2022年2月27日(日)

現地は快晴で暖かかったが、道中は強風に煽られ、何度か身の危険を感じつつも、久しぶりの中距離ツーリングを満喫した。

出だしから、青空が広がり気分は爽快。
野呂を出発すると、九十九里方面に進む予定だったが、東金JCTから走った事のない圏央道に進路を変え、銚子を目指した。
こちらはクルマが少ないので走りやすい。

眼下には飯岡漁港の眺め↓

遠くまで九十九里の海岸が見渡せた。

あしたのジョー↓

ちばてつやさんが育った町と書いてある。
駐車場に戻ると相変わらず風が強く、時折、砂塵も混じり、目を開けていられなかった。
(他の人も帽子がすっ飛んでいた)

ようやく着いた。

あとで寄ってみよう。

実は東映のオープニングはココらしい。

行けるのか。
向こうにはバイクがズラリ。
(みんな来ているよな)
下に降りて、資料館も見物。

灯台に使われていた巨大なレンズ。

久しぶりだったが、来れて良かった。

12時30分 ウオッセ21の駐車場に到着。

気温が上昇し、暑くなったので上着2枚を脱ぐ。

ココからは一旦霞ヶ浦方面に北上し、しばらく地道に一般道を走り続けた後、佐原香取ICより東関東道に乗ったが、またもや横風に煽られ続け、なかなか思うように走れなかった。
久しぶりに冷たいモノでも食べて落ち着く。

外壁の巨大なモニターには、ひたち海浜公園の真っ赤なコキアが映っており、またいつか観に行ってみたくなった↓

ここから先は湾岸線で幕張を経由し、レインボーブリッジでは再び横風に耐え、東名経由で帰路についた。

今回は途中から強風に煽られたツーリングだったが、自由気ままに走れたので満足だった。
今回は久しぶりの犬吠埼へのツーリング。

現地は快晴で暖かかったが、道中は強風に煽られ、何度か身の危険を感じつつも、久しぶりの中距離ツーリングを満喫した。
自宅を8時に出発し、R246→環七を経て、東京ゲートブリッジを経由する。

出だしから、青空が広がり気分は爽快。
途中で遠くにスカイツリーが見えた。

R357の湾岸道路に出ると、千葉方面に進み、湾岸千葉ICから高速に乗る。
10時 野呂PAで休憩。

初めて来たなぁココ。

R357の湾岸道路に出ると、千葉方面に進み、湾岸千葉ICから高速に乗る。
10時 野呂PAで休憩。

初めて来たなぁココ。
この先を東へ走れば、九十九里浜に出る。

ここで遅い朝食を頂く。

他にバイクが居ないと思っていたら、食べ終わる頃には他のバイクも来ていた。


ここで遅い朝食を頂く。

他にバイクが居ないと思っていたら、食べ終わる頃には他のバイクも来ていた。

やはり居ないと寂しいもんだ。
野呂を出発すると、九十九里方面に進む予定だったが、東金JCTから走った事のない圏央道に進路を変え、銚子を目指した。

こちらはクルマが少ないので走りやすい。
道は途中から銚子連絡道路となり、横芝光ICで有料道は終わりだった。

マップではスクールラインと表記された道で、九十九里方面に向かう。

ココで強い横風に煽られ、ふらついたが、対向車がいなくて良かった。
しばらく横風に耐えていたが、九十九里ビーチラインに入ると問題なく、次は犬吠を目指した。

マップではスクールラインと表記された道で、九十九里方面に向かう。

ココで強い横風に煽られ、ふらついたが、対向車がいなくて良かった。
しばらく横風に耐えていたが、九十九里ビーチラインに入ると問題なく、次は犬吠を目指した。
R126に合流した後、すぐに右折し、飯岡刑部岬へ向かってみる。
途中でかなり強い横からの突風に煽られ、コケるかと思った(お〜コワ)。
11時20分 飯岡刑部岬に到着。

駐車場にバイクを停めると、強い風がモロに当たり、被っていた帽子がすっ飛ばされた。

駐車場にバイクを停めると、強い風がモロに当たり、被っていた帽子がすっ飛ばされた。
こんなに天気は良く、遠くの海は穏やかそうなのに、風だけはとても強かった。

現在地↓

展望館は改修工事のため中には入れなかった。

こちらでは打ち上げ花火をやっているのかな。

白い花はLED内蔵の造花で、夜間にライトが点灯され、花火も上がれば幻想的で見応えありそう。

現在地↓

展望館は改修工事のため中には入れなかった。

こちらでは打ち上げ花火をやっているのかな。

白い花はLED内蔵の造花で、夜間にライトが点灯され、花火も上がれば幻想的で見応えありそう。

眼下には飯岡漁港の眺め↓

遠くまで九十九里の海岸が見渡せた。

あしたのジョー↓

ちばてつやさんが育った町と書いてある。
駐車場に戻ると相変わらず風が強く、時折、砂塵も混じり、目を開けていられなかった。

(他の人も帽子がすっ飛んでいた)
駐車場を出て、次は犬吠を目指し出発すると、さっき突風に煽られた箇所でまたやられた。
(油断していた)。
ココから犬吠まではあと少し。。。
12時 犬吠埼に到着。

ようやく着いた。
灯台よりずっと手前の駐車場には、沢山のバイクが停めてあったので、灯台前に停める。
久しぶりに来たので、灯台にも上がってみた。

料金は300円。

狭い階段を上がり、テッペンに出るとこの景色。

とても気持ちがイイ。(◠‿・)

銚子方面も海岸線がキレイ。

遠くに銚子ポートタワーが見えた。
久しぶりに来たので、灯台にも上がってみた。

料金は300円。

狭い階段を上がり、テッペンに出るとこの景色。

とても気持ちがイイ。(◠‿・)

銚子方面も海岸線がキレイ。

遠くに銚子ポートタワーが見えた。

あとで寄ってみよう。
眼下を覗くと、波が岩礁に強く当たるシーンを見たかったが、波は穏やかだった。

実は東映のオープニングはココらしい。
こちらの岩場には人が歩いていた↓

行けるのか。
向こうにはバイクがズラリ。

(みんな来ているよな)
下に降りて、資料館も見物。

灯台に使われていた巨大なレンズ。
他には警笛のボタンを押すと、唸るような低い音が5回鳴るのをボーと聞いていた。

久しぶりだったが、来れて良かった。

次は銚子ポートタワー側に行ってみる。
12時30分 ウオッセ21の駐車場に到着。

気温が上昇し、暑くなったので上着2枚を脱ぐ。
ちょうどお昼なので、ウオッセの中を散策。

大きなマグロの塊が1500円前後とお買い得だったので、買って帰りたかったが、ポカポカ陽気が心配なので諦めた(残念)。
2階のレストランに入ってみる。

選んだのは人気No1の海鮮丼(1870円)。

沢山のネタに少なめなご飯が丁度良く、美味しく頂けて満足だった。

大きなマグロの塊が1500円前後とお買い得だったので、買って帰りたかったが、ポカポカ陽気が心配なので諦めた(残念)。
2階のレストランに入ってみる。

選んだのは人気No1の海鮮丼(1870円)。

沢山のネタに少なめなご飯が丁度良く、美味しく頂けて満足だった。
お腹も満足したので、あとは帰るだけ。

ココからは一旦霞ヶ浦方面に北上し、しばらく地道に一般道を走り続けた後、佐原香取ICより東関東道に乗ったが、またもや横風に煽られ続け、なかなか思うように走れなかった。
14時45分 酒々井(しすい)PAに給油で寄る。

風がキツかったので、ココで少しひと休み。

風がキツかったので、ココで少しひと休み。
アクアラインも横風注意の表示が出ていた。
久しぶりに冷たいモノでも食べて落ち着く。

外壁の巨大なモニターには、ひたち海浜公園の真っ赤なコキアが映っており、またいつか観に行ってみたくなった↓

ここから先は湾岸線で幕張を経由し、レインボーブリッジでは再び横風に耐え、東名経由で帰路についた。

今回は途中から強風に煽られたツーリングだったが、自由気ままに走れたので満足だった。
走行距離は約340kmとまずまずな走り。。。

旅先で春を感じたツーリングだった。

旅先で春を感じたツーリングだった。
-Danke-