2021年2月18日(木)





10時30分 東北道を北に向け出発。
この日は風があり、時々、横風に煽られる。

いつもの奥まった駐車場ではなく、空いていた手前の駐車場に入れる。

ここから境内まで1ブロック先を歩く。

もうとっくに正月は過ぎたので人は少ない。

青空で空気も澄んでいる。

境内に入る前に、物産館でトイレを利用。
実物の"さのまる"には出逢えなかった。

あれ?

な〜んだ、こっちもありなのか。
(お蕎麦を担いださのまるに拝むストライカー)w

コロナに感染せず健康でいられるよう祈願した。
さて、お昼なのでいつものラーメン屋さんへ。
先ずは"イモフライ"。
次に"餃子"と"厄除けラーメン全部のせ(1000円)"
煮玉子も美味しそう。
これで厄除け出来たかな。。。

R50をメインに東に進む。
2車線のR50はとても走りやすかった。

いつもココでいちごを買う。
昨年は建屋が工事中だったがキレイになった。

二宮金次郎像。↑

こちらは瑞々しい"なつおとめ"。

ジューシーで美味しい〜。

広大なエリアの下妻を南下する。
直線的なR294はとても走りやすい。

15時40分 常磐道 谷和原IC手前で給油。

ここからは高速で帰る。

常磐道に乗ると一気に加速した。

日も落ちてきたので寒くなってきた。

温かいコーヒーでも。。。

真っ暗にならないうちに戻りたい。

まだ緊急事態宣言が続く中、今回は久しぶりのストライカーとのマスツーリング。

目的地は佐野厄除け大師と、いちごの産地で有名な真岡市。
寒空の中、平日で人は少なく、美味しいイチゴも頬張りながら、気分良く走って来た。
9時45分 蓮田SAでストライカーと街合わせ。
自宅を7時過ぎに出たが、R246や環八で朝の通勤渋滞に巻き込まれ、到着が遅くなる。

ストライカーは9時過ぎには既に到着済み。

平日はもう少し早く出るべきだった。。。
朝ごぱんを食べ、これより寒い北に向かう。

いつものように冬装備でばっちりだが、日差しが出ていなければ震えていたかも知れない。

10時30分 東北道を北に向け出発。

この日は風があり、時々、横風に煽られる。
こんな時は下半身をガッチリ固定し、上半身はラフにすると、うまく風が抜け、全体的に煽りを受けなくて済む。
今回は佐野SAのスマートICで高速を降り、佐野市内に入った。
11時10分 佐野厄除け大師の駐車場に到着。

いつもの奥まった駐車場ではなく、空いていた手前の駐車場に入れる。

ここから境内まで1ブロック先を歩く。

もうとっくに正月は過ぎたので人は少ない。

青空で空気も澄んでいる。

境内に入る前に、物産館でトイレを利用。

実物の"さのまる"には出逢えなかった。
(昨年は休日だったので実物が居た)
トイレを済ませ、境内へ。。。

あれ?
今まで気付かなかったが境内の隣りにも駐車場があった。

な〜んだ、こっちもありなのか。

(お蕎麦を担いださのまるに拝むストライカー)w
人が少ないので、とてもスムーズ。

コロナに感染せず健康でいられるよう祈願した。

さて、お昼なのでいつものラーメン屋さんへ。

先ずは"イモフライ"。

次に"餃子"と"厄除けラーメン全部のせ(1000円)"

煮玉子も美味しそう。

これで厄除け出来たかな。。。
さて、次は真岡に向かう。

R50をメインに東に進む。

2車線のR50はとても走りやすかった。
14時 道の駅にのみやに到着。

いつもココでいちごを買う。

昨年は建屋が工事中だったがキレイになった。

二宮金次郎像。↑
店内でいちごを物色。(◠‿◕)

買ったのはこの2種類のいちご。↓

"とちおとめ"と"なつおとめ"。

買ったのはこの2種類のいちご。↓

"とちおとめ"と"なつおとめ"。
それに"いちごタルト"も。

お目当てのロールケーキは既に完売だった。
(。•́︿•̀。)

お目当てのロールケーキは既に完売だった。
(。•́︿•̀。)
外のテーブルで買ったいちごを頬張る。

こちらは瑞々しい"なつおとめ"。

ジューシーで美味しい〜。
もうひとつの"とちおとめ"。

スーパーなどで馴染みのお味。

スーパーなどで馴染みのお味。
(ストライカーはこっちが美味いと言う)
でも、どちらも美味しかった。(^‿^)
あとはR294で下妻を抜けて帰るだけ。
14時45分 道の駅を出発。

広大なエリアの下妻を南下する。

直線的なR294はとても走りやすい。
左手に見える筑波山がとてもキレイだった。

登ってみたいなぁ。

この辺りは何だか北海道を思い出す。

登ってみたいなぁ。

この辺りは何だか北海道を思い出す。

とても爽快に走れた。
15時40分 常磐道 谷和原IC手前で給油。

ここからは高速で帰る。

常磐道に乗ると一気に加速した。
15時50分 守谷SAでトイレ休憩。

日も落ちてきたので寒くなってきた。
平日なのでバイクはほとんどいない。

温かいコーヒーでも。。。
と思ったが、途中でトイレが近くなりそうなので、無料の温かい緑茶を少しだけ頂いた。

真っ暗にならないうちに戻りたい。
ここからはやや渋滞気味の首都高を抜け、東名経由で18時前には自宅に戻った。
今回もただ走りに特化したツーリングだったが、ストライカーも久しぶりに走れて満足そうだった。
今回もただ走りに特化したツーリングだったが、ストライカーも久しぶりに走れて満足そうだった。
今回の走行距離は293kmでした。

来月には緊急事態宣言が解除されれば、もっと観光を含め、温泉などで一泊したツーリングをしたい。
<Danke>