2021年12月5日(日)
あまり早すぎると、凍結路を走るかも知れないので、このくらいが丁度イイ。
何か異常を示す表示かと思いきや、外気温が3℃以下になるとオレンジ表示になるようだった。
ヤバいかな〜と思いつつも、行けるところまで行ってみる事にした。
更に先に進むと、他のバイクやクルマも入り混じり、長蛇の列に続くようになっていた。
皆考える事は同じって事だろうか。
店内に入ってみると暖房が効いており、少し温まったので、普段ココではあまり買わない土産(お蕎麦)を買って、道の駅を後にした。
外気温表示は-1℃まで表示したが、路面の凍結は問題なく、山伏トンネルを越せば、ひと安心だった。
よし、今のうち!
優しいなぁ。(◍•ᴗ•◍)
何だか余計に増えた。
う〜ん、今はタイミングが悪かったかな。
晴れているけど、こちら側だけ雲があるのかな。
空に晴れ間がありながらも、富士山はほとんど見えなかった。。。
富士山の写真はあまり撮れなかったが、快走出来たし、ヨシとしよう。
水ヶ塚を出て、自衛隊基地がある道を下る際にも、また0℃の表示になっていた。
冬の間しばらくは富士山周辺は厳しいかな。
この後は御殿場から東名に乗り、一気に横浜町田まで戻った。
-Danke-
気が付けば、今年も残すところ後わずか。。。
1年はあっという間だ。
今回は雪を被った富士山を撮影するため、山中湖へのツーリング。
山中湖周辺は路面の凍結がそろそろ心配だが、日中の気温は5℃くらいみたいなので、ギリ行けると思い行ってみる事にした。
朝7時45分に自宅を出発。
あまり早すぎると、凍結路を走るかも知れないので、このくらいが丁度イイ。
R16からR413に入り、道志みちで山中湖を目指す。
朝からE-HEATグローブとグリップヒーターをONにするも、上半身がやけに寒い。
上は3枚しか着ておらず、ちょっと甘く見積もりすぎたようだ。
津久井湖辺りまで来ると、メーターにオレンジの表示が付き出した。
何か異常を示す表示かと思いきや、外気温が3℃以下になるとオレンジ表示になるようだった。
へぇ〜凄いなぁ。。。
と感心していたが、コレもある意味、路面の異常を知らせてくれているようなもの。
更に、道志みちに入る頃には0℃の表示。
ヤバいかな〜と思いつつも、行けるところまで行ってみる事にした。
ココまで他にバイクを見ていなかったが、前を走るバイクを見つけ少しホッとする。
更に先に進むと、他のバイクやクルマも入り混じり、長蛇の列に続くようになっていた。
これなら安心。(◠‿・)
ただ身体は芯から冷えるようになり、少し震えながら走っていた。
ただ身体は芯から冷えるようになり、少し震えながら走っていた。
9時25分 道の駅どうしに到着。
思った以上にバイクが来ている。
皆考える事は同じって事だろうか。
空は曇っていたので、バイクを降りても寒い。
取りあえず暖まりたい。
先ずはホットコーヒーをひと口。
あまり飲みすぎると、トイレが近くなるので、コーヒーはかじかんだ手を温める役割。
取りあえず暖まりたい。
先ずはホットコーヒーをひと口。
あまり飲みすぎると、トイレが近くなるので、コーヒーはかじかんだ手を温める役割。
今度からカイロを用意してもイイかも。
店内に入ってみると暖房が効いており、少し温まったので、普段ココではあまり買わない土産(お蕎麦)を買って、道の駅を後にした。
道志みちで山中湖へ向かう。
外気温表示は-1℃まで表示したが、路面の凍結は問題なく、山伏トンネルを越せば、ひと安心だった。
さっきまで曇り空だったので、富士山はダメかと諦めていると、前方に富士山が見え始めた。
よし、今のうち!
しばらくして、山中湖の湖畔道路に出たので、雲が被らないうちに撮影スポットを目指した。
10時05分 山中湖の駐車場に到着。
ココはいつも良く来る場所。
山中湖の北側には、やや広めの駐車場が2箇所あり、道志みちから来ると1つ目をよく利用していたが、混みやすいので、通り過ぎたあとの2つ目の駐車場に来てみた。
10時05分 山中湖の駐車場に到着。
ココはいつも良く来る場所。
山中湖の北側には、やや広めの駐車場が2箇所あり、道志みちから来ると1つ目をよく利用していたが、混みやすいので、通り過ぎたあとの2つ目の駐車場に来てみた。
撮影していると、年配の男性がやって来てバイクと一緒に撮ってくれた。
優しいなぁ。(◍•ᴗ•◍)
だが、富士山の周辺には増々雲が増えてくる。
山中湖でも撮ったりしながら、雲がなくならないか待ってみるが。。。
山中湖でも撮ったりしながら、雲がなくならないか待ってみるが。。。
何だか余計に増えた。
う〜ん、今はタイミングが悪かったかな。
晴れているけど、こちら側だけ雲があるのかな。
もしかすると富士山の西側だったら、良く見えるんじゃないかと思い、急遽、朝霧高原に行ってみる事にした。
日も少し出ており、気温は4℃か5℃くらいなので、凍結の心配はなかった。
日も少し出ており、気温は4℃か5℃くらいなので、凍結の心配はなかった。
青木ヶ原樹海の中を通る、R139を進む。
この辺りは快走出来るので気持ちがイイ。
11時15分 道の駅朝霧高原に到着。
富士山の西側に移動してみたが、さて富士山はと言うと。。。
この辺りは快走出来るので気持ちがイイ。
11時15分 道の駅朝霧高原に到着。
富士山の西側に移動してみたが、さて富士山はと言うと。。。
空に晴れ間がありながらも、富士山はほとんど見えなかった。。。
時折、チラホラ見えたりしたが、すぐに雲が被さるので半ばココも諦めた。
朝から何も食べておらずお腹が減ったので、お蕎麦でも食べようか考えていると、露天の富士宮やきそばにそそられ、つい買ってしまった。
モチモチした食感に甘辛いソースがまた美味い。
遠くには昨年チャレンジした、パラグライダーが飛びかっている。
モチモチした食感に甘辛いソースがまた美味い。
遠くには昨年チャレンジした、パラグライダーが飛びかっている。
あの時はタンデムだったが、低空で着地の練習もしたので、いつかは一人で飛んでみたい。
あとは帰るだけだったが、ココまで来たなら富士山をグルっと回って帰ろうと思い、最後に富士山の南側に望みを掛け、行ってみる事にした。
こんな天気なので期待は持てないが。。。
流れの良い R139から県道75号を経由し、富士山スカイラインに入る。
電光掲示板の気温は7℃だが、標高が上るに連れ、バイクの外気温表示も徐々に下がってくる。
あとは帰るだけだったが、ココまで来たなら富士山をグルっと回って帰ろうと思い、最後に富士山の南側に望みを掛け、行ってみる事にした。
こんな天気なので期待は持てないが。。。
流れの良い R139から県道75号を経由し、富士山スカイラインに入る。
電光掲示板の気温は7℃だが、標高が上るに連れ、バイクの外気温表示も徐々に下がってくる。
クルマもバイクもほとんど走ってなく、また凍結の心配もなかったので、快走出来たのは嬉しかった。
富士宮五合目に続く道は、冬季閉鎖となっていた。
そりゃそうか。
12時15分 水ヶ塚駐車場に到着。
バイクの背面には富士山が見えるはずだが、案の定の結果だった。
富士山の裾にある小高い山は、小富士かな?
須走口側も今は行けないだろうなぁ。
そりゃそうか。
12時15分 水ヶ塚駐車場に到着。
バイクの背面には富士山が見えるはずだが、案の定の結果だった。
富士山の裾にある小高い山は、小富士かな?
須走口側も今は行けないだろうなぁ。
富士山の写真はあまり撮れなかったが、快走出来たし、ヨシとしよう。
水ヶ塚を出て、自衛隊基地がある道を下る際にも、また0℃の表示になっていた。
冬の間しばらくは富士山周辺は厳しいかな。
この後は御殿場から東名に乗り、一気に横浜町田まで戻った。
13時40分 瀬谷のお風呂屋さんへ。
散々、寒い目に遭っていたので、お風呂で温まりたかった。
サウナで汗を流し、お風呂で温まり、身も心もぬくもれたなぁ。
散々、寒い目に遭っていたので、お風呂で温まりたかった。
サウナで汗を流し、お風呂で温まり、身も心もぬくもれたなぁ。
風呂上がりの冷たい一品。
コーヒーミックスソフト(300円)。
とても気分爽快で早々に自宅へと戻った。
今回の走行距離は247km。
コーヒーミックスソフト(300円)。
とても気分爽快で早々に自宅へと戻った。
今回の走行距離は247km。
来週はメンテナンスでバイクは車庫入り予定。
そろそろ地方の山々は雪を被る時期なので、スキーにも行ってみたい。
ツーリングをしていると、海に山に興味が出て来るので、ついつい登山したり、冬はスキーをしたり、夏は泳ぎはしないが、船旅をしてみたりしたくなる。
でも、次は旅行かな。。。
-Danke-