒートテックが蒸れて、脱ぎたい気持ちだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/39/7f9fe072e2c0324f089da41a19f9bfac.jpg)
しばらく半袖になり、汗を引かせた後、ここを出発した。
次は大洗に寄る予定だったが、時間もイイ感じになってきたので、ガソリンを給油し、東水戸道の水戸大洗ICから高速に乗った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/82/985a3a040e2ba707d1cfccef09b69d97.jpg)
北海道からフェリーを降りて、ここからよく乗ったのを思い出す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/8a/41433ce83c554fe4672262fdf20fc27e.jpg)
北海道にはいつ行けるだろうか。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/0c/17d3c5907dcb5f7af5cf2834bafe2a66.jpg)
16時25分 守谷SAに到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/dc/58fe17ea0f24c9269124c90a5b8bdce1.jpg)
ここで、ちょっと一休み。
日が沈み掛けてイイ時間だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/72/186952d891e53a7ae0650d0a6a74a7ae.jpg)
お。Wニンジャ。(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/68/c1c30093d1ac9619f70c38b6a652f681.jpg)
手前は250かな。。。
この後は渋滞の列に並びながら、常磐道→外環道→環八→東名経由で、20時過ぎには横浜に戻った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/04/83d5988e7df1218c2797b2f2c80e52ab.jpg)
今回の走行距離は 358.5km。
今年から花粉症が出始めたので、今回は初めて苦痛を伴うツーリングだった。
早く花粉がなくなるのを期待したい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/8d/7dc7483ce6093265990b67ebd5d41595.jpg)
😷- Danke - 🤧