2021年12月31日(金)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a1/39648cb9a083eead4de63c72ff4042fd.jpg?1640937937)
外気温は3℃の表示。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/00/ae5f872bf3d32093f0edb0bde8ba4802.jpg?1640941637)
普段の土日よりはかなり少な目。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/29/9b83b871e1ba0394bfef0400a6cc7a13.jpg?1640937937)
潜水艦みたいな遊覧船がカッチョイイ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/fd/00d56982fc31ba35e11513ea654b8db1.jpg?1640937937)
乗りたいけど、今日はお買い物だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/80/fca0636a09e2a984c0da7f67ae0c7ead.jpg?1640942158)
中はマグロを買いに来た客で結構賑わっていた。
色んなお店を見て回ると、マグロが結構イイ値段で売られている。
あとは赤身のサクが半額だったので850円で購入した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/1e/c5f80d659fa16f8b80a2de42b61c9175.jpg?1640942158)
(キレイに梱包されたので開けられず↑)
いつものお惣菜屋でマグロ丼(600円)を買って、食べて帰るつもりだったが、一歩遅く、前の客が買い占めて売り切れに。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/be/eb0af34bbf67adf5988eefe580566fcd.jpg?1640942932)
この辺りは丘陵っぽいので、見晴らしが良く、見ようによっては北海道のよう。
三浦縦貫道路に続く道↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/b2/8c83e62bcd9055bc9d1a67693e54a3f2.jpg?1640942932)
三浦縦貫道路から、横横道路に入り、一気に飛ばして戻ると、空からチラホラ白いものがメットのシールドに付着した。
横浜に雪が降ったようだ。
防寒は効いていたが、芯からの冷えをじんじん感じたため、急遽、お風呂に行くことにした。
13時45分 いつもの瀬谷のお風呂屋さんへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/5a/e3cd7fc31684e1c7c1685d84b08fe1b8.jpg?1640942932)
まぁこんな事もあろうかと、お風呂セットの準備はしていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d5/e6ad45408a35b0686923b15ff55359bb.jpg?1640942932)
それでも、しっかり湯船には浸かり、結構温まったので、風呂上がりはポカポカ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c1/ee8d5f01efc58542909e76bd4b63235f.jpg?1640943752)
あとは帰って、年越しそばを食べ、年明けを迎えるのみだった。
部屋の片付けが終わり、31日はまったりテレビを観て過ごそうと考えていると、どこかの市場で賑わっているシーンを観て、ふとマグロを買いに行きたくなる。
ついでに走り納めもしたかったので、寒空の中、三崎まで走って来た。
少し遅めの10時45分に出発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a1/39648cb9a083eead4de63c72ff4042fd.jpg?1640937937)
外気温は3℃の表示。
しっかり冬装備で身固めしたが、上は3枚しか着ておらず少し心配。。。
朝は曇り空だったが、少し晴れ間が見えたので何となく暖かい気持ちになる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/dc/181b52642a5305de63ff8fdc78078ef7.jpg?1640937937)
R246→R16保土ケ谷バイパス→横横道路で一気に三浦半島へと進む。
R134三崎街道に出るとやや渋滞気味だったので、裏道を探り、西海岸線に迂回した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/dd/0b71a171e2f2e574a3120863efd6a3cd.jpg?1640937937)
ヨットハーバーや漁港っぽい場所を通り抜け、
12時5分には三崎漁港の"うらり"に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/10/ef2d9c4af40fa63ab2789df6bdd6f01e.jpg?1640937938)
まぁまぁ早く着けた方かも。
バイク駐輪場に停まっているバイクはちらほら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/dc/181b52642a5305de63ff8fdc78078ef7.jpg?1640937937)
R246→R16保土ケ谷バイパス→横横道路で一気に三浦半島へと進む。
R134三崎街道に出るとやや渋滞気味だったので、裏道を探り、西海岸線に迂回した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/dd/0b71a171e2f2e574a3120863efd6a3cd.jpg?1640937937)
ヨットハーバーや漁港っぽい場所を通り抜け、
12時5分には三崎漁港の"うらり"に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/10/ef2d9c4af40fa63ab2789df6bdd6f01e.jpg?1640937938)
まぁまぁ早く着けた方かも。
バイク駐輪場に停まっているバイクはちらほら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/00/ae5f872bf3d32093f0edb0bde8ba4802.jpg?1640941637)
普段の土日よりはかなり少な目。
三崎港もやや物静かな感じだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/29/9b83b871e1ba0394bfef0400a6cc7a13.jpg?1640937937)
潜水艦みたいな遊覧船がカッチョイイ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/fd/00d56982fc31ba35e11513ea654b8db1.jpg?1640937937)
乗りたいけど、今日はお買い物だ。
早速、店内に入る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/80/fca0636a09e2a984c0da7f67ae0c7ead.jpg?1640942158)
中はマグロを買いに来た客で結構賑わっていた。
色んなお店を見て回ると、マグロが結構イイ値段で売られている。
3〜4千円はザラ。
中トロかなぁ?
サクもいいが、どんぶりに盛れて食べやすそうなブツ切りをチョイス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/42/9f18de184a6342544f30c0278440b07e.jpg?1640942158)
赤身のみは1100円で、赤身+中トロは1200円だったので、まとめてお買い上げ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/42/9f18de184a6342544f30c0278440b07e.jpg?1640942158)
赤身のみは1100円で、赤身+中トロは1200円だったので、まとめてお買い上げ。
あとは赤身のサクが半額だったので850円で購入した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/1e/c5f80d659fa16f8b80a2de42b61c9175.jpg?1640942158)
(キレイに梱包されたので開けられず↑)
いつものお惣菜屋でマグロ丼(600円)を買って、食べて帰るつもりだったが、一歩遅く、前の客が買い占めて売り切れに。。。
仕方がないので、別の店でマグロのコロッケ(120円)と、マグロのヒレカツ(200円)を買ってお昼にした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ec/391d877fdc83cddf59c587fab55b1b43.jpg?1640942158)
サクサクして美味しかった。(◍•ᴗ•◍)
(でも生が食べたかったな。。。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/23/cd6b27cad15e41cfb17c1eb251ec16c7.jpg?1640942158)
買い物を終えたら、あとは帰るだけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/61/f006cebf63febaa5b57e728d9d389f68.jpg?1640942158)
遅くなると寒くなるので、早々に出発する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ec/391d877fdc83cddf59c587fab55b1b43.jpg?1640942158)
サクサクして美味しかった。(◍•ᴗ•◍)
(でも生が食べたかったな。。。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/23/cd6b27cad15e41cfb17c1eb251ec16c7.jpg?1640942158)
買い物を終えたら、あとは帰るだけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/61/f006cebf63febaa5b57e728d9d389f68.jpg?1640942158)
遅くなると寒くなるので、早々に出発する。
さっき通った迂回路で戻り、三浦縦貫道路方面へと進む。
三浦のキャベツ畑が一面に広がる↙↘
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/be/eb0af34bbf67adf5988eefe580566fcd.jpg?1640942932)
この辺りは丘陵っぽいので、見晴らしが良く、見ようによっては北海道のよう。
三浦縦貫道路に続く道↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/b2/8c83e62bcd9055bc9d1a67693e54a3f2.jpg?1640942932)
三浦縦貫道路から、横横道路に入り、一気に飛ばして戻ると、空からチラホラ白いものがメットのシールドに付着した。
横浜に雪が降ったようだ。
防寒は効いていたが、芯からの冷えをじんじん感じたため、急遽、お風呂に行くことにした。
13時45分 いつもの瀬谷のお風呂屋さんへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/5a/e3cd7fc31684e1c7c1685d84b08fe1b8.jpg?1640942932)
まぁこんな事もあろうかと、お風呂セットの準備はしていた。
今の時間なら空いてるかと思いきや、駐車場のクルマはびっしり。
風呂場に行くと、普段の土日以上に激混みだった。
湯船に入るスペースは、タイミングを見計らないと入れないくらい混んでいた。
やはり、年末なので"今年の垢は今年のうちに"と店内に貼られたポスター通り、皆さん考える事は同じだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d5/e6ad45408a35b0686923b15ff55359bb.jpg?1640942932)
それでも、しっかり湯船には浸かり、結構温まったので、風呂上がりはポカポカ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c1/ee8d5f01efc58542909e76bd4b63235f.jpg?1640943752)
あとは帰って、年越しそばを食べ、年明けを迎えるのみだった。
この日の走行距離は128km。
マグロは正月過ぎてから食べようかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/83/f43267abc28a8fdad367f9e6d4934fc8.jpg?1640943752)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/83/f43267abc28a8fdad367f9e6d4934fc8.jpg?1640943752)
1年間お疲れさまでした。
-Danke-